<原著>形と肌理と大きさの弁別課題における全盲児のハプティック知覚
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
全盲児及び遮眼した晴眼児を対象に、形と肌理、大きさをハプティック知覚で弁別する時出現する手指の使い方を観察し、EPsによる分類を試み、さらに、EPsの出現率や時間経過に伴うEPsの変化から探索ストラテジーやEPsの発達的 ...
- 筑波大学の論文
- 1999-03-16
著者
-
中田 英雄
筑波大学教育開発国際協力研究センター
-
大内 進
筑波大学附属盲学校
-
中田 英雄
筑波大学心身障害学
-
大内 進
国立特殊教育総合研究所視覚障害教育研究部
-
中田 英雄
筑波大学心身障害系
-
中田 英雄
筑波大学
関連論文
- 小・中学校における特別支援教育への理解と対応の充実に向けた市区町村教育委員会の取組 (小・中学校における特別支援教育への理解と対応の充実に向けた取組)
- 小・中学校における特別支援教育への理解と対応の充実に向けた特別支援学校のセンター的機能の取組 (小・中学校における特別支援教育への理解と対応の充実に向けた取組)
- 特別支援教育への理解と対応の充実に向けた小・中学校の取組 (小・中学校における特別支援教育への理解と対応の充実に向けた取組)
- イタリアにおける視覚障害教育に関わる触覚教材への対応
- インドネシア (ジャカルタ, バンドゥン) における障害児体育の現状と課題
- オーストリアを訪問して--ウィーン盲学校での取り組み
- 13-19-T001-08 脊髄損傷者の損傷レベルの違いが体肢の血管拡張能力へ及ぼす影響(13.アダプテッド・スポーツ科学,一般研究発表抄録)
- 円が円運動した軌跡として現れる数学曲面 : 立体模型の作製と視覚障害者による触覚認識
- 数学曲面の立体模型 : 視覚と触覚による立体認識の為に
- 視覚にハンディキャップをもつ児童・生徒の有酸素作業能
- 395.心拍数からみた盲人マラソンの競技特性
- 特別支援教育におけるコーディネーターと他分野との連携 (特集 「コーディネーター」の現状と課題--リハビリテーションの視点からの期待)
- 正常歩行における立脚相の時間を説明する変数としての歩行速度と歩行率の比較 : 視覚障害者の白杖歩行および晴眼者歩行からの検討
- 脳卒中片麻痺患者の踏台昇降動作における活動時心拍指数(BABI)
- 911 顔面神経麻痺における表情運動の定量化と回復過程(第2報) : 柳原法との比較(理学療法基礎系39)
- 外乱刺激に対するパーキンソン病者の立位姿勢保持に関する研究(第一報)
- 顔面神経麻痺における表情運動の定量化と回復過程
- 異同判断課題における弱視者の視覚情報処理特性
- 随意運動の発達(001-005)(特定テーマ)
- 点間隔を広げた点字の読みやすさに関する研究(福祉情報工学,ヒューマンコミュニケーション〜人間中心の情報環境構築のための要素技術〜論文)
- 頚髄損傷者の機能再建術後の把握動作の分析
- 「立版古」を活用した全盲児の触覚活用による3次元空間理解のための教材に関する開発的研究
- 視覚障害者のためのレリーフ絵画の鑑賞におけるサイズの違いによる触覚認知への影響(障害者教育・特別支援教育/一般)
- 視覚障害者の図書館利用について
- 弱視者の滑動性眼球運動の特性
- 弱視者の衝動性眼球運動の特性
- 視覚障害者の直立姿勢制御に関する研究
- G5003 精神発達遅滞児の対象指示コミュニケーションの研究(9)
- G5002 精神発達遅滞児の対象指示コミュニケーションの研究(8)
- G5001 精神発達遅滞児の対象指示コミュニケーションの研究(7)
- 障害9044 精神発達遅滞児の対象指示コミュニケーションの研究 (6)
- 障害9043 精神発達遅滞児の対象指示コミュニケーションの研究 (5)
- 障害9042 精神発達遅滞児の対象指示コミュニケーションの研究 (4)
- 043G08 身体障害者スキーヤーのアルペン大回転競技における心拍数の変動(4.運動生理,一般研究A)
- 女子聴覚障害者の動的平衡機能(第22回医療体育研究会/アジア障害者体育・スポーツ学会第3回合同大会抄録集)
- 13-10-10307-7 インドネシア共和国スラカルタにおける国際協働授業研究会(アダプテッドスポーツ科学1,13.アダプテッドスポーツ科学,一般研究発表抄録)
- 特別支援教育分野における途上国教育協力の取り組み(準備委員会企画シンポジウム3,日本特殊教育学会第45回大会シンポジウム報告)
- 13-7-M202-10 インドネシアの知的障害学校における協働授業研究の試み(13.アダプテッド・スポーツ科学,一般研究発表抄録)
- チパガンティ知的障害養護学校(インドネシア)における体育の取り組みと教育協力支援(一般演題,これからのアダプテッド・スポーツ-実践と研究の融合をめざして-,第27回医療体育研究会/第10回アジア障害者体育・スポーツ学会日本部会第8回合同大会)
- 動的視標に対する弱視者の滑動性眼球運動
- 13-18-S305-08 スラバヤ国立大学附属知的障害養護学校におけるアダプテッド・スポーツ協働授業研究の試み(13.アダプテッド・スポーツ科学,一般研究発表抄録)
- 11-26-53A12-03 インドネシアの障害児体育教育の現状と日本が教育支援を行う場合の課題(11 体育科教育,一般研究発表)
