高エネルギー宇宙電子の観測
スポンサーリンク
概要
著者
-
西村 純
東京大学宇宙航空研究所
-
小林 正
青山大学理工学部
-
石井 千尋
東京大学宇宙航空研究所
-
石井 千尋
神奈川大学工学部
-
丹生 潔
名古屋大学理学部
-
小林 正
青森大理工
-
丹生 潔
名古屋大学
-
松尾 満喜子
東京大学宇宙航空研究所
-
平良 俊雄
神奈川大学
-
丹生 潔
東大核研
-
石井 千尋
青山大学理学部
-
横井 敬
青山大学理学部
-
平良 俊雄
神奈川大 工
関連論文
- 28aZE-1 オートスキャンによる一次電子観測用ECCの解析(4)(化学組成,空気シャワー)(宇宙線)
- 27aZK-9 PPB-BETSにおける高エネルギー電子観測(宇宙物理)(宇宙線)
- リレー気球
- かに星雲X線源の月による掩蔽を利用した気球観測
- 超重粒子検出器としてのイメージングプレートの基礎特性
- 25pSE-8 イメージングプレートの基礎特性
- 31p-YE-10 重粒子線に対するイメージングプレートのレスポンス
- 5a-H-5 イメージングプレートの気球搭載テスト
- 31p-M-6 重粒子線に対するイメージングプレートの特性
- 炭酸ガスによる高分子固体飛跡検出器の増感効果
- 27pXB-10 PPB-BETSのCERN-SPSによる性能テスト
- 23aTG-8 BETSによるバルーン高度でのガンマ線フラックスの観測'99、2000年
- BETS による 10GeV から 100GeV 領域での電子エネルギースペクトルの測定
- 気球による新粒子の観測
- トランソ・ゾンデ(特に気球操作および放球等について)(II,気球,観測および計装)
- 日露共同気球実験による高エネルギー 1 次宇宙線の観測
- 電子線を用いたX線増感紙の較正(III. 加速器・放射光・測定装置)
- 気球による減速装置の実験
- よりもどし方式による方向規正(II)
- よりもどし方式による方向規正
- 気球用搭載機器
- プログラムブーメラン気球
- ブーメラン気球 II
- B_-1号機飛しょう性能試験
- B_型大型ランチャ
- 方向規正気球による重一次宇宙線の観測
- 数 GeV/n∿数 TeV/n 領域に於ける重一次宇宙線の観測
- スクリーンタイプ X 線フィルムによる重一次宇宙線の観測
- 『軽量型エマルションチェンバーによる重一次宇宙線観測』
- BETS-2 による高エネルギ : 電子観測
- 一次電子の観測について
- エマルションチェンバーによる一次電子の観測
- 小川さんの学問と科学者活動(小川修三さんの人と学問)
- シンチレーティング・ファイバーを用いた一次電子観測装置
- 大気球移動観測車
- 気球によるパラシュートの強制開傘実験
- *10^∿10^eV 領域での一次宇宙線の"準"直接観測
- 一次電子シャワー検出用スクリーン・タイプ X 線フイルムの特性
- スクリーン・タイプ X 線フィルムによるシャワーの検出
- 高エネルギー一次電子
- 23aZP-6 気球高度における大気電子スペクトルII(高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 22pZK-8 気球高度における大気二次電子スペクトル(22pZK 高・超高エネルギー宇宙線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 大気ガンマ線から推定した一次陽子及び上空のミューオンスペクトル(大気球研究報告)
- 27pXB-12 第2フェルミ加速による宇宙線電子スペクトルの変化
- 太陽変調による銀河宇宙線電子スペクトルの変化
- 100GeV 以上の高エネルギーの宇宙線電子について
- 宇宙線電子の銀河内拡散再加速過程
- 大気球による科学観測の沿革 : 大洋村から三陸恒久基地の建設まで
- 宇宙線研究の将来--第16回宇宙線京都国際会議から
- 日本の気球天文学
- Bubble Chamber
- 長時間フライト(パトロール気球)
- 気球上昇計
- パトロール気球
- プログラムブーメラン気球II
- 高エネルギー宇宙電子の観測
- 科学衛星CORSA-bによるX線バースト源のモニター
- 宇宙線研究の将来の展望(日本物理学会創立100年記念特別講演)
- 4.2 大気球による観測(4.宇宙航空研究所による観測事業1966-1976)(宇宙観測最近10年の歩みと今後の展望)
- 気球観測事業10年の歩み(1966〜1975)
- 三陸大気球観測所施設および設備の概要
- 超高エネルギー計画の経過とその将来(高エネルギー物理学研究所発足にあたって)
- 18p-E-1 日本における気球観測の現状と将来
- プラスティック気球のハンティング機構について
- 鎌田甲一さんを偲んで
- 宇宙線研究50年の歩み
- 空気シャワーの電波発生機構について
- 高エネルギー宇宙電子の観測
- 放電型気圧計[第1報]
- 新しい型式の気球用高度計II : 飛揚試験
- 大気球用気圧計
- 気球ロンチャー
- 新しい型式の気球用高度計
- 気球による観測の将来性
- 衛星用像形成X線望遠鏡の設計
- ブーメラン気球
- ゴンドラ降下地点の予測(II)
- ゴンドラ降下地点の予測
- 気球の水モデル破壊テスト
- 三陸大気球観測所放球施設 : ランチャー回転テーブルについて
- X線望遠鏡用スターセンサ姿勢計
- ガンマ線バーストの観測
- 巻頭言 (大気球特集号)
- 気球概論(II,気球,観測および計装)
- Space Radiation 検出の諸問題 : 主題:Space radiation 検出の諸問題 : 放射線物理シンポジウム
- 水平浮遊時における気球の動作について
- 素粒子実験に甦える原子核乾板の技術
- カナダ,トンプソンにおけるオーロラX線気球観測 : オーロラX線Source領域の決定
- スウェーデンの労使関係の新たな動向 (特集 今、労使関係に問われていること--新たな集団的枠組みの模索)
- プログラムブ-メラン気球-2- (大気球特集号)
- 我が国における宇宙線研究の始まり (特集 宇宙線100周年)
- 我が国における宇宙線研究の始まり(宇宙線100周年)
- 25pGJ-6 強磁場中の電磁カスケードの解析解と微分スペクトルの特徴(25pGJ X線・γ線,宇宙線・宇宙物理領域)
- 12aSE-1 宇宙線観測100年にあたって(12aSE 宇宙線・宇宙物理領域,素粒子実験領域,素粒子論領域合同シンポジウム,主題:宇宙線発見から100年 : 研究の歴史と将来への展望,宇宙線・宇宙物理領域)
- レーザー干渉計型重力鉛直勾配計の開発
- 上層における気球動作の温度効果について
- 28a-CB-2 北極域におけるオーロラX線撮像観測(宇宙線(空気シャワー))
- 14pRE-6 銀河内の高エネルギー電子の伝搬(宇宙線シンポジウム,宇宙線シンポジウム(銀河系内高エネルギー天体の物理),宇宙線)
- 14C-24 空気シャワーの高度変化について(宇宙線)
- 29B9 Landau近似によらないシヤワーの分布函数について(29B 宇宙線)