「大空」による高エネルギー粒子観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Observations of fluxes and energy spectra of electrons (0.19-3.2MeV) and protons (0.64-35MeV) by OHZORA satellite are reported. Preliminary results show that the maximum fluxes of electrons and protons are observed in the south Atlantic Anomaly and the auroral zones. Energy spectra show that the much more high energy component of particles (>1MeV) in the Brazil Anomaly than in the auroral zone. And the pitch angle distributions show the maximum intensity of 90°, this means that the high energy particles are trapped. Temporarily intensive proton and He ion fluxes at the north polar cap are observed at May 25,1984,the proton energy spectra show that the solar particles inject into the cap.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
-
菊池 順
早稲田大学・理工学総合研究センター
-
道家 忠義
早稲田大学理工学研究所
-
道家 忠義
早稲田大学・理工学総合研究センター
-
村上 浩之
立教大学理学部
-
河野 毅
理化学研究所・宇宙放射線研究室
-
中本 淳
立大理
-
永田 勝明
多摩川大工
-
永田 勝明
玉川大学工学部
-
河野 毅
理化学研究所
-
中本 淳
立教大学理学部
-
竹中 哲喜
早大理工研
-
竹中 哲喜
早稲田大学理工学研究所
-
長谷部 信行
愛媛大学教養部
-
村上 浩之
立教大学理
関連論文
- PPB8号機とPPB10号機によるオーロラX線の同時観測
- 31aSB-3 PHENIX RICH検出器用後段読み出し回路の開発及び性能テスト
- 31aSB-2 PHENIX RICHを用いたDilepton Trigger
- 31aSB-1 LEDを用いたPHENIX RICHのCalibration System
- 25aSB-5 PHENIX RICH用FEEのAnalog回路特性
- 25aSB-4 PHENIX RICH 検出器用FEEの総合性能評価
- 28p-YB-11 PHENIX RICH読み出し回路 : 高速データ転送
- 29pSA-15 XMASS実験 II : 液体Xeを用いた暗黒物質探索
- 28aZE-4 液体アルゴンおよび液体キセノンの発光効率のLET依存性
- 28aZE-3 液体XeシンチレーターのPTFEの反射材
- 23aA-10 液体アルゴンカロリメーターにおけるエネルギー損失のゆらぎ(II)
- 24aSL-5 液体キセノンを用いたWIMPs探索のための検出器の開発II
- 27pB-5 液体アルゴンカロリメーターにおけるエネルギー損失のゆらぎ
- 28a-YK-1 液体キセノンを用いたWINPs探索のための検出器の開発
- 31p-A-2 液体希ガス検出器開発の現状
- 6a-YC-1 5-25MeV陽子照射による液体アルゴンの発光効率の測定
- リアクションホイールとよじれ戻しモーターを用いた硬 X 線/γ線検出器 Welcome-1 (mk2) の方位角制御
- 28p-YB-12 PHENIX RICH検出器の読み出し回路 : トリガシステム
- 28p-YB-10 PHENIX RICH FEE用カスタムLSIの実装と評価
- 28p-YB-9 PHENIX RICH検出器の読み出し回路 : 全容
- 31a-H-2 PHENIX 実験用 RICH 検出器の読み出し回路
- 2004年南極周回気球実験(大気球研究報告)
- 南極域での大気硬 X 線の強度変動
- 南極域におけるプロトンとヘリウムの観測
- 13a-D-3 26MeV/核子の^Ar+^Bi反応における移行角運動量及び核整列IV
- 液体キセノンガンマ線検出器の開発研究 : ポールシェラー研究所でのμ粒子稀崩壊モード探索にむけて
- 低温液体用遠心ポンプを使用した液体キセノンの超高純度純化方法の開発
- GPS を利用した気球実験用高精度時計システムの開発
- ブラジルにおける大気球実験 : 1991 年度の報告とまとめ
- MCP を用いた気球用高感度スターセンサーシステムの開発
- BETS による 10GeV から 100GeV 領域での電子エネルギースペクトルの測定
- 10a-YD-5 高エネルギー実験に使用する液体アルゴン測定器の開発
- 23aYN-2 月探査機搭載用の高性能Geガンマ線分光計の開発
- 22pSE-4 のぞみが観測した沿磁力線電子から磁気フラックスロープの太陽表面接続状態を探る
- 30aSK-2 のぞみ衛星搭載EISによる粒子観測(1)
- 28a-YE-4 CIR高速粒子の強度と太陽風速度の相関関係
