数種の餌料によるクロマグロ幼魚の飼育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
[Author abstract]The effects resulting from certain diets on young bluefin tuna, Thunnus thynnus, were investigated in a feeding experiment. The wild young bluefin tuna were captured by trolling on August 18 and 19, and were quickly transferred to four net cages (each 6 m long, 6 m broad and 5 m deep), set near the coast of Kushimoto. The fish in each net cage were all fed the same small fishes from August 19 to September 24, in order to acclimatize them to net cage conditions. The feeding experiment was extended over a period of 80 days, from September 25 to December 13. The four test diets used were sand eel, anchovy, mackerel and a mixture (M-diet) consisting of dry commercial diet for yellowtail and minced mackerel. The fish fed on each diet were analysed. The follwing results were obtained. 1) The fish fed on M-diet exhibited the highest survival rate (93.8%) and a low growth rate. 2) The fish fed on mackerel exhibited a high survival rate (81.8%) and the highest growth rate. 3) The fish fed on anchovy exhibited both the lowest survival (66.7%) and growth. 4) Analysis of the body composition of the fish fed on both the mackerel and M-diet was similar to wild young bluefin tuna. 5) The amount of crude lipid was most in fish fed on sand eel and least in fish fed on anchovy.[著者抄録]1. 8月串本沿岸で採捕したクロマグロ幼魚を網いけすに飼いつけ馴致し、同年9月25日から80日間、イカナゴ、カタクチイワシ、マサバ、乾燥配合飼料とマサバミンチの混合物の4種を餌料とて網いけす別に飼育し、生残率・成長度・体成分等を比較した。2. 生残率は配合飼料給与のものが最高で93.8%、次いでマサバ給与が81.8%、イカナゴ給与が81.3%の順で、カタクチイワシ給与のものは最低で66.7%であった。3. 成長度はマサバ給与が最高で、開始時平均体重453gの幼魚は、80日後には、マサバ給与のもの1,200g、イカナゴ給与1,180g、配合飼料給与930gの順で、,カタクチイワシ給与のものは最低で740gとなった。4. 飼料として用いたマサバの一般成分は天然クロマグロ幼魚の成分に近く、マサバを給与したクロマグロ幼魚と配合餌料を給与したクロマグロ幼魚の一般成分は,天然クロマグロ幼魚の一般成分に近い値を示した。
- 近畿大学の論文
- 1983-03-15
著者
-
原田 輝雄
近畿大水産学
-
原田 輝雄
近畿大学水産学科海水増殖学研究室
-
村田 修
近畿大学農学部
-
乗田 孝雄
近畿大学水産研究所
-
村田 修
Shirahama Experiment Station, Fisheries Laboratory, Kinki University
関連論文
- イシダイ稚魚の水溶性ビタミン要求 : ビタミンCを中心に : ビタミンC研究委員会 : 第66回会議研究発表要旨
- イシダイとイシガキダイの人工交雑種
- 養成イシガキダイからの採卵・人工ふ化 : 特にふ化に及ぼす水温および比重の影響
- ハマチ鰓吸虫Heteraxine heterocercaの卵と孵化仔虫
- 2.イシダイ稚魚の成長と健康に及ぼす飼料ビタミンCレベルの影響(第69回会議研究発表要旨,ビタミンC研究委員会)
- 金網いけすによるクロマグロおよびハガツオの飼育
- クロマグロおよびハガツオの3年飼育*
- カラス(ガトラ)の養成とトラフグの蓄養について
- プリ鰓吸虫召Heteraxine heterocercaの駆除について
- シマアジの人工ふ化飼育
- ハガツオの人工ふ化と仔稚魚の飼育
- マルソウダの人工ふ化と仔魚飼育について
- ヒラソウダの人工ふ化と仔魚飼育について
- キハダの人工ふ化と仔魚飼育について
- ブリの成長に伴う鰓面積の変化〔英文〕
- 数種の餌料によるクロマグロ幼魚の飼育
- キハダ仔稚魚の飼育と形態の変化
- 地中海メカジキの人工授精とふ化
- 養成シマアジの成熟と採卵
- キハダのふ化に及ぼす水温の影響
- クロマグロ幼魚の飼育について
- ヒラメの人工ふ化子魚の飼育とその成長について
- 研究所報告第2号刊行の言葉
- シマアジ稚魚の分光感度特性
- イシダイ飼料の至適アスコルビン酸添加量
- イシダイにおける水溶性ビタミンの要求性
- イシダイ用精製試験飼料におけるタンパク質および脂質の至適含有量
- イシダイとイシガキダイの人工交雑種
- ブリの増殖に関する研究 : 特にいけす網養殖における餌料と成長との関係
- ブリの増殖に関する研究 特にいけす網養殖における餌料と成長との関係
- 養殖トラフグの毒性とテトロドトキシン抵抗性
- フグにおける生体防御物質としてのテトロドトキシン〔英文〕
- ブリの成長に伴う鰓面積の変化〔英文〕