「かぐや」MAPが明らかにする月ウェイク領域の現象
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-09-25
著者
-
高橋 太
東京工業大学
-
田中 孝明
ISAS JAXA
-
横田 勝一郎
宇宙航空研究開発機構
-
横田 勝一郎
Isas Jaxa
-
西野 真木
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
田中 孝明
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究本部
-
渋谷 秀敏
熊本大学大学院自然科学研究科
-
松島 政貴
東京工業大学大学院理工学研究科
-
清水 久芳
東京大学地震研究所
-
渋谷 秀敏
Department Of Earth Science Kumamoto University
-
綱川 秀夫
東京工業大学
-
西野 真木
Isas Jaxa
-
斎藤 義文
Isas Jaxa
-
浅村 和史
宇宙航空研究開発機構宇宙科学研究所
-
齋藤 義文
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究本部
関連論文
- 「かぐや」が観測した月 : 月周辺プラズマの観測結果を中心に(2007/2008年度宇宙関連プラズマ研究会講演集)
- MELOSが挑む「火星大気散逸・大気進化科学」(MELOS火星複合探査の科学検討)
- 15pSA-9 SiとCdTeを用いた半導体コンプトン望遠鏡の開発IV(15pSA X線・γ線 : X線・衛星γ,宇宙線・宇宙物理領域)
- 「かぐや」MAPが明らかにする月ウェイク領域の現象(「かぐや」が見た新"月世界")
- 地表付近に埋設した50m長ハーフフィルド型水管傾斜計による連続観測
- 切山導水トンネル内における100m長ハーフフィルド型水管傾斜計による連続観測 - 潮汐成分の安定性について -
- 切山導水トンネル内における100m長及び330m長ハーフフィルド型水管傾斜計による傾斜観測
- BI-1-4 「かぐや」の成果について : 宇宙プラズマ分野(BI-1.月周回衛星「かぐや(SELENE)」が拓く月探査の新時代,依頼シンポジウム,ソサイエティ企画)
- 白亜紀スーパークロンと温室地球--関連性の示唆と古地磁気強度 (総特集 温室地球における生命と環境の共進化)
- 月の核と月磁気/古月磁気学(「物理探査ミッションで知る月の内部構造と進化」)
- 地磁気逆転と堆積物による古地磁気記録の信頼性 (総特集 地球の活動と電磁気現象--行武毅教授退官記念号) -- (2章 古地磁気から見た地球の活動)
- 南九州横断測線での電磁気構造探査 (2)ー西都ー田浦測線及び補充観測ー (邦文)
- 磁気圏プラズマ観測用MCPマルチアノードの開発研究
- MCP出力チャージの空間分布 : 測定とモデル
- 非熱的中性粒子観測による月・惑星探査--Chandrayaan-1衛星への観測器(SARA/CENA)搭載
- B-2-1 小型衛星INDEXの開発(B-2.宇宙・航行エレクトロニクス)
- SS-520-2号機ロケットによる荷電粒子観測 (第2回宇宙科学シンポジウム)
- INDEX衛星による低高度オーロラ粒子の高時間・高空間分解能観測--高速エネルギー掃引と全ピッチ角同時測定の実現とオーロラ画像同時観測
- 簡便な地下水位・地下水温精密連続観測テレメ-タシステム
- ハ-フフィルド型水管傾斜計のノイズのスペクトルについて
- フロ-ト式水位計についての一考察
- SELENE衛星搭載用電子エネルギー分析器の開発
- 地球ダイナミクスが生み出す地磁気
- 多重連結領域上のH-systemの多重解の存在について (偏微分方程式の解の適切性と正則性に関する研究)
- Multiple solutions of inhomogeneous $\mathbf{H}$-systems with zero Dirichlet boundary conditions (Variational Problems and Related Topics)
- Structure of solutions to the equation $\Delta_u+u^p=0$ near a singular radial solution (Analytical Studies for Singularities to the Nonlinear Evolution Equation Appearing in Mathematical Physics)
- 高次元特異集合を持つ非線型楕円型方程式の解の1つの構成法 (非線形発展方程式の解の正則性と解の爆発との関連)
- 地球磁場から推定されるコアの流体運動
- 地球磁場の形と変動 : 平均地球磁場と古地磁気永年変化
- 絶対古地磁気強度測定法の進展と新方法による過去500万年間の平均地球磁場強度 : 現在の地磁気は異常に強い?
- 地球核内の非等方乱流輸送 (乱流による輸送,拡散,混合の数理)
- 磁場でみる地球惑星深部構造(地球磁場 : 地磁気と地球・宇宙科学)
- 地球核内の流体運動と磁場(地球惑星システム)
- インテリジェントデ-タロガ-を用いた簡便なデ-タ収集及びテムメ-タシステム
- 固体検出器による1-100keV電子計測技術の研究
- リングコア磁力計センサの衝撃実験 : ペネトレータ型磁力計開発の基礎実験
- 房総半島野島崎第三紀層に含まれる礫の K-Ar 年代
- 415 アンデス山脈前縁部の新第三紀テクトニクス
- 地磁気逆転開始期の地球磁場変動
- 固体検出器による1-100keV電子計測技術の研究
- BepiColombo国際共同水星探査計画--磁場・大気・プラズマ--MMOの目指す科学 (第2回宇宙科学シンポジウム) -- (水星ミッション(水星探査ワーキンググループ))
- 日本列島の古応力場と火成活動--新第三紀の変遷史
- アンデスの屈曲と隆起
- Reversals of the Earth's magnetic field, 2nd edition, J.A.Jacobs, Cambridge, University Press., 1994, 64.95$
- ジオスペース探査ERG計画(Technical Session,ICSANE 2011(International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2011))
- 218 月・火星空洞探査について(オーラルセッション5 月2)
- 131 月周回衛星「かぐや」に搭載された電子分析器(MAP-PACE-ESA)による月の磁気異常測定(かぐや最新データから発展する月科学II,オーラルセッション4)
- P207 セレーネ衛星搭載月磁場プラズマ観測装置(MAP)(ポスターセッション口頭2)
- 113 SELENE搭載LISM/地形カメラの成果と今後の展望(オーラルセッション3 月I)
- 月進化の全貌の理解へ向けた月歴史図の作成
- ジオスペース探査ERG計画
- O-52 鮮新統伊作-久峰テフラの古地磁気から見た南九州のブロック運動(6. 環日本海-東アジアの地殻構造とテクトニクス,口頭発表,一般発表)
- 「かぐや」MAPが明らかにする月ウェイク領域の現象
- O6-03 マグネタイトの高圧下磁気ヒステリシス測定実験 : 火星地殻磁気異常のソースについて(口頭発表セッション6(室内実験II),口頭発表)
- C154 火星大気散逸探査(のぞみ後継探査)(スペシャル・セッション「惑星大気科学の課題と将来の探査計画」,口頭発表)
- O11-09 月・小天体・火星の縦孔・地下空洞探査の科学的意義(口頭発表セッション11(月科学・探査),口頭発表)