D-7-8 感染症診断支援システムにおけるリスク判定知識ベース編集機能の開発(D-7. MEとバイオサイバネティックスA)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人電子情報通信学会の論文
- 2004-03-08
著者
-
賀来 満夫
東北大 医 病院 中央検査部
-
賀来 満夫
東北大学医学部附属病院 検査部
-
高田 英克
(株)日立製作所中央研究所
-
島田 和之
(株)日立製作所中央研究所
-
伴 秀行
(株)日立製作所中央研究所
-
大竹 仁
(株)日立ハイテクノロジーズ
-
島田 和之
日立製作所中央研究所
-
賀来 満夫
東北大学医学部付属病院分子診断学
-
伴 秀行
(株)日立製作所・中央研究所
-
賀来 満夫
東北大学医学部附属病院感染症・検査部
-
賀来 満夫
東北大学医学部付属病院
関連論文
- 口腔カンジダ症に対する itraconazole 内用液とカプセル薬による治療効果の比較
- 早朝高血圧症における血清脂質の濃度
- 早朝高血圧症の心拍変動解析
- 計算負荷における心拍変動と脳神経細胞の酸素代謝
- 高血圧症の自立神経
- 計算負荷とゲーム負荷による心拍変動解析
- 器質的心疾患症例におけるT-wave alternans, QT c dispersion, およびlate potentialによるVT予測の比較検討
- 臨床研修指定病院における病院感染制御の取り組みの実態調査
- D-7-8 感染症診断支援システムにおけるリスク判定知識ベース編集機能の開発(D-7. MEとバイオサイバネティックスA)
- 急性感染症 (特集 研修医のための救急初療マニュアル) -- (経験すべき症状・病態・疾患)
- 21世紀における感染制御
- 微生物検査の手順 (感染症--抗菌薬のfirst choice)
- 定量RT-PCRにおけるRNA基準量の設定に関する検討
- PCR-PHFA (preferential homoduplex formation assay) 法による大腸癌における K-ras 変異の検出
- 重症感染症臨床分離菌のシプロフロキサシンおよび各種注射用抗菌薬に対する感受性全国サーベイランス : シプロキサン^【○!R】注第1回特別調査(2001年)
- 2000年に全国37施設から分離された臨床分離株8,474株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 1998年に全国26施設から分離された臨床分離株5,180株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 「はらすまダイエット」支援システムを用いた減量指導の境界型高血糖群に対する効果 (個からシステムへ,テクニックからテクノロジーへ)
- 結核菌培養検査で陽性となるまでに時間を要した全身播種結核患者の1例
- 多層距離画像による医用3次元表示の前処理高速化
- D-7-27 臨床検査システムにおける新再検判定支援方式の開発
- 病理検査支援システムにおける画像管理方式の開発
- 96 テンプレート入力方式の読影レポート作成システムの開発と試用(医療情報管理 RIS・情報支援)
- 光磁気ディスクを用いた遠隔画像診断システム
- 光磁気ディスクを用いた遠隔診療支援システム
- 光磁気ディスクを用いた遠隔画像診断システムの方式検討
- 光磁気ディスクを用いた遠隔画像診断システムの構成方法
- D-7-12 地域医療支援のためのサイバーホスピタルの提案
- D-16-3 メール型遠隔画像診断支援システムにおけるデータ記録方式の開発
- D-7-16 画像参照支援機能を持つ電子カルテシステムの検討
- メール連携モードを備えた遠隔画像診断支援システム (特集 医用画像情報システムの構築と実践的活用)
- リアルタイム方式とメール方式を備えた遠隔画像診断支援システム
- 光磁気ディスクを用いた多地点遠隔診療支援システムの開発
- 光磁気ディスクを用いた多地点遠隔診療支援システムの検討
- 遠隔問診技術を活用した在宅療養・健康管理支援システム (特集 健康で豊かな高齢社会を支援するトータルソリューション)
- 当直医向け救急診療支援システムの開発 : 診断支援を中心として
- D-7-24 電子メールによる検査結果報告システムプロトタイプの開発
- 医療情報の現状と将来
- 在宅医療支援システムにおける問診知識参照・編集方式の開発
- 日本医用画像工学会「奨励賞」受賞者のことば
- D-7-7 臨床検査ナビゲーションシステムの提案(D-7. MEとバイオサイバネティックスB(医用工学), 情報・システム1)
- 在宅医療支援システムにおける問診知識記述方式の開発
- 奄美大島地区における画像連携システム (へき地診療所などに対する診療支援)
- 医用3次元画像の直接回転操作方式
- 多層距離画像を用いた医用3次元画像の高速表示
- 省エネ支援サービス向け使用量予測に基づく行動推薦方法 (パターン認識・メディア理解)
- 省エネ支援サービス向け使用量予測に基づく行動推薦方法(持続可能な社会に貢献するパターン認識)
- 省エネ支援サービス向け使用量予測に基づく行動推薦方法(持続可能な社会に貢献するパターン認識)