富士山亜高山帯に生息するニホンリス (Sciurus lis) の環境選択とゴヨウマツ (Pinus parviflora) 球果の選択性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
富士山北斜面の標高2,100〜2,300 mの亜高山帯針葉樹林において,ニホンリスを捕獲し,テレメトリー法によって植生環境の選択性を調査した.コメツガ優占林,カラマツ優占林,シラビソ/オオシラビソ優占林,ゴヨウマツ分布域,林縁,開放地の6区分の植生環境の中で,ゴヨウマツ分布域が選択的に利用される傾向があった.しかし,針葉樹の種子が利用できない春には,カラマツ優占林やシラビソ/オオシラビソ優占林も選択的に利用する個体があった.コメツガ優占林,林縁,開放地は忌避される傾向があった.これらの針葉樹のうち,1個の球果あたりのエネルギー量がもっとも多いのはオオシラビソで,次がゴヨウマツであった.カラマツ,コメツガは球果サイズが小さく,エネルギー量は少なかった.ゴヨウマツの球果サイズには同一の木の中で変異があり,ニホンリスはより大きな球果を選択的に利用することが明らかになった.球果サイズとその中に含まれる種子数には正の相関があるため,ニホンリスはより多くのエネルギーを効率的に得るために球果選択を行っていると考えられる.
- 2009-06-30
著者
-
田村 典子
独立行政法人森林総合研究所多摩森林科学園
-
田村 典子
森林総合研 多摩森林科学園
-
片岡 友美
独立行政法人森林総合研究所多摩森林科学園
-
神崎 伸夫
東京農工大学
-
田村 典子
関西大学文学部
-
Tamura Noriko
Tama Forest Sci. Garden Ffpri
-
小林 亜由美
東京農工大学農学府自然環境保全学専攻野生動物保護学研究室
-
片岡 友美
特定非営利活動法人生態工房
-
Tamura Noriko
Tama Forest Science Garden
-
神崎 伸夫
東京農工大学農学府自然環境保全学専攻野生動物保護学研究室
-
TAMURA Noriko
<I>Department of Biology, Faculty of Science, Tokyo Metropolitan University</I>
-
小林 亜由美
東京農工大学大学院農学府
関連論文
- 生息痕跡によるムササビの生息地利用の解析
- 自然再生事業指針
- 伊豆大島におけるタイワンリス(Callosciurus erythraeus thaiwanensis)の食性について
- PHSを用いた都市域におけるタイワンリス (Callosciurus erythraeus) の移動追跡
- 我が国に定着した2種の外来齧歯類(タイワンリスCallosciurus erythraeusおよびヌートリアMyocastor coypus)の寄生蠕虫類に関する調査
- 島根県における県外狩猟者の実態とその意識
- 首都圏近郊都市住民が共存を望む野生哺乳類とその要因
- P20) 首都圏住民が共存を望む野生動物とその要因(ポスター発表, 野生生物保護学会 2000 年大会大会報告 : 講演要旨)
- O02)大興安嶺西麓,森林/草原移行帯に生息するハイイロオオカミとキツネ類の食性(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2003年大会大会報告)
- 農作物加害中・大型哺乳類追い上げ事業の理念と課題
- 日光国立公園三本松及び小田代ヶ原における観光客の自然に関する意識
- P21) 日光国立公園三本松及び小田代ケ原における観光客の自然に関する意識(ポスター発表, 野生生物保護学会 2000 年大会大会報告 : 講演要旨)
- P19) 1996 年蒙古火災からの巴日図林場の森林回復調査 (予報)(ポスター発表, 野生生物保護学会 2000 年大会大会報告 : 講演要旨)
- 日光国立公園尾瀬特別保護地区におけるニホンジカによる樹木剥皮
- 日光国立公園の自然とニホンジカによる森林被害に関する観光客の意識
- 尾瀬における観光客の自然に関する知識と意識
- 磁気双極子場のオンオフ符号による存在検出系とその野生小動物行動記録への応用
- 北海道のエゾリス(Sciurus vulgaris orientis)から検出されたBabesia microti様原虫(公衆衛生学)
- 中国地方におけるニホンリスの生息状況
- ニホンリスの生息場所としてのアカマツ林の環境評価
- ニホンリスとタイワンリス(限界地めぐり)
- 神奈川県における外来種タイワンリスの個体数増加と分布拡大
- 市街地における移入種タイワンリスの生息分布と林分環境
- タイワンリスによって剥皮される広葉樹の忌避成分含有量
- III. ニホンリスの保全に関わる生態
- II. 海外におけるリス類の保全
