高次モードを含む微動データに対するSPAC法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-05-25
著者
-
辻 健
京大
-
辻 健
京大・院・工
-
松岡 俊文
京大・院・工学研
-
林 宏一
ジオメトリクス
-
池田 達紀
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻環境資源システム工学分野
-
松岡 俊文
京都大学大学院工学研究科都市社会工学専攻
-
林 宏一
応用地質株式会社
-
池田 達紀
京大・院・工学研
関連論文
- 河川堤防調査への統合物理探査の活用(地盤調査技術の現状と課題)
- 自己組織化マップを用いたサイスミックアトリビュート解析による南海トラフ沈み込み帯におけるプレート境界面の物性評価
- P-40 干渉SARによる平成19年新潟県中越沖地震に伴う柿崎地域の地表変動解析(9.地域地質・地域層序,ポスター発表,一般講演)
- P-53 日本海溝におけるゆっくり地震検出のための海底地震・測地および湧水観測 : YK08-06航海の概要と成果(11.海洋地質,ポスター発表,一般講演)
- O-113 反射法地震探査および「しんかい6500」による観察から推定される日本海溝陸側斜面内断層(11.海洋地質,口頭発表,一般講演)
- 109 海洋性玄武岩の有効圧下における弾性波速度と間隙率の関係 : クラックの閉鎖が弾性波速度に与える影響(ラボで拓く技術,未来を拓く新技術-岩石力学の新たな展望-,オーガナイスドセッション4)
- 千倉層群畑層中に見られる大規模コンボリュート葉理と火炎構造(口絵)
- S-25 反射法地震探査データから推測される地震断層付近の特徴((3)南海トラフ地震発生帯研究の最前線とこれから,口頭発表,シンポジウム)
- 反射法地震探査データとシミュレーションから推測される熊野沖分岐断層の特徴(8.海洋地質)
- モホ面の音響的特性 : 大水深域基礎調査報告2(8.海洋地質)
- 室戸岬沖三次元反射法地震探査データから推定される南海トラフプレート境界面の特徴((5)三次元地震探査データ解析技術と地質モデル)
- 微弱な反射イベントに対する速度解析手法の改良 : モホ面の音響的特性の解明に向けて
- 重合断面図上で確認される海水中での反射面 : 海水の温度・密度構造
- O-37 サイスミックアトリビュート解析を用いた南海トラフにおけるデコルマの物性に関する研究
- 室戸沖3Dデータを用いたサイスミックアトリビュート解析
- 地震波干渉法による地下構造イメージング技術の実用化にむけた実験的研究
- 能登半島地震の余震データを用いた地震波干渉法による地質構造調査
- 小規模アレーによる地震観測記録を用いた地震波干渉法による地下構造イメージング
- 表面波探査と微動アレイ探査による石川県穴水町中心部の地盤構造調査
- ランドストリーマーを用いた表面波探査
- 牽引式電気探査手法 (OhmMapper) を用いた堤体土質の把握について
- 地震波海洋学における海水中の微細温度構造の推定
- 新潟県中越沖地震被災地における表面波探査による地盤構造調査(地盤構造物の可視化技術の現状と課題)
- トンネル切羽前方地震探査における切羽前方速度の推定(その2)
- トンネル切羽前方地震探査における切羽前方速度の推定
- 表面波探査による住宅地盤の耐震性評価と地震による被害事例 (特集 戸建て住宅基礎・地盤の障害と対策)
- 20329 表面波探査結果に基づく緩傾斜宅地の地震崩壊シミュレーション(動的問題 (2), 構造I)
- 21121 埼玉県草加市における表面波を用いた三次元S波速度構造の推定(地盤震動(1),構造II)
- 埼玉県草加市における微動アレイ探査と表面波探査によるS波速度構造調査
- 人工振源を用いた表面波探査の住宅地盤調査への適用
- 人工震源を用いた表面波探査の土木調査への適用
- 21107 洪積丘陵地における表層地盤の不整形構造と地盤震動特性(地盤振動(3),構造II)
- 21113 洪積丘陵地における短周期表面波探査の適用性の検討(不整形地盤,構造II)
- 21191 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測 : その1 観測記録の空間補間による擬似経験的グリーン関数の推定(強震動予測・設計用地震動(2),構造II)
- 格子ボルツマン法と個別要素法を用いた多孔質体内の粒子輸送が浸透率に与える影響の検討
- 交通ノイズを利用した地震波干渉法によるS波探査
- 地震波干渉法による電車振動を震源とした地下可視化の試み
- 河川堤防調査への統合物理探査の適用 (小特集 防災・維持管理分野に係る最近の調査技術)
- 21444 擬似経験的グリーン関数法を用いた長周期地震動の予測 : その1 二次元有限差分法に基づく震源特性と地盤構造の伝達関数に及ぼす影響(やや長周期地震動,構造II)
