中国地方におけるニホンリスの生息状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本哺乳類学会の論文
- 2007-12-30
著者
-
田村 典子
独立行政法人森林総合研究所多摩森林科学園
-
松尾 龍平
倉吉ニホンリスの会
-
日置 佳之
鳥取大学農学部附属フィールドサイエンスセンター
-
田村 典子
森林総合研 多摩森林科学園
-
田中 俊夫
倉吉ニホンリスの会
-
片岡 友美
独立行政法人森林総合研究所多摩森林科学園
-
広瀬 南斗
鳥取大学農学部
-
冨士本 八央
鳥取大学農学部
-
片岡 友美
森林総研多摩森林科学園
-
日置 佳之
鳥取大学農学部
-
日置 佳之
鳥取大 農
-
日置 佳之
鳥大・農
-
田村 典子
多摩森林科学園
-
田村 典子
関西大学文学部
-
Tamura N
Forestry And Forest Products Res. Inst. Hachioji Jpn
-
Tamura N
Tama Forest Science Garden
-
Tamura Noriko
Tama Forest Sci. Garden Ffpri
-
Tamura Noriko
Tama Forest Science Garden Ffpri
-
Kataoka Tomomi
Laboratory Of Animal Ecology Faculty Of Agriculture Hokkaido University
-
Tamura Noriko
Tama Forest Science Garden Forestry And Forest Products Research Institute
-
Tamura Noriko
Tama Forest Science Garden
-
TAMURA Noriko
<I>Department of Biology, Faculty of Science, Tokyo Metropolitan University</I>
関連論文
- 鳥取県千代川水系上流域において法面緑化に使用されたイタチハギ(Amorpha fruticosa L.)の逸出の実態と侵略性の評価
- 生息痕跡によるムササビの生息地利用の解析
- 自然再生事業指針
- 伊豆大島におけるタイワンリス(Callosciurus erythraeus thaiwanensis)の食性について
- PHSを用いた都市域におけるタイワンリス (Callosciurus erythraeus) の移動追跡
- 我が国に定着した2種の外来齧歯類(タイワンリスCallosciurus erythraeusおよびヌートリアMyocastor coypus)の寄生蠕虫類に関する調査
- 移入種問題と造園(生態工学分科会,「自然・環境再生時代に造園学会の果たす役割 : 今こそ分化(科)から総合化ヘ」,平成15年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 生きものランドスケーピングの展示発表 その3(平成12年度日本造園学会全国大会 生態工学展示発表会報告)
- 生きものランドスケーピングの展示発表 その2(平成11年度日本造園学会全国大会 生態工学展示発表会報告)
- 生きものランドスケーピングの展示発表(平成10年度日本造園学会全国大会分科会・生態工学展示発表報告)
- 保存生物学とビオトープ計画 その4 : 保全生物学とビオトープ計画に関する技術の共有化(平成9年度日本造園学会全国大会分科会報告2)
- 保全生物学とビオトープ計画 : その3 地域ポテンシャルと目標種の選択(平成8年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 保全生物学とビオトープ計画 : その2 保全の目標と水準(平成7年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 継続的なモニタリングによるオゼイトトンボの固体群の絶滅危機回避
- 北海道のエゾリス(Sciurus vulgaris orientis)から検出されたBabesia microti様原虫(公衆衛生学)
- 中国地方におけるニホンリスの生息状況
- ニホンリスの生息場所としてのアカマツ林の環境評価
- ニホンリスとタイワンリス(限界地めぐり)
- 神奈川県における外来種タイワンリスの個体数増加と分布拡大
- 市街地における移入種タイワンリスの生息分布と林分環境
- タイワンリスによって剥皮される広葉樹の忌避成分含有量
- III. ニホンリスの保全に関わる生態
- II. 海外におけるリス類の保全
- アカネズミによるオニグルミ種子の貯食(Journal of Forest Research)
- ニホンリス(Sciurus lis)の植生選択
- ニホンリスによるオニグルミ種子の貯食および分散
- 林冠部の哺乳類(林冠もうひとつの生物世界)
- 多摩森林科学園におけるムササビの食性の季節変化および夜間灯の設置が採餌に及ぼす影響
- マレーシア産樹上性リス類の空間利用と森林構造
- 動物による種子散布研究へのテレメトリー法の適用
- 神奈川県における外来種クリハラリス(Callosciurus erythraeus)の巣場所選択と巣材
- 鳥取大学における樹木教育について(技術報告編)
- 土壌シードバンクを用いた谷戸植生復元に関する研究
- 保全生物学とビオトープ計画 : その1 基本的な考え方と事例の紹介(平成6年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 植生データのデータベース化とその有効利用 第二部パネルディスカッション
- ヨシ群落の潜在的植物相の把握に関する研究(平成13年度 日本造園学会研究発表論文集(19))
- 海岸砂丘地での企業研修施設周りの修景技術 : 植生管理を中心として(技術報告編)
- 湿地植生計画のための鳥類の潜在的生息地図化とシナリオ分析に関する研究(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 環境ポテンシャル(用語解説No.5)
- 鳥取市の街区公園における郷土樹種と非郷土樹種の現況(ランドスケープの中の外来生物-その文化性と生態系への影響-)
- 生態工学に関する企画展示(平成14年度日本造園学会全国大会生態工学展示発表会報告)
- 生態系復元における目標設定の考え方(生態系のレストレーション))
- オランダの3つの生態ネットワーク計画の比較による計画プロセスの研究(平成9年度 日本造園学会研究発表論文集(15))
- ビオトープ造成工事の設計監理(公共造園における設計監理のあり方)
- オランダにおける国土生態ネットワーク計画とその実現戦略に関する研究(平成8年度 日本造園学会研究発表論文集(14))
- 国営みちのく杜の湖畔公園分流池の水辺植生の初期遷移(技術報告編)
