乳房画像診断用語集 Breast Imaging Lexicon
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-03-20
著者
-
大貫 幸二
JR仙台病院外科・血管外科
-
角田 博子
市ヶ谷乳腺読影委員会
-
遠藤 登喜子
国立名古屋病院
-
大内 憲明
東北大学医学部外科学第2講座
-
東野 英利子
Npo法人マンモグラフィ検診精度管理中央委員会
-
小田切 邦雄
神奈川県立がんセンター放射線第1科
-
東野 英利子
筑波記念病院放射線科
-
岩瀬 拓士
愛知県がんセンター乳腺外科
-
大貫 幸二
宮城県対がん協会がん検診センター
-
小田切 邦雄
神奈川県立がんセンター放射線科
-
大内 憲明
東北大学 大学院医学系研究科
-
角田 博子
きぬ医師会病院放射線科
関連論文
- スーパーテクノロジストを語る
- 近赤外線分光法による間歇性跛行肢の評価と治療方針
- 東京での職域乳癌検診の現状と今後の課題
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[7]
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[5]
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[4]
- マンモグラフィ(MMG)検診の精度管理におよぼす読影講習会企画の意義
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[3]
- 教育・研修委員会の現状と課題
- 乳房X線写真上の腫瘤陰影良悪性鑑別システムに用いる辺縁形状認識法の検討(マンモグラフィCAD)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 曲率と集中度に基づく乳腺の集中を伴う構築の乱れ領域の自動検出法(マンモグラフィCAD)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 類似画像の判定に基づくマンモグラムCADシステムにおける腫瘤陰影の偽陽性削除法(マンモグラフィCAD)(関連学会との共催によるバイオメディカルイメージング連合フォーラム)
- 乳房X線写真上の腫瘤陰影検出システムにおける類似画像検索法を用いた偽陽性削除法
- マンモグラムにおける乳腺の集中を伴う構築の乱れ領域の自動検出法
- 17. マンモグラムにおける腫瘤陰影の辺縁抽出 : 医師の所見とコンピュータの出力結果の比較(平成15年度東海支部学術集会)
- 微小な乳腺病変においてより確実な診断を得るための超音波誘導下組織生検
- 早期の癌と画像診断-2-乳癌
- 原発性アルドステロン症に合併した男性乳腺腫瘤
- 背景濃度に依存した多重解像度処理による類円形信号のコントラスト強調手法 : マンモグラムへの応用
- 多施設で撮影されたマンモグラムのCADシステムへの適用
- マンモグラム CAD システム-実用化に向けての検討-
- マンモグラムCADシステムにおけるPrewittフィルタを利用した腫瘤陰影の偽陽性候補の削除
- 2次統計量を用いたマンモグラムCADシステムにおける腫瘤陰影の偽陽性候補の削除
- 乳房X線写真における腫瘤陰影の自動検出と性能評価
- 乳房X線写真における腫瘤陰影の自動検出
- 乳房X線画像における良悪性鑑別システムのための腫瘤陰影辺縁抽出法の検討
- マンモグラムにおける構築の乱れの自動検出
- 乳房X線写真における微小石灰化像コントラストの経年変化とCADにおけるコントラスト補正法への対応
- 乳房X線写真の乳腺辺縁領域に存在する欠損腫瘤陰影の自動検出法
- 乳腺濃度評価に基づくマンモグラムの自動分類法の異常症例への適用
- 乳房X線写真の胸壁側に存在する欠損腫瘤陰影への扇型モデルによる自動検出法
- マンモグラムCADシステムにおける腫瘤陰影の偽陽性候補の分類とその特徴解析
- 乳房X線画像における胸筋領域の自動抽出
- 乳房X線画像における胸筋領域自動抽出法
- マンモグラム上の乳腺領域周辺に存在する腫瘤陰影検出に特化したアルゴリズムの開発
- 腫瘤陰影自動検出アルゴリズムにおける左右乳房画像の比較による偽陽性候補の削除
- 救命効果のある40歳代の乳癌検診
- 乳房X線画像の乳腺辺縁領域に存在する腫瘤陰影の新たな検出法
- マンモグラムにおけるコンピュータ診断支援システム -グラフィカル・ユーザ・インターフェースの開発-
- 乳房X線写真における腫瘤陰影検出のためのアルゴリズムの開発および改善
- マンモグラフィの精度管理のためのファントム画像データベース : 第3報 : デジタル評価と視覚評価
