当直医向け救急診療支援システムの開発 : 診断支援を中心として
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-08-01
著者
-
高田 英克
(株)日立製作所中央研究所
-
島田 和之
(株)日立製作所中央研究所
-
伴 秀行
(株)日立製作所中央研究所
-
大竹 仁
(株)日立ハイテクノロジーズ
-
財津 昭憲
九州大学医学部付属病院救急部
-
濱崎 直孝
九州大学大学院医学研究院臨床検査医学
-
財津 昭憲
九州大学病院救急・集中治療部
-
島田 和之
日立製作所中央研究所
-
松尾 仁司
(株)日立製作所中央研究所
-
光山 訓
(株)日立製作所 中央研究所
-
財津 昭憲
九州大学救命救急センター
-
財津 昭憲
九州大学医学部附属病院救急部
-
Hamasaki Naotaka
九州大学 大学院医学研究院臨床化学
-
吉村 達也
(株)日立サイエンスシステムズ
-
廣津 こう平
九州大学医学部附属病院救急部
-
濱崎 直孝
九州大学大学院医学研究院臨床分子医学
-
伴 秀行
(株)日立製作所・中央研究所
-
濱崎 直孝
九州大学大学院医学研究院臨床検査医学分野
-
Hamasaki Naotaka
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Nagasaki International University
-
Hamasaki Naotaka
Department Of Clinical Chemistry And Laboratory Medicine Kyushu University Graduate School Of Medica
-
光山 訓
日立 中研
関連論文
- 司会のことば
- D-7-8 感染症診断支援システムにおけるリスク判定知識ベース編集機能の開発(D-7. MEとバイオサイバネティックスA)
- 能動的テスト肺(Active Servo Lung)による各種人工呼吸器の Pressure Support Ventilation の比較
- 162 気管支鏡下生検により大量出血を来たし、左肺全摘を行ない救命しえた一例(生検による大喀血)
- 「外科系関連領域と外傷」外科専門医認定に必要な外傷診療内容とその具体案に関して : 救急診療部門との連携
- 緊急手術を要する重症腹部外傷症例に対する術前CT検査の有用性の検討
- 内在性膜蛋白質の新しいコンセプト
- 「検査医学教育」司会の言葉
- 多層距離画像による医用3次元表示の前処理高速化
- 5.小児外傷性緊張性血気胸の1治験例(第16回九州小児外科学会)
- 新規腫瘍マーカーとしての尿中アセチルスペルミン
- D-7-27 臨床検査システムにおける新再検判定支援方式の開発
- 病理検査支援システムにおける画像管理方式の開発
- 96 テンプレート入力方式の読影レポート作成システムの開発と試用(医療情報管理 RIS・情報支援)
- バンド3蛋白質 : メタボリックセンサー : 炭酸ガスはバンド3蛋白質を介して組織への酸素供給量を調節している
- P-1 下肢他動運動が脳血流変動に及ぼす影響について
- 光磁気ディスクを用いた遠隔画像診断システム
- 光磁気ディスクを用いた遠隔画像診断システムの方式検討
- 光磁気ディスクを用いた遠隔画像診断システムの構成方法
- 日立グループのバイオテクノロジー分野への取り組み (特集2 バイオテクノロジーの最新技術と動向)
- テクノトーク 健康で豊かな社会の実現へ,幅広い技術力で貢献--日立グループのバイオテクノロジーへの取り組み (特集2 バイオテクノロジーの最新技術と動向)
- 医療の質と効率の向上を支援する電子カルテシステム要素技術の開発 (特集 高度医療システム)
- D-7-12 地域医療支援のためのサイバーホスピタルの提案
- D-16-3 メール型遠隔画像診断支援システムにおけるデータ記録方式の開発
- D-7-16 画像参照支援機能を持つ電子カルテシステムの検討
- リアルタイム方式とメール方式を備えた遠隔画像診断支援システム
- 光磁気ディスクを用いた多地点遠隔診療支援システムの検討
- 遠隔問診技術を活用した在宅療養・健康管理支援システム (特集 健康で豊かな高齢社会を支援するトータルソリューション)
- 2PA058 ポリトピック膜蛋白質の内在性シグナル配列と膜への組み込み
- 第18回日本臨床化学会夏期セミナーを終えて
- "The 4th Biological and Technical Aspects of the Preanalytical Phase in Clinical Chemistry and Laboratory Medicine"に参加して
- 実行委員長挨拶
- 新規腫瘍マーカーとしての尿中ジアセチルスペルミン : その膵・胆道腫瘍における臨床的意義
- 尿中ジアセチルスペルミンの消化器癌における癌マーカーとしての意義 : 膵癌に関して
- 日本人特有の血栓性素因 : プロテインS, プロテインC分子異常
- 気管支喘息難治化におけるインターロイキン10の関与(難治性喘息の病態と治療をめぐって)
- 司会のことば
- 遺伝子多型(1) 司会のことば
- 当直医向け救急診療支援システムの開発 : 診断支援を中心として
- D-7-24 電子メールによる検査結果報告システムプロトタイプの開発
- 医療情報の現状と将来
- 在宅医療支援システムにおける問診知識参照・編集方式の開発
- JCCLS臨床検査標準化基本検討委員会について
- Band 3 protein as a metabolic sensor : Red blood cells as ideal vehicles for delivering oxygen
- 第52回日本臨床検査医学会総会の開催です
- 日本人における血栓症の遺伝的背景 : 欧米人との違い
- 基礎研究の最先端に学ぶ-新たな地平から臨床化学へ : 司会の言葉
- 臨床検査技師の大学院教育(5) : 臨床検査技師の学部教育ならびに大学院教育 : 有機化学, 分析科学, 生命科学を柱とした教育体制
- 司会のことば
- 司会のことば
- Proteolytic Cleavage Sites of and 3 Protein in Alkali-Treated Membranes: Fidelity of Hydropathy Prediction for Band 3 Protein^1
