根管充填法の違いが根尖孔の大きい根管の封鎖性に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
接着性シーラーであるスーパーボンド根充シーラー(SBS)を,通常の根管に用いた根管充填の封鎖性の報告は多いが,根尖孔が大きく開大した根管でSBSの封鎖性を他の方法と比較した研究はない.本研究ではまず,SBSの硬化時の環境が封鎖性に及ぼす影響を検討した.厚さ1mmに切断した歯根の根管を,直径1.3mmの円形に形成し,SBSを填入,根管上部を開放して空気中で重合したものをAir群,アルジネート印象材で覆って重合したものをAN群として,色素侵入試験を行うとともにSEMで観察した.その結果,AN群はAir群に比較して有意に色素侵入が少なく,SEM観察ではAir群は象牙質とSBSの界面に間隙がみられ,硬化体表面には気泡が多く認められたことから,SBSの封鎖性を評価するためには,根尖孔をアルジネート印象材で被覆してモノマーの揮発を抑制して実験することが必要と考えられた.その結果をもとに,根尖孔が大きく開大した根管にSBSを用いた場合の封鎖性を,側方加圧充填および垂直加圧充填と比較した.ヒト抜去歯30本を用い,根尖孔を楕円形に開大させて次の3群に分け,次の方法で根管充填した.SBS群:SBSを用いた単一ポイント法,LC群:キャナルス®Nを用いた側方加圧充填法,Ob群:ObturaⅡを用いた垂直加圧充填法にて根管充填した.封鎖性を色素侵入試験により評価し,さらにSEMで観察した.その結果,SBS群はLC群とOb群に比較して有意に色素侵入が少なく,SEMでもセメント質,象牙質とSBSの界面に間隙は見られなかった.本研究の結果から,根尖孔が開大した根管では,側方加圧充填法や垂直加圧充填法よりSBSを用いた単一ポイント法が有効である可能性が示唆された.
- 2012-03-15
著者
-
加藤 熈
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座歯周・歯内療法学教室
-
加藤 〓
北海道大学 大学院歯学研究科口腔健康科学講座歯周・歯内療法学教室
-
川浪 雅光
北海道大学大学院歯学研究科 口腔健康科学講座 歯周・歯内療法学教室
-
川浪 雅光
北海道大学 大学院 歯学研究科 口腔健康科学 講座 歯周病学 分野
-
菅谷 勉
北海道大学 大学院歯学研究科 口腔健康科学講座 歯周・歯内療法学教室
-
菅谷 勉
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座歯周組織再建外科学分野
-
菅谷 勉
北海道大学大学院歯学研究科 口腔健康科学講座 歯周・歯内療法学分野
-
加藤 煕
東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科医歯科学専攻医療管理政策学(mma)コース
-
川村 直人
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座歯周・歯内療法学教室
-
加藤 熈
北海道大学
-
川浪 雅光
北海道大学大学院歯学研究科 口腔健康科学講座 歯周・歯内療法学分野
-
加藤 熈
加藤歯周病研究所
-
三上 大輔
北海道大学大学院歯学研究科口腔健康科学講座歯周・歯内療法学教室
関連論文
- コラーゲンハイドロゲル-スポンジ複合体のスキャフォールドとしての有効性とBMP併用による骨増生
- 半月状歯肉弁歯冠側移動術後治癒の組織学的評価
- 根尖切除術における切除面の封鎖法の違いが実験的根尖性歯周炎の長期的治癒に及ぼす影響
- セメント質剥離破折による歯周組織破壊と破折面への細菌付着状態
- 4-META/MMA-TBBレジンと骨との接着の長期安定性
- A-2 4-META/MMA-TBBレジンと骨との接着の長期安定性(レジン1,第52回日本歯科理工学会学術講演会)
- 実験的根尖性歯周炎の治癒に及ぼす4-META/MMA-TBBレジンによる root-end sealing の長期的効果
- ポケット探針型超音波スケーラーに関する研究 : 歯肉縁下デブライドメントに用いた場合の臨床効果について
- B-14-1120 ポケット探針型超音波スケーラーに関する研究 : 深い歯周ポケットに用いた場合の臨床効果について
- ポケット探針型チップを応用した超音波スケーラーによる歯肉縁下歯垢歯石の除去効果について : 第2報 深い歯周ポケットでの清掃能力について : 第30回春季日本歯周病学会総会