集中系モデルによる非線形圧力波の解析 : 第3報, 急拡大・急縮小要素のモデル化
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
集中系モデルによる非線形圧力波の解析 : 第3報,急拡大・急縮小要素のモデル化(機械力学,計測,自動制御)
-
BTA深穴加工におけるライフリングマーク発生現象の防止対策(機械力学,計測,自動制御)
-
102 楕円型平均法による2自由度非線形振動系の解析
-
Jacobiのcn関数とsn関数の和を母解とする楕円型平均法(機械力学,計測,自動制御)
-
フレキシブル継手と剛体円板を用いたポンプ配管系の振動低減対策--直線状配管を対象とした検討
-
フレキシブル継手と剛体円板を用いたポンプ配管系の振動低減対策 : 直線状配管を対象とした検討(機械力学,計測,自動制御)
-
集中系モデルによる非線形圧力波の解析 : 第3報, 急拡大・急縮小要素のモデル化
-
BTA深穴加工におけるライフリングマーク発生現象に関する基礎的研究(機械力学,計測,自動制御)
-
443 摩耗によるパターン形成現象 : 多角形摩耗の成長過程
-
444 パッドの分布接触を考慮したBTA深穴加工におけるパターン形成現象の解明
-
442 ゴム巻きロールのパターン形成現象の防止対策
-
Polygonal Wear of Work Rolls in a Hot Leveler of Steel Making Machine (4th Report, Experimental Verification of a Countermeasure by Using Dynamic Absorbers)
-
720 BTA深穴加工におけるパターン形成現象の解析的解明
-
718 ゴム巻きロールのパターン形成現象の防止対策
-
薄帯巻き取り機におけるパターン形成現象の動吸振器による防止対策(機械力学,計測,自動制御)
-
製鉄機械ホットレベラのワークロールに発生する多角形摩耗 : 第4報,動吸振器を用いた遅延対策の実験的検証(機械力学,計測,自動制御)
-
円形コイルと円柱磁石で構成された磁気ダンパ
-
439 レンツの法則に基づいた磁気ダンパ
-
524 部分空間制御法による多重倒立振子の振り上げ制御
-
F22 部分空間制御法による直列二重倒立振子の振り上げ制御(F2 機械力学(運動と振動の制御))
-
集中系モデルによる非線形圧力波の解析 : 第2報,分岐要素のモデル化とその妥当性の検証(機械力学,計測,自動制御)
-
226 回転機械の同期現象 : シューティング法による解析(複雑系)(OS.12 : パターン形成と複雑性)
-
443 ローレンツ力にもとづいた磁気ダンパ : 円筒導体と円形磁石で構成された磁気ダンパ
-
手持ち振動工具への応用に向けた同期振動発生機構の開発 : 2振動子衝突モデルについての検討(機械力学,計測,自動制御)
-
部分空間制御法を用いた2リンクフレキシブルマニピュレータのCP制御(D&D 2008)
-
集中系モデルによる非線形圧力波の解析 : 第1報,解析モデルの提案とその妥当性の検証(D&D 2008)
-
大規模非線形系に対する高性能振動解析手法の開発 : 非線形支持された直線状はり構造物の曲げ振動への適用(機械力学,計測,自動制御)
-
モード解析に基づく部分空間制御法に関する研究 : 第2報,非線形共振を利用した並列二重倒立振子の振り上げ制御(機械力学,計測,自動制御)
-
523 非線形共振を利用した振り子の振動制御
-
525 部分空間制御法を用いた2リンクフレキシブルマニピュレータのCP制御
-
140 大規模非線形系に対する高性能振動解析手法の開発 : 非線形支持された回転軸系への適用
-
237 集中系モデルによる非線形圧力波の解析
-
138 自己同期現象を利用した手持ち振動工具の開発
-
F31 大規模非線形系に対する高性能振動解析手法 : 回転軸系への適用(F3 機械力学(非線形振動・制振))
-
F21 非線形性を考慮した2リンクフレキシブルマニピュレータの軌道制御に関する研究(F2 機械力学(運動と振動の制御))
-
F12 集中系モデルによる非線形圧力波の解析(F1 機械力学(音響))
-
433 部分空間制御法による並列多重倒立振子の振り上げ制御
-
432 部分空間制御法による直列二重倒立振子の振り上げ制御
-
421 2リンクフレキシブルマニピュレータの軌道制御に関する研究
-
615 大規模非線形系に対する高性能振動解析手法の開発
-
160 薄帯巻き取り機におけるパターン形成現象の動吸振器による防止対策
-
159 摩耗を伴うパターン形成現象の動吸振器による遅延対策
-
702 薄帯巻き取り機におけるパターン形成現象の動吸振器による防止対策
-
701 摩耗を伴うパターン形成現象の実験的研究
-
製鉄機械ホットレベラのワークロールに発生する多角形摩耗 : 第3報,動吸振器を用いた多角形摩耗の防止・遅延対策(機械力学,計測,自動制御)
-
403 動吸振器を用いたホットレベラロール多角形摩耗の防止・遅延対策(パターン形成,OS-6 パターン形成現象と複雑性)
-
402 可変剛性型動吸振器によるパターン形成現象の遅延対策(パターン形成,OS-6 パターン形成現象と複雑性)
-
401 製鉄機械ホットレベラにおける多角形摩耗 : 実験的検証(パターン形成,OS-6 パターン形成現象と複雑性)
-
製鉄機械ホットレベラのワークロールに発生する多角形磨耗 : 第2報,レベラの初期設計と運転回転数切替による遅延対策(機械力学,計測,自動制御)
-
504 抄紙機ゴム巻きロールのパターン形成現象とその防止対策の検討
-