- アカネズミによるオニグルミ種子の貯食(Journal of Forest Research)
- ニホンリス(Sciurus lis)の植生選択
- ニホンリスによるオニグルミ種子の貯食および分散
- 林冠部の哺乳類(林冠もうひとつの生物世界)
- 多摩森林科学園におけるムササビの食性の季節変化および夜間灯の設置が採餌に及ぼす影響
- マレーシア産樹上性リス類の空間利用と森林構造
- 動物による種子散布研究へのテレメトリー法の適用
- 神奈川県における外来種クリハラリス(Callosciurus erythraeus)の巣場所選択と巣材
- C1 山梨県富士河口湖町御坂山地におけるイノシシ道の密度分布とその季節的変化(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- 多摩川中流域河川敷におけるニホンイタチの食性の季節的変化
- P4 南伊豆暗沢山一帯におけるイノシシ道密度による猟期前後のイノシシ増減判定(ポスター発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- 栃木県日光のニホンジカによる樹木剥皮
- 都立公園における外来カメ類の防除事業 (特集 生物多様性時代の公園緑地(1)種の保存と外来生物)
- 山梨県におけるイノシシ, サルによる農作物被害の実態と農家の意識
- O16) 島根県石見地方におけるニホンイノシシのミミズ利用量の季節的変化(口頭発表, 野生生物保護学会 2002 年大会大会報告 : 講演要旨)
- 東京都日の出町, あきる野市におけるニホンテンの食性の季節的変化
- 7) 東京都日の出町, あきる野市におけるニホンテンの食性の季節的変化(一般発表(ポスター), 野生生物保護学会第 5 回大会講演要旨)
- 島根県石見地方におけるニホンイノシシの環境選択
- 2) 島根県岩見地方におけるニホンイノシシの食性・栄養状態の季節的変化(一般発表(ポスター), 野生生物保護学会第 5 回大会講演要旨)
- 松枯れがニホンリスの生息に与える影響
- 都市近郊における森林の断片化とリスの生息分布
- 山梨県における材線虫病被害とニホンリスの生息状況
- 亜熱帯産外来種クリハラリスの活動に及ぼす冬期温度の影響
- イノシシの増減判定手法としての「足跡カウント法」
- P07)山梨県河口湖町におけるイノシシ道密度分布とその季節的変化(ポスター発表,講演要旨,野生生物保護学会2003年大会大会報告)
- O05)南伊豆・暗沢山一帯におけるイノシシ道密度及び聞き取りによるイノシシの増減判定(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2003年大会大会報告)
- O04)山梨県河口湖町におけるニホンイノシシの食性(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2003年大会大会報告)
- 山梨県における狩猟の現状とその問題点
- A18) 山梨県における狩猟の現状とその問題点について(口頭発表, 野生生物保護学会 2000 年大会大会報告 : プログラム)
- 日本農業の展望と中山間農業地域における野生動物の保護(公開シンポジウム, 野生生物保護学会 2000 年大会大会報告 : 講演要旨)
- O20)島根県におけるニホンイノシシの猟期延長が狩猟に及ぼす影響について(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2003年大会大会報告)
- 島根県石見地方におけるニホンイノシシの食性および栄養状態の季節的変化
- 神奈川県藤野町におけるニホンイノシシによる農作物被害と被害対策の現状
- 近・現代のニホンイノシシの個体群トレンド
- Five-year study of the genetic structure and demography of two subpopulations of the Japanese squirrel (Sciurus lis) in a continuous forest and an isolated woodlot
- Chemical components of hardwood barks stripped by the alien squirrel Callosciurus erythraeus in Japan
- 外来生物への対処を考える--実践編[含 質疑応答] (「外来生物を考える」シンポジウム記録特集 佐賀城お堀のハス再生プロジェクト--外来種駆除と生態系保全に取り組む市民・学・官協働のフロントランナー)
- 日光におけるニホンジカの越冬地拡大、個体群成長と地球温暖化との関係
- 第38回シンポジウム「オオカミ不在のエコロジー」についての主催者総括
- 大学体育の授業開発について : 関西大学における事例報告
