レーザスキャナによる曲がり外板の工作精度評価システムの研究開発 (第2報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The evaluation process of the curved shell plates' accuracy carries great risks for no quantitative criteria, and great depending on implicit knowledge, the skill and experience of the workers. An accuracy evaluation method for the curved shell plates using laser scanners was proposed. The shape of the objects is obtained as point cloud data. In the system, the point cloud data and the design data are registered and the displacement errors are evaluated and visualized by a color map and histogram. Before the two input data's registration, the points of curved shell plates are extracted using region growing method. To extract the curved shell plates from the point cloud with noises, a new extraction algorithm which is more efficient and faster is proposed in this paper. And the ICP algorithm for registration of the design data and the point cloud data is also developed to automatize the registration operation. In practice stage, automation engine which can operate the scanner directly has been arranged. Also, the measurement and analysis flow has been totally automated for ease of use. By deploying the improved system to factory for about 5 months, the evaluating process was automatized, which lead directly to the immediate correction processing and obvious decrease of the error dispersion.
- 社団法人 日本船舶海洋工学会の論文
- 2013-06-01
著者
-
大和 裕幸
東京大学大学院 工学系研究科 環境海洋工学専攻
-
稗方 和夫
東京大学大学院新領域創成科学研究科
-
稗方 和夫
東京大学大学院 新領域創成科学研究科
-
中垣 憲人
住友重機械マリンエンジニアリング株式会社
-
菅原 晃佳
住友重機械マリンエンジニアリング(株)
-
ソン ショウギョク
東京大学大学院新領域創成科学研究科
関連論文
- 足圧計測シューズによる行動認識(研究)
- 27 駐在監督報告書からの不具合知識獲得手法に関する研究
- 2008E-G6-5 オントロジーを用いた駐在監督報告書中の不具合情報検索手法に関する研究(一般講演(G6))
- オンデマンドバスシステム : 利用者の需要に対応した新しい公共交通機関(高度化する交通システム-利用者のニーズに即した交通サービスを目指して)
- 離着桟操船における船員の作業負担分析
- 2008S-G4-8 船舶ブリッジにおけるチーム体制のシミュレーション評価に関する研究(一般講演(G4))
- 2007E-G2-7 操船シミュレータとシミュレーションを利用した衝突リスクの評価に関する研究(一般講演(G2))
- 6 シミュレーションによるブリッジチームのパフォーマンス評価手法
- 2004A-G3-2 BRMトレーニングにおけるヒューマンエラー分析手法に関する研究(一般講演(G3))
- ブリッジにおける協調作業の対話分析
- 2004S-G5-3 チーム状況認識モデルを用いた船橋作業支援システムの研究(一般講演(G5))
- 2003A-OS3-4 音声認識技術を利用したブリッジ作業の計測(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- ワークフローを用いた知識記述手法に関する研究
- 製造業で使われる人工知能技術
- 過疎地における時間指定のできるオンデマンドバスシステムの効果
- 2008E-G6-6 オントロジーを利用した生産工程記述手法に関する研究(一般講演(G6))
- 2008E-G5-5 工場間の海上輸送シミュレーションに関する研究 : 輸送計画の評価(一般講演(G5))
- 2008E-G5-4 工場間の海上輸送シミュレーションに関する研究 : 輸送システムの評価(一般講演(G5))
- 13 知識伝承のための設計プロセス分析手法に関する研究(第2報)
- 今日の物流と内航海運 : 物流視点からの考察(海を越えて運ぶ「内航船」)
- 2005S-OS2-6 サプライチェーンから見た海上交通システムのあり方に関する研究(オーガナイズドセッション(OS2):造船業のサプライチェーン・マネージメント)
- パラメトリックボリュームフィッティングを用いた 3 次元形状モデルのカットアンドペースト編集(コンピュータグラフィックス)(情報システム論文)
- Web ベース設計レビューのための3Dデータへのアノテーション手法
- 故障報告書分析のためのコーディング手法に関する研究
- 2004S-OS1-3 3次元CADデータを用いた設計・生産情報伝達支援システム(オーガナイズドセッション(OS1):設計情報・知識共有システム)
- 2003A-OS3-3 Webを用いた協調設計のための設計変更管理に関する研究(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- 2003A-OS3-5 船舶の故障データ分析手法に関する研究(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- テキストマイニングを用いた故障報告書分析手法の研究
- セマンティックウェブの造船設計システムへの応用
- 2006A-G7-11 造船設計の教育支援手法に関する研究(一般講演(G7))
- 海上輸送システムにおける意思決定の確率論的評価
