ジメチルアルシン酸投与によるマウス組織特異的8-oxodGの生成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-12-30
著者
-
山中 健三
日本大学薬学部環境衛生学ユニット
-
高林 ふみ代
静岡県立大学短期大学部
-
長谷川 明
岐阜大学農学部
-
長谷川 明
日本大学薬学部
-
Okada S
School Of Pharmaceutical Sciences University Of Shizuoka
-
岡田 昌二
静岡県立大学薬学部放射薬品学教室
-
岡田 昌二
静岡県大 薬
-
Okada S
Exploratory Research Laboratories Fujisawa Pharmaceutical Co. Ltd.
-
岡田 昌二
静岡県大
-
岡田 昌二
静岡県立大学
-
溝井 睦美
日本大学薬学部
関連論文
- 脂肪酸組成の異なる細菌リポ多糖成分リピドA : 類縁体の系統的化学合成
- 細菌リポ多糖成分リピドAの生物活性発現部位に関する研究 : リピドAの非還元側サブユニット類縁体の合成
- Helicobacter pylori(ピロリ菌)感染に対する緑茶カテキンの効果
- Diphenylarsinic acid (DPAA) 慢性曝露マウスの行動評価と中枢神経系に及ぼす影響
- 生化学的に重要なN-アセチルノイラミン酸誘導体及び類縁体の合成研究(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖質)-)
- シアル酸のα-チオグリコシド合成法を利用したガングリオシド類縁体の合成研究(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖質)-)
- P-045 イソフラボン類と亜硝酸塩の同時投与によるマウス胃粘膜におけるDNA損傷性の評価(ポスターセッション)
- Binding of Lysozyme to Synthetic Monosaccharide Lipid A Analogue, GLA60
- P068 大豆イソフラボンと亜硝酸ナトリゥムの同時投与はマウス胃粘膜における酸化的DNA損傷を引き起こす
- P115 Helicobacter pylori感染とストレス負荷は相乗的に酸化的DNA損傷を誘導する(ポスターセッション)
- 3-C-カルボキシメチルガラクトースを有するスルファチド及びシアリルルイスX類縁体の合成と接着活性 : 糖鎖工学
- トマトに含まれる新規抗菌性物質の探索 : 有機化学・天然物化学
- 613 トマトの品種によるトマチン含量と耐病性について
- ジフェニルヒ素化合物による中毒の発症機序解明
- 日本農芸化学会国際学術交流計画補助金による国際研究集会 : 岐阜'96ポスト・ゴードンシンポジウム「糖脂質の構造と機能」
- シアル酸を含有しない糖脂質とインフルエンザA型ウイルスの結合
- インフルエンザA型ウイルスのシアル酸分子種に対する結合特異性と宿主粘膜表皮細胞のシアル酸組成
- KDNを有するシアリルルイスXガングリオシド類縁体の合成 : 糖鎖工学
- シアル酸のC-5位を変換したラクト及びネオラクト系ガングリオシド類縁体の合成研究と糖鎖認識 : 糖鎖工学
- 非還元末端にNeu5Acα(2→8)Neuc5Aα(2→3)Gal残基を有するガングリオシドの合成 : 糖鎖工学
- N-アルキル-1-デオキシノジリマイシンを有する硫酸化Le^x及び硫酸化Le^a類縁体の合成研究 : 糖鎖工学
- フコシルトランスフェラーゼ拮抗阻害剤としてのシアリルパラグロボシド類縁体の合成 : 糖鎖工学
- Neu5Acα(2→8)Neu5Acα(2→6)GalNAcを含有するガングリオシドGT1β, GQ1βの合成 : 糖鎖工学
- sLe^x構成糖の結合位置を変換した類縁体の合成とセレクチンとの接着阻害活性 : 糖鎖工学
- 化学酵素法によるシアリルLe^x,シアリルLe^aの合成法に関する研究 : 糖鎖工学
- インフルエンザウイルスの宿主変異と受容体シアロ糖鎖認識
- ガングリオシドLe^x-GM1の合成 : 糖鎖工学
- シアル酸-α-メチルグリコシドの選択的合成反応とその反応機構 : 糖鎖工学
- Matrix Metalloproteinases研究の経緯と新しい展開
- 東海地震防災対策からみた災害弱者世帯の看護ニーズ
- 地震防災対策における地域住民の看護ニーズ
- 糖鎖の合成と機能解析 : 糖鎖 : その多彩な機能と生命科学 : シンポジウム(S-6)
- トリシアル酸残基を含むポリシアロガングリオシドの合成研究 : 糖鎖工学
- 生理活性分子NOの検出と医薬品開発
- 魚類に対する環境汚染化学物質の蓄積並びに影響の淡水と海水における相違(第1報)クロルデン及びペンタクロルフェノールの海水馴化ティラピアによる検討
- N-Nitrosobis(2-oxopropyl)amine誘発ハムスター膵DNAの酸化傷害に対する加齢の影響
- N-Nitrosobis (2-oxopropyl) amine (BOP) 反復投与に伴う膵組織DNA酸化障害増加に対する緑茶カテキンの抑制作用
- N-ニトロソビスオキソプロピルアミン(BOP)投与によるハムスター膵臓のDNA酸化傷害に対する緑茶カテキンの抑制効果 : 食品
- ラットにおけるエチルフェニルジチオカルバミン酸亜鉛の代謝経路について〔英文〕
- Mutagenicity of Dimethylated Metabolites of Inorganic Arsenics
- 結合有効塩素測定におけるKI濃度の影響
- ラットにおけるカルバゾールの生体内挙動について
- 緑茶カテキンによる胃内Helicobacter pylori除菌 : スクラルファート吸着緑茶カテキンによる除菌の可能性
- 緑茶カテキンによる胃内Helicobacter Pylori除菌 : 緑茶カテキンの胃内停留時間延長の試み
- Hericobactor Pylori胃組織障害に対する緑茶カテキンの投与効果 : 特に病理組織学的検索から
- ハムスター移植膵癌細胞の増殖に対する緑茶カテキンの作用
- N-Nitrosobis(2-oxopropyl)amine(BOP)投与による膵組織DNA酸化傷害に対するエスクレチンの抑制作用
- DL-エチオニン誘発ラット急性膵炎に対する緑茶粗抽出物の抑制作用
- N-N itrosobis(2-oxopropyl)amine(BOP)反復投与による膵組織DNA酸化傷害に対する緑茶カテキンの抑制作用
- N-Nitorosobis(2-oxopropyl)amine(BOP)投与後の組織酸化とDNA中8-hydroxydeoxiguanosine(8-OHdG)量の変化の関連
- 放射性物質封入マイクロスフェアによる膵癌局所療法の開発(第3報) : in vitroおよびin vivoにおける焼成マイクロスフェアの32P固定安定性の検討
- 自然科学的立場より見た「いのち」
- 放射性物質封入マイクロスフェアによる膵癌局所療法の開発-2-in vitro及びin vivoにおける32P固定の安定性の検討
- 放射性物質封入マイクロスフェアによる膵癌局所療法の開発--放射性物質封入マイクロスフェアの試作-1-
- グリシンに対する次亜塩素酸の作用(第1報)グリシンの分解とクロルシアンの生成
- GM2活性化因子の基質作用機構を解明する糖鎖合成 : 微生物,糖鎖工学
- ポリシアロガングリオシドの化学合成 (1995年の化学-8-)
- Oral Administration on Dimethylarsinic Acid, a Main Metabolite of Inorganic Arsenic, in Mice Promotes Skin Tumorigenesis Initiated by Dimethylbenz(a)anthracene with or without Ultraviolet B as a Promoter
- 72-kDa Stress Protein (Hsp72) Induced by Administration of Dimethylarsinic Acid to Mice Accumulates in Alveolar Flat Cells of Lung, a Target Organ for Arsenic Carcinogenesis
- Cell-Nuclear Accumulation of 72-kDa Stress Protein Induced by Dimethylated Arsenics
- Cell-nuclear Accumulation of Stress Protein (Hsp72) Induced by Dimethylarsenics (Proceedings of the 20th Symposium on Toxicology and Environmental Health)
- 糖鎖生物機能の分子的解析と生命科学への応用
- Rene Roy教授講演会
- 糖鎖生物機能の分子的解析と生命科学への応用 : 日本農芸化学会功績賞
- Stanislas Czernecki 博士講演会 (藪田基金補助による研究小集会報告)
- Photodynamics and DNA Modifications of Arsenic Radicals(PROCEEDINGS OF 24TH SYMPOSIUM ON TOXICOLOGY AND ENVIRONMENTAL HEALTH)
- DNA-Strand Breaks Induced by Dimethylarsinic Acid, a Metabolite of Inorganic Arsenics, Are Strongly Enhanced by Superoxide Anion Radicals
- ジメチルアルシン酸の還元代謝過程で生ずる活性種の発癌への寄与 (特集:ヒ素の毒性・発癌の発現機構)
- 6-0-Acyloxyacyl-MDP及びその類縁体の合成と生物活性(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖質)-)