- 220 CRマンモグラム画像強調処理条件および感度設定方法の改良(第30回秋季学術大会 一般研究発表予稿集)
- 非浸潤性乳管癌におけるエラストグラフィ所見についての検討
- マンモグラフィ比較読影の有用性について : 一システムでの検証
- マンモグラフィ検診 : フィードバックシステムの重要性について
- 急速な増大傾向を示した乳房腫瘤の1例
- 月経周期に伴う乳腺実質の歪みの変化に関する検討
- 日本乳腺甲状腺超音波診断会議(JABTS)の要精査基準に基づいた乳癌超音波検診についての検討
- 乳房X線写真における腫瘤陰影の偽陽性候補の特徴解析
- 乳房X線写真における扇型腫瘤モデルを用いた腫瘤陰影の自動検出法
- 乳房X線写真における腫瘤陰影の偽陽性候補の削除と性能評価
- 乳房X線写真の乳腺辺縁領域に存在する腫瘤陰影検出アルゴリズムの改良
- S1-4 複雑型良性乳腺病変Complex benign breast lesions(CBBL)の細胞診(シンポジウム1 : 各領域における癌境界病変の細胞診の現状と問題点 : 画像・内視鏡診断との接点)
- 医師のマンモグラム読影自習における乳がん検出とCADシステムの検出結果との比較
- 乳房X線写真におけるコンピュータ支援診断システムの性能評価に関する研究
- 175 マンモグラムCADシステムにおける腫瘤陰影の偽陽性候補削除アルゴリズムに関する研究
- マンモグラム上で領域が欠損した腫瘤陰影の自動検出
- D-16-1 扇形腫瘤モデルを用いた乳房X線写真における一部欠損した腫瘤陰影の検出法の開発
- 244 マンモグラムCADシステムのための腫瘤陰影の辺縁抽出法(画像工学 CAD)
- 243 マンモグラムCADシステムにおける画像検索法を用いた腫瘤陰影の偽陽性削除法(画像工学 CAD)
- 乳腺濃度評価に基づくマンモグラムのコンピュータ自動分類法
- 小焦点X線管を用いたX線位相イメージング : 乳房X線画像の画質向上
- 乳房X線画像における構築の乱れ領域の自動抽出法
- 乳腺濃度評価に基づくディジタル乳房X線写真のコンピュータ自動分類法の改良
- 乳腺実質の量と分布に基づくマンモグラムの自動分類
- 救命効果のある40歳代の乳癌検診(3) : 超音波を用いた乳癌検診の有用性と問題点
- マンモグラフィによる乳癌検診を実施するにあたっての実態調査 : 厚生省班研究報告
- マンモグラフィ併用検診の有効性と問題点
- 高解像度乳房X線写真を利用した微小石灰化像の良悪性鑑別に関する研究
- ディジタルマンモグラムにおける乳頭領域の自動検出法
- 乳房X線写真における腫瘤陰影検出のためのしきい値法に基づく高速処理アルゴリズムの開発
- 乳房X線写真における腫瘤のスピキュラ自動検出
- 濃度勾配解析に基づく微小石灰化像の検出フィルタ
- 遺伝的アルゴリズムを用いた微小石灰化像自動検出アルゴリズムの構築
- 乳房X線画像のコンピュータ診断支援システムの開発 -システムの現状・問題点・今後の展望-
- 乳房X線写真における腫瘤陰影の良悪性鑑別ロジックに関する研究
- 乳房X線画像における微小石灰化像検出フィルタの開発 -3重リングフィルタの高解像度画像への拡張-
- ニューラルネットワークを用いた乳房X線写真における微小石灰化像の検出
- 乳房X線写真における微小石灰化像の検出と偽陽性候補の削除
- 乳房X線画像における腫瘤陰影の自動検出アルゴリズムの開発
- 40-49歳女性の2年間隔マンモグラフィ検診の有効性
- 「50歳未満の適正な乳がん検診のあり方に関する研究」中間報告
- 第9回日本乳癌検診学会総会教育セミナー
- 乳房濃度分類からみた乳癌検診方法への提案
- 乳癌検出方法の年齢別検討 : 40歳代の乳癌検診を考える第一歩として
- マンモグラフィを導入した茨城県の乳癌検診の結果と問題点
- マンモグラム読影医師の実態調査報告
- 検診マンモグラムにおける読影所見の記載方法 Reporting System
- 40歳代の乳癌検診には超音波検査を
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[2]
- 乳房画像診断用語集 Breast Imaging Lexicon
- 総合討論
- マンモグラフィ(MMG)と乳房超音波(US)による併用検診での総合判定基準について
- 超音波検診の現状, 問題点とその解決策
- アンケート調査によるマンモグラフィ読影講習会の精度管理[6]
- マンモグラフィ読影講習会の精度管理の現状と改善策の検討
- 茨城県乳房超音波検診従事者講習会の講習効果
- マンモグラフィ併用検診の精度管理の現状と改善策
- マンモグラフィ講習会の改善点の検討 : 読影実験からみた所見の取り方, 共通認識の再確認