- A Structural Study of the Carboxyl Terminal Region of the Human Erytheocyte Band 3 Protein
- 輸血用赤血球の長期間保存 (輸血医学--最近の話題)
- バンド3タンパク質研究の最近の展開
- ホスホエノ-ルピルビン酸の赤血球膜透過
- DP-131-6 災害時における外科医の役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- Magnetic Marker and High T_c Superconducting Quantum Interference Device for Biological Immunoassays(SQUIDs, Superconducting Electronic Devices and Their Applications)
- Biological Immunoassay Utilizing Magnetic Marker and High T_c Superconducting Quantum Interference Device Magnetometer
- A Case of Poisoning in a Man who Drank a Nutrition Supplement Containing Methomyl, A Carbamate Pesticide
- 3TA5-06 電子線結晶解析によって明らかになったヒト赤血球膜蛋白質バンド3膜貫通ドメインの立体構造(膜蛋白質,第47回日本生物物理学会年会)
- 3P-092 ヒト赤血球膜蛋白質バンド3膜貫通ドメインの電子線結晶構造解析(膜蛋白質,第46回日本生物物理学会年会)
- 司会のことば
- Synthesis of Second Transmembrane Segment Peptides in Band 3 Protein from Human Erythrocyte Membrane and Their Interaction with Model Membranes
- The C-terminal Tail of Mitochondrial Transcription Factor A Markedly Strengthens its General Binding to DNA
- PDIP38 Associates with Proteins Constituting the Mitochondrial DNA Nucleoid
- 私の診療経験から 医療における臨床検査の役割と標準化の意義
- 臨床検査における測定の不確かさ・ケース別推定法
- 外科と救急医療 認定医・専門医制度に関する提言(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 急性腎不全の見方と診療の考え方 (焦点 腎不全看護ハンドブック)
- 日本人特有の血栓性素因 : 九州大学病院検査部の成果
- 肺不全指数と細胞外液増加量計算による呼吸管理方法についての検討
- CPAP (特集 急性呼吸不全に対する呼吸管理ベストプラクティス) -- (急性呼吸不全を対象とした換気様式の選択と有効性)
- Prognosis of Patient with Cardiopulmonary Arrest Transported to Kyushu University Hospital
- 多発外傷に併発した脂肪寒栓症候群によるDICに対し,早期AT-3補充療法が奏功した1症例 (北部九州重症外傷・凝固異常研究会)
- 食道癌手術後の呼吸管理 (特集 チャートで理解! 手術後の呼吸管理)
- Liquid-Phase Detection of Biological Targets with Magnetic Marker and Superconducting Quantum Interference Device
- 第31回臨床血液学専門部会講演会 主題:赤血球膜異常症の病態生理 司会のことば
- 複数回膜貫通型膜タンパク質の立体構造形成機構 : バンド3タンパク質研究の成果より
- インターロイキン4, 13とアレルギー疾患の発症
- Preventive Effect of Phosphoenolpyruvate on Hypoxemia Induced by Oleic Acid in Guinea Pigs
- Secondary Structures of Synthetic Peptides Corresponding to the First Membrane-Contact Portion of Normal Band 3 and Its Deletion Mutant (Southeast Asian Ovalocytosis)
- D-7-7 臨床検査ナビゲーションシステムの提案(D-7. MEとバイオサイバネティックスB(医用工学), 情報・システム1)
- 在宅医療支援システムにおける問診知識記述方式の開発
- 2.原因不明の喀血をくりかえした稀有なる先天性気管気管支 A-V Malformation の1治験例(第16回九州小児外科学会)
- 奄美大島地区における画像連携システム (へき地診療所などに対する診療支援)
- 医用3次元画像の直接回転操作方式
- 複数回膜貫通型膜タンパク質の立体構造形成機構 : バンド3タンパク質研究の成果より
- 赤血球研究の進歩 ((社)日本麻酔科学会第49回大会講演特集号) -- (学術講演)
- Special Review バンド3タンパク質の膜内ペプチドクラスター形成と小胞体膜への組み込み機序
- New Storage Solution of Blood Components
- 膜蛋白質研究
- ヒト赤血球膜の陰イオン透過機構--Band3蛋白質の構造と機能
- 術後肺不全患者治療における水分出納自動積算量測定の臨床的意義
- 術後肺不全患者治療における水分出納自動積算量測定の臨床的意義
- 救急救命士について (シンポジウム救急医療)
- 2. 小児救急医療における気管支鏡の役割(APPLIED BRONCHOFIBERSCOPE, 第 15 回日本気管支学会九州支部総会)
- 省エネ支援サービス向け使用量予測に基づく行動推薦方法 (パターン認識・メディア理解)
- 省エネ支援サービス向け使用量予測に基づく行動推薦方法(持続可能な社会に貢献するパターン認識)
- 省エネ支援サービス向け使用量予測に基づく行動推薦方法(持続可能な社会に貢献するパターン認識)
- ARDSの換気戦略 : 圧と量による肺損傷防止