- 28a-YE-3 のぞみ衛星搭載EIS検出器による太陽粒子イベントの初期観測結果
- 28a-YE-1 GEOTAIL衛星が観測した1993年1月から1996年5月までの銀河宇宙粒子線II : 元素組成
- 23p-H-3 GEOTAIL衛星による銀河宇宙粒子線の観測
- 23p-H-2 GEOTAIL衛星により観測されたHeavy-Ion rich Event
- 23p-H-1 GEOTAIL-HEP粒子線望遠鏡によるCIR粒子のエネルギースペクトルの時間変化
- 31p-YX-9 GEOTAIL衛星で観測されたCIR粒子と太陽風の関係
- 31p-YX-8 GEOTAIL-HEPの観測した粒子(10-30MeV/n)強度の変動について
- 31a-YS-11 液体キセノン電磁シャワー均一型カロリメータのエネルギー分解能
- 2a-G-2 液体アルゴン中での^Ni(580MeV/n)の核フラグメンテーションII
- 22p-D-1 液体アルゴン中での^Ni(580MeV/n)の核フラグメンテーション
- 29a-XK-6 シンチレーション・ファイバー・スタックによる3次元飛跡検出器の速中性子ビームテストII
- 28a-YK-2 ストリップ型陽極を用いたガンマ線用液体XeTPCの開発
- 気球搭載用1024チャンネルパルス波高分析器の開発
- 23aYN-1 惑星探査用高圧Xeγ線検出器の基礎開発
- 液体Xeカロリメータ用光電子増倍管の低温における性能評価
- BETS-2 による高エネルギ : 電子観測
- 応物関係者の大型物理実験への参加の呼びかけ
- II. 興味ある話題 : 粒子飛跡検出器用高分子 ( 高分子物理)
- 広島・長崎における原爆線量
- 日本物理学会誌と湯川先生
- 原子力による環境汚染と規制基準(エネルギー問題. II)
- 特集 : エネルギー問題. I
- 高性能放射線位置検出器 : その原理と二, 三の新しい試み II
- 高性能放射線位置検出器 : その原理と二, 三の新しい試み I
- Liquid Noble Gasを用いた放射線検出器
- J. B. Birks: The Theory and Practice of Scintillation Counting Pergamon Press. 1964, 662頁, 16×23cm, 7,200円.
- Nuclear Electronics; Conference Proceedings, Belgrade, 1961, Vols. I, II, III I.A.E.A. 1962, \3,300, 2,400, 3,300円
- Ionization StragglingにおけるFano因子
- 放射線物理(昭和38年度における各専門分野研究活動の展望)
- Merril Eisenbud: Environmental Radioactivity. McGraw-Hill Book Company New York (1963) 430頁, 15×23cm \5,000
- Proceedings of the Symposium on Nuclear Instruments (Harwell, Sept. 1961) edited by T.B.Birks, London Heywood & Company LTD. 1962, 252頁, 3,600円。
- 放射線物理(昭和37年度における各専門分野研究活動の展望)
- 私立大学物理教室協議会とその拡充計画
- 放射線物理
- 物理学者から見た放射線の生物作用の研究発展のために
- α線による混合気体の電離
- シンチレーティング・ファイバーを用いた一次電子観測装置
- A Radon Exposure Experiment of Rats and Mice
- 25pSG-13 ストリップ型陽極を用いた宇宙ガンマ線用液体XeTPCの開発III
- 28aZE-5 高エネルギー重粒子のシリコン検出器中におけるエネルギー損失の揺らぎ
- 30aSK-11 ストリップ型陽極を用いた宇宙ガンマ線用液体XeTPCの開発II
- 4p-KE-2 宇宙塵の研究
- 宇宙塵の研究
- 固体飛跡検出器,X線フィルムおよび原子核乾板による一次宇宙線中の超重核の測定
- RRMDによる宇宙放射線LET分布のリアルタイム計測
- Ge(Li)スペクトロメーターによる銀河ラインガンマ線の観測
- 大気球によるオーロラ X 線発生領域の移動およびエネルギー依存性空間分布の観測
- 4p-F-5 宇宙塵中の長寿命宇宙線生成核種の生成率
- 27pB-6 宇宙でのLET測定用無方向性Siテレスコープ
- 宇宙放射線の線量計測にまつわる話
- "放射線"の創刊時代
- 応用物理の放射線分科会
- ノルウェーにおけるオーロラ X 線の観測(1985 年)
- モザイク型Si(Li)半導体検出器によるオーロラX線撮像観測計画
- 最近の放射能汚染について(素研放談室)
- ガンマ線バーストの観測
- 31p-A-2 液体希ガス検出器開発の現状
- 「大空」による高エネルギー粒子観測
- シンチレーション・ファイバーを用いた3次元飛跡検出器による速中性子の計測
- 固体飛跡検出器と共に歩んだ35年
- 1p-SE-6 大気起源の^7Beと^Naの生成率及び地球外起源^Alの降下率
- シンクロトロンX線用位置検出器としてのマイクロ・ストリップSi検出器 (物質のミクロの構造の動的解析) -- (X線検出器及びデ-タ処理)
- 1218 塩化物濃度分布のあるコンクリート床版への電気防食の適用性に関する研究(腐食・防食)
- 2p-L1-7 磁気単極子と原子物理(2p L1 原子・分子,原子核理論・実験合同シンポジウム)