- 物理探査断面情報共有化のための標準電子ファイル書式の提案(データベース,第19回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 2次元表面波探査における地形の影響
- 河川堤防への統合物理探査手法の適用性検討(その7) : 探査結果の流通促進のための標準電子ファイル書式の検討
- 擬似経験的グリーン関数法を用いた強震動予測
- 表面波探査による住宅地盤の耐震性評価--新潟県中越沖地震による被害の調査事例
- 河川堤防への統合物理探査手法の適用性検討(その5) : 開削面におけるS波速度測定による表面波探査結果の検証
- 表面波探査と微動アレイ探査による石川県穴水町中心部の地盤構造調査
- 21192 擬似経験的グリーン関数法を用いた任意地点の強震動予測 : その2 想定東南海地震に対する名古屋市域の強震動予測(強震動予測・設計用地震動(2),構造II)
- 20260 新潟市の住宅地における表面波探査による液状化危険度評価(液状化(1),構造I)
- 20226 二次元表面波探査とスウェーデン式サウンディングによる試験結果の土質別相関(土の性質ほか,構造I)
- 河川堤防への統合物理探査手法の適用性検討(その4) : 比抵抗探査手法の比較検討
- 表面波探査と微動アレイ探査による新潟県中越沖地震被災地における地盤調査
- 地震波干渉法によるトンネル地山の可視化
- SPAC法と直線アレイ法の安定性、及び微動記録の質の指標としてのSPAC係数の虚部に関する野外実験
- 地震波干渉法による坑井間波形記録の合成とイメージング
- 地震波干渉法による地下の可視化 (プレート境界型地震監視計画(2))
- 地震波干渉法の抗井間反射法への適用
- コーダ波を利用した地震波干渉法-シミュレーションによる検討
- 正規化された地震波動場データのフルウエーブインバージョンの改良
- 屈折法地震探査の測定レイアウトにおけるフルウェーブ測定による地下探査の高精度化の試み
- 比抵抗変化によるベレア砂岩および多胡砂岩中のCO2流動挙動の推定
- 各種EM探査装置の比較実験
- Migration Velocity Analysisの諸問題に関する検討
- 気体, 液体, および超臨界状態のCO_2圧入による砂岩試料の比抵抗変化
- 地中雑音を利用した地下構造のイメージング
- CO_2圧入による岩石試料の比抵抗変化の測定
- CO_2圧入による岩石試料の比抵抗変化の測定
- 気液超臨界三相のCO_2圧入による岩石試料の比抵抗変化
- SAR画像を用いた地盤変動解析による地質構造の推定(地盤構造物の可視化技術の現状と課題)
- 物理探査学会60周年 : 過去・現在・そして未来
- 長岡プロジェクトからみた二酸化炭素地中貯留技術の現状と課題
- 石油の探鉱に利用される物理探査技術とその将来
- 実用的な三次元電気探査に向けて : 三次元地形・地質構造が解析に及ぼす影響
- 振幅情報を利用した屈折法探査解析の適応事例
- 弾性波探査における新しい起振・受振方法の試み
- FEMによる周波数依存Q値を持つ3次元粘弾性波動伝播のシミュレーション
- 微動解析による木造住宅の動的耐震性能の評価方法
- 建物の耐震補強効果の評価方法について
- 常時微動による戸建住宅の動的耐震性評価に関する研究
- 弾性波と比抵抗の同時測定による水飽和砂岩に注入されたCO_2モニタリング及び探知
- SPAC法における異なる相関距離を考慮したマルチモード解析
- Graphic Processing Unit による弾性波動シミュレーションの高速化
- プラスマイナス法を用いた屈折法データの解析
- 107 モデル実験によるせん断帯発達過程の解析(岩石力学基礎(室内実験),岩石力学とその応用,オーガナイズドセッション4)
- 標準書式に基づいた物理探査断面DBの構築(その2) : Web 版図化表示ソフトウェア
- 地震波干渉法による仮想受振器
- 急傾斜構造におけるVSPへの地震波干渉法の適用について その2
- インドネシアの地盤沈下を対象とした差分干渉SAR解析
- 震源が偏在する自然地震記録からの干渉法による反射波抽出 : 停留震源に基づいた受振器選択
- 均質化法に基づく表面波探査による複合地盤の巨視的振動特性の評価
- MEMSシングルセンサを用いた反射法地震探査
- 高次モードを含む微動データに対するSPAC法の検討
- 多次元デコンボリューションによる地震波干渉法を用いた坑井間地震記録の再現
- 反射法地震探査および地震前後の海底観察から推定される東北地方太平洋沖地震の断層運動メカニズム
- 速度構造の局所不均質性が屈折法弾性波探査に及ぼす影響の検討
- 弾性波速度と比抵抗の複合解釈による地質リスクの低減に関する研究
- 地質リスク評価における物理探査の課題
- コンパウンド・マトリックス法による表面波分散曲線の計算 : 異方性媒質に対する適用性の検討
- 標準書式に基づいた物理探査断面DBの構築(その3) : 普及のためのツール整備
- 表面波解析を反射法地震波探査データに適用して得られた中央構造線周辺のS波速度構造
- 河川堤防におけるS波速度と比抵抗のクロスプロットを用いた土質の統計的な推定