中距離走のペースに関する実験的研究 (第二報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study was intended to investigate the pace of the middle distance running from several experiments, and this was a serial investigation which had reported in this bulletin of 1972. Nine experienced distance runners completed three experimental runs of equal distance and duration (1400m., 4min.) on a motor driven treadmill. Each run varied according to the pace (fast-slow, slow-fast, steady), with the individual order of runs rotated to prevent bias in this respect. Oxygen consumption, heart rate and respiration rate were taken during exercise and a 45-minutes recovery period. And separately, the subjects performed continuous treadmill runnings up to exhaustion after the three kinds of 1400m-running varied according to pace. Results obtained in this study were as follows. 1) There were no significant differences among the three pace types in net oxygen intake during the runs. 2) The total oxygen debt for the fast-slow pace was lower than for either the slow-fast or the steady paces. 3) The oxygen requirements for the fast-slow pace showed a tendency to be less than that for the other two paces. 4) Recovery of heart rates and respiration rates for the fast-slow pace showed a tendency to be more rapid than that for the other two paces. 5) The reserve performance-time up to exhaustion after the three pace runs were significantly long for the fast-slow pace. 6) It was concluded that a fast-slow pace is the most efficient for achieving best time and last spurt in the middle distance running.
- 東海大学の論文
著者
-
村木 征人
東海大学体育学部学校体育研究室
-
小村 渡岐麿
東海大学体育学部体育学科
-
有吉 正博
東海大学体育学部
-
小村 渡岐麿
東海大学体育学部体育学科体育科教育学研究室
-
村木 征人
東海大学体育学部
関連論文
- 陸上競技男子投擲選手における心理的適性についての一考察(そのII) : TSMIとY-G検査について
- 陸上競技男子投擲選手における心理的適性についての一考察(そのI) : TSMIとY-G検査について
- 陸上競技投擲選手の競技前・後の心理的変化の一考察
- U-K法による箱根駅伝選手のメンタル・コンディションの一考察(そのII)
- U-K法による箱根駅伝選手のメンタル・コンディションの一考察
- 【○!a】-3 体育学研究の成果をふまえた指導者養成のあり方(国内調査チーム)
- 東海大学体育学部紀要発行第20号を迎えて
- 体育学部学生の教育実習の現状と問題点
- 体操競技選手の性格特性の一考察
- 中距離走のペースに関する実験的研究 (第二報)
- 体育科教育学研究の課題と今後の方向 : 教師論の立場から
- 体育(体操)教師像の変遷について : 明治・大正・昭和(20年)まで : 原理的研究
- 中距離走のペースに関する実験的研究 -第II報- : 5.運動生理学に関する研究
- 中距離走のペースに関する実験的研究
- 短距離走者の精神適性の一考察
- 陸上競技における短距離選手と長距離選手の精神特徴について
- 体育政策からみた体育教師像の研究 : 明治・大正期を中心にして (体育学部創設10周年記念)
- 体育教師像の変遷 : 2. 体育原理に関する研究
- 戦後における体育教師像についての一考察
- 体育教師像についての一考察
- 運動と皮膚温 : 局所的運動と全身的運動による各部皮膚温の変動について
- 運動と皮膚温 : トレッドミル走行時の皮膚温 : 5.生理学的研究
- 短距離疾走時におけるMotion-shiftの運動学的研究 : 6. キネシオロジー的研究
- 短距離疾走の加速過程における運動の変化 : 歩幅,サイクル数,上体の前傾,および下肢関節群を中心として
- 体育実技指導に関する運動技術の分析的研究 その1 : マット運動の前転および伸膝前転について (体育学部創設10周年記念)