家庭科教育における学習意欲 : 中学校段階における検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A questionnaire survey was conducted in 1987 to find proper teaching materials on homelife. The subjects were 171 junior high school students in Kumamoto city. The materials ofhigh score were related to student's own activities.
- 熊本大学の論文
- 1988-02-29
著者
関連論文
- 2. 討論(新しい時代に家庭科はどのように貢献するか, シンポジウム記録(第27回大会))
- 家庭科教育における自立行動の形成に関する考察 (第4報) : 小・中・高・大学生の比較
- 家庭科教育における自立行動の形成に関する考察(第3報) : 高等学校段階
- 家庭科教育における自立行動の形成に関する考察(第2報) : 中学校段階
- 家庭科教育に於ける自立行動の形成に関する考察(第1報) : 小学校段階
- 家庭科教育における高齢者 : 高齢者の生活意識とその分類について
- 幼児の遊びと親子のふれあい
- 緑および赤ピーマンの調理に関する研究
- 小学校家庭科における環境教育 : 教材としての水
- 児童・生徒の発達段階からみた消費者教育(第2報) : 物の側面からみた検討
- 児童・生徒の発達段階からみた消費者教育(第1報) : 金銭の側面からみた検討
- (1) 「児童・生徒の実態の変化と家庭科教育」(1. パネリストの発表要旨, 新しい時代に家庭科はどのように貢献するか, シンポジウム記録(第27回大会))
- 教員養成課程学生の意向調査からみた家庭科の教科課程の課題
- 家庭科の食物教育における調理実習教材の検討
- 小学校技術・家庭「食物1」の学習に関する検討 : 地域や性差について
- 熊本の昭和初期の食生活についての一考察 : 「聞き書 熊本の食事」を資料として
- ままごとの研究
- 中学生からみた家庭生活領域の学習 : 家庭生活領域の学習項目に対する到達感と必要性の分析を通して
- 家庭科教育における学習意欲 : 中学校段階における検討
- 家庭科教育における学習意欲 : 小学校段階における検討
- 家庭科における体験的学習 I : 大学教官群と指導主事群との認識の比較
- (3) 「生涯教育と家庭科教育」(1. パネリストの発表要旨, 新しい時代に家庭科はどのように貢献するか, シンポジウム記録(第27回大会))
- ***の衣生活行動と環境意識との関係
- 家庭科における被服製作の実態と製作品の利用におよぼす要因
- 既製衣料のサイズ表示に関する認識とその身体適合の実態 : 男子学生の場合
- 既製衣料のサイズ表示に関する認識とその身体適合の実態 : 女子学生の場合
- 袋作り実習にみる教育的効果
- シャツとスカートの組み合わせにおける配色効果 : A体型の場合
- 文献にみる熊本県,福岡県及び佐賀県の米の調理
- 「聞き書 大分の食事」にみられる大分県の食生活についての一考察
- 家庭科の調理教育におけるVTR教材の開発
- 中学校段階での献立学習の効果的な指導法
- 食品や栄養素に関する理解度
- 食生活の実態と動向(第2報) : 家庭内での調理方法
- 食生活の教育における機器の活用(第3報) : パソコンを導入した献立学習の問題点
- 食生活の教育における機器の活用(第2報) : 献立作成のためのシステムの開発
- 食生活の教育における機器の活用 : 摂取・消費エネルギー量の算出
- パンの焙焼条件に関する研究
- ピーマンのビタミンCに関する研究(II)
- 食物教材に関する実験法(IV) : 炊飯実験について(2)
- ピーマンのビタミンCに関する研究
- 食物教材に関する実験法(III) : 教材としてのビタミンC簡易定量法
- 中学校技術・家庭科の「家庭生活」領域における家庭の仕事 : トイレの美化
- 家庭科の調理実習教材に関する研究 : パンプキンだんご
- 小学校家庭科における手縫いの指導に関する考察 : 基礎技能
- 家庭科における手縫いの基礎技能に関する実証的研究