- 10 セマンティックウェブ技術による設計プロセス記述と設計支援システムの開発
- 知識伝承のための設計プロセス分析手法に関する研究
- 2006E-G2-1 造船設計における知識マネージメントに関する研究(第四報)(一般講演(G2))
- 造船業における知識伝承システムに関する研究 : 情報技術による知識獲得フェーズの支援
- 2005A-G7-8 造船設計における知識マネージメントに関する研究(第三報)(一般講演(G7))
- 2005S-G4-9 造船設計における知識マネージメントに関する研究(第二報)(一般講演(G4))
- 2004A-G3-1 造船設計における知識マネージメントに関する研究(一般講演(G3))
- デジタルアーカイブを利用した歴史研究支援システムの構築
- 2003A-OS3-8 WearablePCと組立シミュレーションツールのIE活動への活用に関する研究(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- スライディングモード制御によるSES型高速船運動制御システムの研究
- セマンティックウェブとワークフローシステムを用いた造船設計CADシステム
- 2004S-OS1-1 造船設計教育用CADシステムの開発(オーガナイズドセッション(OS1):設計情報・知識共有システム)
- 2003A-OS3-1 セマンティックウェブを用いた造船設計CADシステム(オーガナイズドセッション(OS3):造船におけるシステム技術)
- アドホックネットワークを用いた位置情報システムの開発 : 障害物検出による伝搬損失補正と位置精度向上
- STEPを装備した数値流体解析による船型最適化システムの構築
- ネットワーク分散処理における海中ロボット用海中環境シミュレータ
- 2006E-OS1-10 タブーサーチと相関ルール発見手法を組み合わせた日中間の定期船航路計画手法(オーガナイズドセッション(OS1):海上物流)
- 太平洋定期船航路直行便のシミュレーションによる評価
- 日中間物流の将来予測に基づく船舶設計手法に関する研究
- 2005A-G7-9 数理計画手法を用いた定期船航路の計画に関する研究(一般講演(G7))
- 2005S-OS4-7 トリマランの総合性能評価 : その3:トリマランの経済性評価(オーガナイズドセッション(OS4):Multi-Hull Ship)
- 2004S-OS8-2 日中間物流の将来像とそれに適合する船舶の設計システムに関する研究(オーガナイズドセッション(OS8):物流/輸送シミュレーション)
- 2007S-G3-13 舶用プロペラの設計知識形式知化手法に関する研究(一般講演(G3))
- 2006A-G7-12 知識伝承のための舶用プロペラ設計情報管理システム(一般講演(G7))
- 我が国海事産業の経営論的理解と今後
- ソフトウェアエージェントによる異分野協調業務支援の研究 (第2報) : コミュニティ形成支援
- ソフトウエアエージェントによる異分野協調業務支援の研究 (第1報) - 協調支援環境の構築 -
- 概略一般配置計画用プロダクトモデルの研究
- 日本造船学会将来技術検討委員会PhaseII報告
- 2006A-G7-10 CAD操作ナビゲーションシステムの開発(一般講演(G7))
- 船舶の計測と制御-困難と期待
- ICCAS'97開催報告
- 高度情報化造船業のための設計と建造の研究動向
- ワークフローを用いた知識記述手法に関する研究
- 2003S-OS3-3 海上物流研究の動向(オーガナイズドセッション(OS3):海上物流研究の現状と将来)
- 2003S-G5-1 セマンティックウェブの造船設計システムへの応用(第二報) : オントロジを用いたプロセスと関連文書の柔軟な連携(一般講演(G5))
- 数理計画手法によるコンテナ船航路の設計手法について
- 比較空間を用いたCFDシミュレーションのデータ比較に関する研究
- 船型設計のための自由曲面データ圧縮
- 船型設計における高品質な曲面生成手法に関する研究
- 3ZC-4 曲面間の接続情報を用いた複数曲面モデルの圧縮転送および修復手法(曲面と設計,一般講演,インタフェース)
- 船舶のナビゲーションの諸問題-操船の特徴と技術の現状-
- 2006E-G2-2 造船設計教育支援システムの開発(一般講演(G2))
- 設計情報を利用した知識獲得支援フレームワークの開発 : 舶用プロペラ設計への適用事例
- 2007E-G6-4 主要目決定に関する教育支援システムの開発(一般講演(G6))
- 波浪外乱予測に基づく全没型水中翼船の縦運動制御システムに関する研究
- 3 動揺制御の基礎(動揺)
- 遺伝的アルゴリズムを用いた不定期船の配船計画作成に関する研究 : オーダー式配船への取り組み
- 小型滑走艇における操船者の動作の三次元計測に関する研究
- 遺伝アルゴリズム手法による造船組立工程のルール抽出に関する研究
- 医療のプロセスマネージメントのための技術とその安全性向上への展開(医療における安全管理システム)
- 2006E-G2-3 リスク評価に基づく舶用機器の信頼性向上に関する研究(一般講演(G2))
- 2005A-OS4-9 メンテナンス作業におけるデータ管理手法に関する研究(オーガナイズドセッション(OS4):船のライフサイクル・サービスと情報マネジメント・システム)
- 2005A-OS7-10 国際共同プログラムStudent Friendly Software for Marine Designの紹介(オーガナイズドセッション(OS7):発想が萌芽するとき-国際的萌芽研究の創成を目指して-)
- ウェアフブルシステムの造船作業計測への適用
- 2005S-G5-1 レーザスキャナとBluetoothを用いた作業計測手法に関する研究(一般講演(G5))
- 国内フェリー・RORO船航路の需要予測に基づいた船舶主要目の決定と航路の採算性に関する研究
- 2007E-G3-1 自動学習による不定期船自動配船の性能向上(一般講演(G3))
- 海上輸送システムにおける意思決定の確率論的評価 : フィードバック方式による動的イベントツリー生成手法の提案
- 海上輸送シミュレーションによる不定期船輸送を対象とした港湾予約システムの制度設計
- レーザスキャナによる曲がり外板の工作精度評価システムの開発
- レーザスキャナによる曲がり外板の工作精度評価システムの開発
- 海上輸送システムにおける意思決定の確率論的評価 : −フィードバック方式による動的イベントツリー生成手法の提案−
- 海上輸送シミュレーションによる工場間物流の外乱評価
- 2003S-OS3-1 シミュレーションによるフェリー航路の設計に関する研究(オーガナイズドセッション(OS3):海上物流研究の現状と将来)
- マルチ交通シェアリングの開発と実証
- 「シンポジウム : 大震災からの復興と備え」 : パネルディスカッションとまとめ(フォーカス)
- シンポジウム : 大震災からの復興と備え : パネルディスカッションとまとめ
- 目的を明確にした海事工学の展開