- 野生中・小型哺乳類のための生態的回廊の整備手法に関する研究(平成14年度報告)--地球環境保全等試験研究費 (緑化生態研究室報告書 第18集) -- (生態系の保全・ネットワーク計画および生物生息空間の創出技術に関する研究)
- 種組成を用いた解析による両生類の生息域予測に関する研究
- MBR方式による--住民参加の生きもの調査ガイドブック
- 生態ネットワーク計画のための鳥類の生息適地図作成
- 野生中・小型哺乳類のための生態的回廊の整備手法に関する研究--国立機関公害防止等試験研究費 (平成13年度の〔国土交通省国土技術政策総合研究所緑化生態研究室〕研究成果) -- (生態系の保全・創出およびネットワーク化に関する技術研究)
- 高解像度衛星データを用いた植生図化手法の開発と図化精度評価(第33回大会特集)
- 生態ネットワーク計画のための鳥類の生息適地図作成 (生態ネットワーク特集)
- ランドスケープの変化が種多様性に及ぼす影響に関する研究 : 東京都立石神井公園周辺を事例として
- 湿地植生計画のための生態学的立地区分に関する研究(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- 水草の生育環境としての池の空間構造
- 環境ユニットモデルを用いた谷戸ミティゲーション計画 : 国営ひたち海浜公園・常陸那珂港沢田湧水地における生物多様性保全の試み(ビオトープの生態学-保全生態学からみた復元(2))
- 生物の保全に関する住民の意向の地区間格差(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 湿地ビオトープ計画のための土地的環境ポテンシャル評価手法に関する研究(平成10年度 日本造園学会研究発表論文集(16))
- 生物の保全に対する人の評価 (生態環境特集)
- 街区公園におけるソメイヨシノ(Prunus × yedoensis Matsum.)の活力度と土壌硬度の関係((第37回大会))
- 都立公園における外来カメ類の防除事業 (特集 生物多様性時代の公園緑地(1)種の保存と外来生物)
- 振動波を用いた緑化樹木の根系分布の推定方法に関する研究(第38回大会)
- 砂丘湧水湿地におけるハンノキの成長様式
- 松枯れがニホンリスの生息に与える影響
- 都市近郊における森林の断片化とリスの生息分布
- 山梨県における材線虫病被害とニホンリスの生息状況
- 亜熱帯産外来種クリハラリスの活動に及ぼす冬期温度の影響
- 建設事業におけるミティゲ-ションの評価手法 (特集 第50回建設省技術研究会報告)
- 自然生態観察公園における生物環境の整備・管理について (環境と景観特集)
- Five-year study of the genetic structure and demography of two subpopulations of the Japanese squirrel (Sciurus lis) in a continuous forest and an isolated woodlot
- Chemical components of hardwood barks stripped by the alien squirrel Callosciurus erythraeus in Japan
- 外来生物への対処を考える--実践編[含 質疑応答] (「外来生物を考える」シンポジウム記録特集 佐賀城お堀のハス再生プロジェクト--外来種駆除と生態系保全に取り組む市民・学・官協働のフロントランナー)
- 藤棚の緑陰機能を用いた駐車場の熱環境改善効果の評価(第39回大会)
- 大学体育の授業開発について : 関西大学における事例報告
- 森とけもの(7)リスのすむ森
- リス亜目の配偶システム
- A1 アカマツ球果・種子に対するニホンリス(Sciurus lis)の採食行動(口頭発表,講演要旨,野生生物保護学会2004年大会大会報告)
- カシワ大径木の移植(技術報告編)
- A new pair of primers for molecular sexing of the Pallas squirrel, Callosciurus erythraeus, and variation in fetal sex ratio
- 富士山亜高山帯に生息するニホンリス(Sciurus lis)の環境選択とゴヨウマツ(Pinus parviflora)球果の選択性
- 中国山地の鉄穴流し跡地における航空レーザ計測を用いた景観生態学的研究
- 環境生態再生 (自然再生) はビジネスになるか?
- 生垣に関する文献目録
- 巨樹・巨木に関する文献目録
- 自然再生に植生学をどのように生かすか
- Habitat variables of the Japanese squirrel identified by regression tree model
- Effects of habitat fragmentation on the presence of Japanese squirrels, Sciurus lis, in suburban forests
- Effects of habitat mosaic on home range size of the Japanese squirrel, Sciurus lis
- 鳥取県における住宅地生垣の樹種組成
- Walnut Hoarding by the Japanese Wood Mouse, Apodemus speciosus Temminck
- Seasonal change in reproductive states of the Formosan squirrel on Izu-Oshima Island, Japan
- Fate of Walnut Seeds, Juglans airanthifolia, Hoarded by Japanese Squirrels, Sciurus lis
- Variation in Body Weight among Three Populations of the Formosan Squirrel Callosciurus erythraeus thaiwanensis
- Home range size of the Formosan squirrel,Callosciurus erythraeus thaiwanensis,estimated by radio tracking
- 階層別植生図の重ね合わせによる細密植生図の作成
- Home range and population dynamics of the Japanese squirrel in natural red pine forests
- Home range and population dynamics of the Japanese squirrel in natural red pine forests
- 富士山亜高山帯に生息するニホンリス (Sciurus lis) の環境選択とゴヨウマツ (Pinus parviflora) 球果の選択性
- 森に暮らす身近な動物 : 『リスの生態学』刊行によせて