4913 モード解析を利用した大規模係数励振系の合理的な低次元化法(G10-6 振動解析(1),G10 機械力学・計測制御)
-
147 モード解析を用いた大規模非線形系の合理的な低次元化 : 第1報,低次元モデルの構成法
-
C37 非線形共振を利用した並列多重倒立振子の振り上げ制御(OS13 機械における非線形振動2)
-
C08 ヤコビの楕円関数に基づく振り子の振動制御 : 直列二重振り子への適用(OS7 機械・機械構造物の耐震・免震・振動制御(1))
-
652 部分空間制御法の応用に関する研究
-
651 並列二重倒立振子の高速移動制御に関する研究
-
240 大規模非線形系に対する高性能振動解析手法の開発 : 大域的非線形系への適用
-
239 大規模非線形系に対する高性能振動解析手法の開発 : 非比例減衰系への適用
-
204 大規模非線形系の高性能振動解析法に対する計算効率・計算精度の検討
-
329 対をなすゴム巻きロールの粘弾性変形を考慮したパターン形成現象の防止対策
-
558 集中系モデルによる非線形圧力波の解析
-
F41 集中系モデルによる非線形圧力波の解析 : 分岐管の取扱い及び非線形圧力波に対する低減効果(F4 機械力学(非線形振動・同期化現象))
-
振り子型振動子群の自己同期現象 : 第1報,メトロノームの自己同期現象に対するシューティング法による解析(機械力学,計測,自動制御)
-
746 強制振動モデルを用いたメトロノームの自己同期解の推定法(自励振動)(OS.13 : 非線形現象の解明と応用)
-
812 メトロノームの自己同期化現象の発生メカニズムに関する解析的研究(機械力学・計測制御III)
-
230 メトロノームの自己同期化現象の発生メカニズムに関する一考察
-
512 シューティング法を用いたメトロノームの自己同期化現象に関する解析的研究(OS.2-3)(オーガナイズドセッション : 振動現象と振動・音響制御をみる)
-
330 BTA深穴加工におけるライフリングマーク発生現象の防止対策に関する検討
-
ダフィング族スナップスルースプリング系自由振動の厳密解とその数値化プログラム : 第2報,非対称片振りモード
-
ダフィング族スナップスルースプリング系自由振動の厳密解とその数値化プログラム : 第1報,対称両振りモード
-
ダフィングソフトスプリング系自由振動の厳密解とその数値化プログラム
-
ダフィングハードスプリング系自由振動の厳密解とその数値化プログラム
-
C30 集中系モデルによる非線形圧力波の解析(OS13 機械における非線形振動1)
-
F45 大規模非線形系に対する高性能振動解析手法の開発 : 大域的非線形系への適用(F4 機械力学(非線形振動・同期化現象))
-
H24 部分空間制御法による並列二重倒立振子の振り上げ制御(H2 機械力学(振動制御))
-
504 抄紙機ゴム巻きロールのパターン形成現象とその防止対策の検討
-
モード解析に基づく部分空間制御法に関する研究 : 第1報,倒立振子の振り上げ制御への適用(機械力学,計測,自動制御)
-
ヤコビのだ円関数のフーリエ展開に関する高精度数値化の問題点二,三
-
3747 部分空間制御法による2リンクフレキシブルアームの運動制御(G10-3 運動および振動の制御,G10 機械力学・計測制御)
-
集中系モデルによる非線形圧力波の解析(第4報 弾性管内要素のモデル化)
-
玉軸受のラジアル振動におけるカオス的挙動について
-
定常振動問題の解と安定判別のための数値解法とプログラム
-
二次曲線ばね系自由振動の厳密解とその数値化プログラム
-
Polygonal Wear of Work Rolls in a Hot Leveler of Steel Making Machine
-
810 接触回転系のパターン形成現象に関する実験的研究
-
809 ホットレベラにおけるパターン形成現象のモード解析
-
COUNTERMEASURES FOR POLYGONAL DEFORMATION OF WORK ROLLS OF A HOT LEVELER
-
225 製鉄機械ホットレベラにおけるワークロールの多角形化遅延対策の理論的考察(パターン形成)(OS.12 : パターン形成と複雑性)
-
製鉄機械ホットレベラのワークロールに発生する多角形摩耗
-
246 製鉄機械ホットレベラのワークロールに発生する多角形摩耗(解析結果と実機現象との比較)
-
245 製鉄機械ホットレベラのワークロールに発生する多角形摩耗(多角形摩耗の測定とレベラの振動実験)
-
354 ゴム巻きロールのパターン形成現象の防止対策 : 直径比の影響(パターン形成現象,OS-20 パターン形成現象と複雑性,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
-
271 集中系モデルによる弾性管内非線形圧力波の解析(圧力脈動・燃焼振動のメカニズム,OS-22 流体関連振動・音響メカニズムと計測制御,総合テーマ「伝統を,未来へ!」)
-
任意の三次曲線ばねをもつ一自由度系の自由振動の厳密解 : 非対称ハードスプリング
-
任意の三次曲線ばねをもつ1自由度系の自由振動の厳密解 : 総論
-
集中系モデルによる非線形浅水波の解析(第1報 解析モデルの提案とその妥当性の検討)
-
集中系モデルによる血管内脈波の解析
-
集中系モデルによる2次元音響解析
-
ステップサイズベクトルと二次経路特性補間法を用いた評価点移動時の能動音響制御
-
G100043 集中系モデルを用いたスロッシング抑制集中系モデルを用いたスロッシング抑制([G10004]機械力学・計測制御部門一般セッション(4):地震応答・スロッシング)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク