かつおだし嗜好性における学習の関与
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-12-01
著者
-
西条 寿夫
富山医科薬科大学医学部第一生理学講座
-
松永 哲郎
京都大・院農・食の未来戦略
-
近藤 高史
京都大・院農・食の未来戦略
-
中村 和弘
京都大・生命科学系キャリアパス形成ユニット
-
堀 悦郎
富山大・院・システム情動科学
-
西条 寿夫
富山大・院・システム情動科学
関連論文
- 乳児の脳発達と扁桃体
- 情動発現と社会的認知機能の神経機構 (特集 情動の脳科学)
- 表情認知における扁桃体の神経機構
- 小麦育種における手動粉砕機を用いた原粒硬軟質性の簡易判定法
- ノンレムーレム睡眠時における小脳単一ニューロン活動のダイナミクス
- レム睡眠期におけるネコ海馬θ波と外側膝状体PGO波の時間的関係
- 睡眠-覚醒サイクル制御機構の神経回路モデル
- 4.うま味は生体恒常性維持の担い手 : 味覚・内臓感覚・食欲・体重調節(おいしさのシグナルと肥満(ダイエット)の科学)
- P-006 グルタミン酸ナトリウムの胃内投与による嗜好性の形成(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- S3-4 栄養素摂取と脳応答(シンポジウム3 食情報調節の仕組み,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- 9.味覚および内臓感覚におけるうま味シグナリングの有用性(うま味発見100周年記念公開シンポジウム-9)
- 脳からみたうま味の有用性--食欲調節及び肥満抑制 (感性科学と食品開発特集号)
- P-031 MSGの胃内投与による脳活動上昇と迷走神経の関与(ポスターセッション,2007年度日本味と匂学会第41回大会)
- 新規MRI撮像技術を用いた嗅覚中枢路の可視化 (小特集 香りと脳の生理的メカニズム(その1))
- P-041. 食餌誘導性肥満に対するグルタミン酸ナトリウム (MSG) 摂取の効果(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- マンガン造影MRI法:マンガンイオンを用いた新しいMRI撮像法
- W2-5 Functional MRIを用いたラット脳ニオイ応答部位の解析(匂いの神経行動学 : 基礎から応用)
- うま味受容機構と嗜好性
- 味の素株式会社中央研究所基盤研究所脳栄養科学グループ
- 視床下部によるうま味物質摂取の認識機構
- MSG嗜好性の調節におけるラット系統差および迷走神経系の関与(1999年度日本味と匂学会第33回大会)
- うま味の神経機構 (特集 味と匂いの神経機構)
- 糖尿病における食物選択と脳での認知(1998年度日本味と匂学会第32回大会)
- 統合的生体情報計測システムの歯科治療への応用
- 2層構造薄膜抵抗体による痛覚温度閾値測定センサ
- 扁桃体と海馬体の機能連関 (特集 扁桃体と精神医学)
- I-072(30) 釣藤散の一過性脳虚血モデルにおける神経細胞保護作用の検討
- H-1 釣藤鈎の一過性脳虚血モデルにおける神経細胞保護作用の検討
- 寒冷地向け大麦品種「シンジュボシ」の育成とその特性
- 携帯型ディジタルポリグラフの応用に関する研究
- 天然匂い物質"セドロール"の上気道および下気道吸入による自律神経反応 (小特集 香りによる自律神経系の変動に関する研究はどこまでわかっているのか?)
- 精神ストレス負荷時の自律神経反応と手掌からの皮膚喪失水分量(TEWL)との相関性
- 気になる脳部位(第7回)扁桃体
- ストレス反応の身体表出における大脳辺縁系-視床下部の役割
- もち性小麦品種「はつもち」および「もち乙女」の育成とその特性の遺伝的改良
- 辺縁系概念の成立 (特集 大脳辺縁系再考)
- 新しいMRI撮像技術を用いた嗅覚中枢路の可視化 (2003年度日本味と匂学会第37回大会(9月24-26日、岡山))
- 製パン適性が高く、早生で耐寒雪性が強い小麦新品種「ゆきちから」の育成
- パン用小麦新品種「ハルイブキ」の育成
- 高製めん適性,早生・多収の小麦新品種「ネバリゴシ」の育成
- 耐病性が強く,強稈・多収でブレンドに適したパン用小麦新品種「ハルイブキ」
- 体温調節のメカニズム
- 表面粗さの異なるアルミニウムの分光反射率の測定
- P-048. 2, 3, 7, 8-四塩化ダイオキシン (TeCDD) の胎生期暴露によるラット行動発達ならびに味覚嗜好性への影響(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- 情動行動および認知課題における自律神経反応調節機構
- P-020 覚醒下ラット島皮質の味覚応答特性(ポスターセッション,2008年度日本味と匂学会第42回大会)
- 瞳孔と情動発現
- 情動・ストレスの神経科学的研究(特別講演I,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 知・情・意の神経機構 (特集 知・情・意の神経学)
- 情動行動とモノアミン系 (特集 情動の脳科学)
- 感情と知的情報処理の仕組み
- 脳の進化と情動・社会的認知機能 (特集 サル,類人猿,ヒト--進化と脳機能)
- 下肢部への圧迫刺激が及ぼす自律神経活動、特に副交感神経活動の変化 : 健常人を対象とした基礎的研究
- 手掌からの皮膚水分喪失量と不安との関連性における男女差 : TEWL測定用パッチによる簡易計測と状態不安・特性不安との関連性の検討
- P-052 かつおだし嗜好性における学習の関与(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- P-080 かつおだし単回摂取のヒト胃運動および満腹感に対する効果(ポスターセッション,2011年度日本味と匂学会第45回大会)
- 強大音刺激により無麻酔サル眼窩周囲で記録される誘発反応の検討
- うま味と情動 (総説特集 食べ物のおいしさを引き出すうま味とコクを考える)
- かつおだし単回摂取のヒト胃運動および満腹感に対する効果
- かつおだし嗜好性における学習の関与
- 7. うま味と情動(食べ物のおいしさを引き出すうま味とコクを考える-7)
- すぐき汁の味成分分析 : かぶら汁との比較
- 寒冷地小麦品種の穂発芽耐性に関するダイアレル分析
- 新形質小麦品種・系統の小麦粉ブレンドによる製パン適性の向上技術
- うるち性およびもち性小麦のポリフェノール含量の品種・系統間差異並びにポリフェノール含量と製粉性・品質との関係