- 09-26-ダンス-02 視覚障害児の疾走動作に関する運動学的研究(09 体育方法,一般研究発表)
- 03-24-55C11-05 障害児体育における授業研究方式による国際教育協力の試み(03 体育心理学,一般研究発表)
- 1. 障害のある人のスポーツと生涯にわたるサポート・システム(第132回日本体力医学会関東地方会)
- 途上国の障害児教育と国際教育協力(自主シンポジウム21,日本特殊教育学会第41回大会シンポジウム報告)
- インドネシアにおける障害児教育の史的発達と現状
- <原著>障害児・者の視線分析 : 非接触眼球運動測定装置を用いた場合の検討
- 視標のサイズと輝度が低視力者の衝動性眼球運動の反応時間に及ぼす影響
- 形と肌理と大きさの弁別課題における全盲児のハプティック知覚
- 脳損傷者における成人片麻痺者の手部・前腕における動的触局在知覚の特徴
- 視覚機能と運動 (特集 感覚と運動)
- 第9回障害者ヘルスフィットネス国際会議
- 視覚障害児の運動機能の発達特性
- 発達6(239〜247)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- インドネシアの児童における発達性協調運動障害の実態(一般演題,第25回医療体育研究会/第8回アジア障害者体育・スポーツ学会日本支部会第6回合同大会第26回医療体育研究会/第9回アジア障害者体育・スポーツ学会日本部会第7回合同大会)
- 第10回国際視聴障害者教育会議 (10th ICEVI)
- 004 視覚障害児の反応時間の発達特性(随意運動の発達,特定テーマ)
- 片麻痺手部/前腕における動的触局在知覚の特性 : 部位別特性と変化型
- 脳血管障害後成人片麻痺手における動的触局在知覚の評価と特性 : 視床出血事例から
- 154.加齢が直立姿勢保持能力に及ぼす影響 : 大洋村健康づくりプロジェクト(7)
- 筑波大学附属盲学校
- 1008 精神発達遅滞児の対象指示コミュニケーションの研究(3)(障害(2),口頭発表)
- 1007 精神発達遅滞児の対象指示コミュニケーションの研究(2)(障害(2),口頭発表)
- 1006 精神発達遅滞児の対象指示コミュニケーションの研究(1)(障害(2),口頭発表)
- 国連「障害をもつ人びとの機会均等化に関する基準原則
- 臨床・障害4(916〜922)(部門別研究発表題目・質疑応答・討論の概要)
- 盲児の点字読速度の発達
- 335.強度の異なる運動が眼圧に及ぼす影響
- 視覚障害者の耐久訓練
- 障害と学校と社会
- 第9回障害者ヘルスフィットネス国際会議(ISAPA〔International Symposium on Adapted Physical Activity〕)(国際会議リポ-ト)
- 視覚障害児の発育発達
- 白杖を手にする時期(ワークショップ6,日本特殊教育学会第30回大会ワークショップ報告)
- 生活行動を支える体力(シンポジウム3,日本特殊教育学会第29回大会シンポジウム報告)
- 0330603 先天性盲児の重心動揺聴覚フィードバックの効果
- 視覚障害II(視覚障害,日本特殊教育学会第28回大会研究発表報告)
- 041H05 全盲者の歩行姿勢の分析
- 第52回弱視教育研究全国大会・大阪大会を振り返って
- 触地図ができるまで 触覚の特性と触地図作成の方法 (特集 触地図)
- 視覚障害児の身体発育特性-1-
- 視覚障害児の身体発育特性-1-
- 触地図を使った視覚障害者歩行実験のプロトコル分析(コミュニケーションの心理及び一般)
- Environmental Modifications for All
- 姿勢研究所昭和58年度優秀論文賞を受賞して
- 歩かなくなった子どもたち : 3 歩く姿100態
- 932 重心動揺からみたダウン症児の姿勢保持能力(精神遅滞,臨床・障害)
- 922 弱視者の視標追跡能力(視聴覚障害,臨床・障害)
- 243 直立時の身体動揺の周波数解析とその発達特性(発達6,発達)
- 触地図における記号の探索性・識別性の評価(視覚障害,視覚障害者支援,福祉情報工学一般)
- 視覚障害者向け経路案内文自動作成システムの開発(視覚障害,視覚障害者支援,福祉情報工学一般)
- 視覚障害者用触地図自動作成システムTMACSの開発とその評価(福祉工学)
- イタリアにおける国際会議「第7回学校におけるインクルージョンの質(7 Convegno Internazionale La Qualit? dell'integrazione scolastica)」報告
- 特別支援教育とICTの活用 (特集 教育の情報化による学びのイノベーション)
- 点図触地図自動作成システムの開発と地図の触読性の評価(福祉工学)
- 視覚障害児の身体発育特性 : 思春期における発育速度曲線の分析
- 点図におけるドットパターンの識別特性の評価(モバイルユビキタス/センサ技術,アドホックネットワーク,RFID,一般及び技術展示)
- 視覚障害児のための図形模写評価システムの開発
- 経路案内文作成のための経路沿いランドマーク検索方法の検討(福祉情報工学一般,ライフイノベーションのための介護・リハビリ・生活支援技術)
- 第53回弱視教育研究全国大会・香川大会を振り返って (第53回弱視教育研究全国大会(香川大会)報告)