- 森とけもの(7)リスのすむ森
- リス亜目の配偶システム
- A1 アカマツ球果・種子に対するニホンリス(Sciurus lis)の採食行動(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- 島根県のイノシシによる農作物被害,その対策の実態と農業の展望
- ポーランドの野生動物管理
- 中山間農業地域における野生動物の現状と管理のあり方
- 野生生物保護学会 2000 年大会大会報告 : 公開シンポジウム記録 : 日本農業の展望と中山間農業地域における野生動物の保護
- A15) カラパチア山脈におけるイノシシの個体群動態(口頭発表, 野生生物保護学会 2000 年大会大会報告 : プログラム)
- 4)「日本オオカミ協会第 3 回集会」生態系の保全とシカの管理(自由集会, 野生生物保護学会第 5 回大会講演要旨)
- 2)「第 2 回イノシシ自由集会」イノシシとのつきあい方を求めて(自由集会, 野生生物保護学会第 5 回大会講演要旨)
- A new pair of primers for molecular sexing of the Pallas squirrel, Callosciurus erythraeus, and variation in fetal sex ratio
- 島根県における狩猟の実態と狩猟者の意識
- O25) 島根県における新規参入狩猟者と県外からの狩猟者の意識(口頭発表, 野生生物保護学会 2002 年大会大会報告 : 講演要旨)
- O15) 島根県におけるイノシシの農作物被害と農家の意識(口頭発表, 野生生物保護学会 2002 年大会大会報告 : 講演要旨)
- イノシシ, イノブタ飼育とそれらの野生化の現状
- 富士山亜高山帯に生息するニホンリス(Sciurus lis)の環境選択とゴヨウマツ(Pinus parviflora)球果の選択性
- C5 栃木県における新規狩猟者の意識調査(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- C4 島根県における狩猟免許廃止者の実態とその 意識(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- 東京都におけるネコの野生化とそれに対する地域住民の意識
- ポーランド, ビエスチャディー地域におけるオオカミの捕食がイノシシの個体群動態に与える影響
- 東京都府中市のアブラコウモリのねぐらとコロニーサイズ
- ポーランド・ビエスチャデイ地域におけるイノシシ研究ノート
- 群馬県吾妻町と東京都日の出町における中型哺乳類·狩猟·農作物被害に関する住民の意識
- Habitat variables of the Japanese squirrel identified by regression tree model
- Effects of habitat fragmentation on the presence of Japanese squirrels, Sciurus lis, in suburban forests
- Effects of habitat mosaic on home range size of the Japanese squirrel, Sciurus lis
- Walnut Hoarding by the Japanese Wood Mouse, Apodemus speciosus Temminck
- Seasonal change in reproductive states of the Formosan squirrel on Izu-Oshima Island, Japan
- Fate of Walnut Seeds, Juglans airanthifolia, Hoarded by Japanese Squirrels, Sciurus lis
- Variation in Body Weight among Three Populations of the Formosan Squirrel Callosciurus erythraeus thaiwanensis
- Home range size of the Formosan squirrel,Callosciurus erythraeus thaiwanensis,estimated by radio tracking
- Home range and population dynamics of the Japanese squirrel in natural red pine forests
- 富士山亜高山帯に生息するニホンリス (Sciurus lis) の環境選択とゴヨウマツ (Pinus parviflora) 球果の選択性
- 森に暮らす身近な動物 : 『リスの生態学』刊行によせて