- 天然コア多糖成分KDOを導入したLipidA類縁体の合成研究(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖質)-)
- Pharmacokinetics of Lopinavir after Administration of Kaletra in Healthy Japanese Volunteers(Biopharmacy)
- Prevalence of Drug-Resistant Human Immunodeficiency Virus Type 1 in Therapy-Naive Patients and Usefulness of Genotype Testing
- Dimethylarsinic Acid Exposure Causes Accumulation of Hsp72 in Cell Nuclei and Suppresses Apoptosis in Human Alveolar Cultured (L-132) Cells
- Participation of Hsp72 in DNA Damage by Dimethylarsenics : Possible Relationship between Hsp72 and Apoptosis Induced in Pulmonary Cultured Cells (Proceedings of the 23rd Symposium on Toxicology and Environmental Health)
- Involvement of Metabolic Methylation in Arsenic-Induced Mutagenesis for Mammalian Cells (Proceedings of the 22nd Symposium on Toxicology and Environmental Health)
- DNA Single-Strand Breaks in L-132 Cells Resulting from Inhibition of Repair Polymerization Shortly after Exposure to Dimethylarsinic Acid
- Differential Effect of UV-B and UV-C on DNA Damage in L-132 Cells
- Dimethylarsenics Reveal DNA Damage Induced by Superoxide Anion Radicals
- Mode of Gene Damage Induced by Exposure to UVB and Some Radical Species (Proceedings of the 20th Symposium on Toxicology and Environmental Health)
- カフェテリアフード : 体重変化とカロリー摂取の関係について
- Glucagon Like Peptide-1-(7-36)Amide中枢性食欲抑制物質の脳室内持続注入の影響について
- 緑茶カテキンのHelicobacter pyloriに対する抑制効果
- ヒ素発癌におけるメチル化代謝物の関与の可能性--ジメチルヒ素ラジカルの寄与 (特集 ヒ素)
- 無機ヒ素化合物の発癌性並びにその誘発機構
- 無機ヒ素のメチル化代謝と遺伝子傷害性ならびに腫瘍誘発性
- 選択的置換基導入法を利用したガングリオシド糖鎖の系統的合成(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖質)-)
- I-Deoxy-nojirimycinの化学変換及びMDP類縁体合成への応用(有機化学・天然物化学-反応と合成(糖質)-)
- 白血球食細胞のクロリネーション : ミ***パーオキシデースによる次亜塩素酸形成
- ジメチルアルシン酸の還元代謝過程で生ずる活性種の発癌への寄与
- ラットにおけるエチルフェニルジチオカルバミン酸亜鉛の代謝経路について
- ジメチルアルシン酸投与マウスにおけるHsp72の誘導について
- 生体機能の解明とその応用を目指すシアロ複合糖質「ガングリオシド」の系統的合成
- ヒ素発癌におけるメチル化代謝物の関与の可能性 : ジメチルヒ素ラジカルの寄与
- ヒ素発癌におけるメチル化代謝物の関与の可能性 : ジメチルヒ素ラジカルの寄与
- ジメチルアルシン酸の還元代謝物による発癌誘発作用
- 3価ジメチルヒ素の酸化分解過程において生成するジメチルヒ素過酸化物による核酸塩基の酸化的傷害機構
- 慢性ヒ素中毒患者由来の皮膚癌試料に対する組織化学的評価
- ジメチルヒ素によるHsp72の肺胞II型上皮細胞への特異的分布の in vivo での検討
- ジメチルアルシン酸投与によるマウス組織特異的8-oxodGの生成
- マウス皮膚発癌実験モデルを利用した無機ヒ素代謝物の発癌影響評価