レシーバ関数解析によるP-S変換波を用いた地下構造イメージング : 自然地震および屈折法探査データの利用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-12-01
著者
-
淺川 栄一
(株)地球科学総合研究所
-
三ケ田 均
東京大学地震研究所
-
三ヶ田 均
東京大学地震研究所
-
三ケ田 均
京都大学大学院工学研究科
-
三ケ田 均
海洋科学技術センター
-
三ケ田 均
日本シュルンベルジェ(株)
-
三ケ田 均
東大震研
-
三ヶ田 均
京都大学
-
三ヶ田 均
海洋研究開発機構
-
後藤 忠徳
海洋研究開発機構
-
後藤 忠徳
京都大学大学院工学研究科
-
後藤 忠徳
Jamstec
-
Goto Tada‐nori
Japan Agency For Marine Sci. And Technol.(jamstec) Kanagawa Jpn
-
Goto Tada-nori
Institute For Research On Earth Evolution Japan Agency For Marine Science And Technology (jamstec)
-
Goto Tada-nori
Japan Agency For Marine-earth Science And Technology
-
Goto Tada-nori
Japan Agency Of Marine-earth Science And Technology
-
尾西 恭亮
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
Goto Tadanori
Department Of Environmental Earth Sciences Aichi University Of Education
-
Goto Tadanori
Research Center For Earthquake Prediction Disaster Prevention Research Institute Kyoto University
-
三ヶ田 均
東京大学地震研究所伊豆大島火山観測所
-
三ヶ田 均
東大震研
-
三ケ田 均
シュルンベルジェ株式会社
-
三ケ田 均
京都大学
-
三ケ田 均
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
三ケ田 均
特集号ゲストエディター
-
尾西 恭亮
東大・院工学系研
-
三ヶ田 均
海洋科学技術セ
-
Goto T
Aichi Univ. Education Aichi Jpn
-
三ヶ田 均
シュルンベルジェ(株)検層解析プロダクトライン
-
後藤 忠徳
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻
-
辻本 すばる
京都大学大学院工学研究科社会基盤工学専攻地殻工学講座ジオフィジクス分野
-
尾西 恭亮
京都大学大学院工学研究科
関連論文
- 高密度速度解析手法, マルチコンポーネント反射法地震探査および深海曳航方式反射法地震探査を用いたメタンハイドレート賦存状況把握の試み
- 糸魚川-静岡構造線活断層系神城断層の浅層および極浅層反射法地震探査
- 佐渡南西沖マウンド・ポックマーク群下の三次元反射法地震探査データ解釈 (西太平洋のガスハイドレートとメタン湧水)
- 千屋断層(花岡)を横断する浅層反射法地震探査: データ取得と処理について
- 探鉱初期段階での3次元重合前深度マイグレーションの利用
- 3次元地震探査データを対象とした震度イメージング用速度解析法 (2)Coherency Inversion 法
- 福島県沖海洋MT法調査とそのインバージョン解析
- 日本海メタンハイドレート地域における海底曳航式電気探査調査
- B30 伊豆大島火山の 1986 年噴火後の山体膨張 (2)
- Evolution of the active Senya thrust fault, northern Honshu, Japan