「外科系関連領域と外傷」外科専門医認定に必要な外傷診療内容とその具体案に関して : 救急診療部門との連携
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本外科学会の論文
- 2006-03-05
著者
-
二木 元典
京都大学初期診療・救急医学
-
橋爪 誠
九州大学災害救急医学
-
江口 大樹
福岡赤十字病院外科
-
江崎 卓弘
九州大学災害救急医学
-
安田 光宏
九州大学救急部集中治療部
-
二木 元典
九州大学救急部集中治療部
-
江口 大樹
九州大学救急部集中治療部
-
財津 昭憲
九州大学救急部集中治療部
-
財津 昭憲
九州大学病院救急・集中治療部
-
財津 昭憲
九州大学救命救急センター
-
財津 昭憲
九州大学医学部附属病院救急部
-
安田 光宏
九州大学救命救急センター
関連論文
- PS-130-4 肝細胞癌の手術適応決定のための新規肝予備能評価法の開発 : 分子遺伝学的手法を用いた基礎的・臨床的検討
- SF-048-3 肝非癌部のDNAマイクロアレイ解析による肝細胞癌多中心性発生リスクの分子生物学的解析
- 肝細胞癌の治療法選択のための標準化可能な分子遺伝学的肝予備能評価法の確立
- PPS-1-025 胃癌の術前生検での生物学的特性による浸潤・転移の予知(胃悪性度2)
- 原発性肝癌におけるPyNPaseおよびDPD活性の意義
- HP-044-5 敗血症病態の胃腸管におけるEPA/GLA配合経腸栄養剤のアポトーシス抑制作用(救急・外傷3,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-080-4 肝硬変合併門脈圧亢進症に対するFasudil(Rho-kinase inhibitor)の有効性とその分子機序(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 肝虚血再灌流障害に関与するRho-kinase シグナル伝達系の検討(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌, 大腸癌におけるPI3/AKTシグナル伝達経路系の解明とその臨床応用(全般1, 第60回日本消化器外科学会総会)
- PPS-2-032 胃癌におけるPTENのLOHとAKTリン酸化の臨床的意義(胃分子生物2)
- Laser Microdissectionを用いた多発食道癌のp53遺伝子異常解析
- 食道癌の遺伝子診断の集学的治療への応用
- HP-204-3 脾摘が門亢症患者の肝機能および門脈血行動態に与える影響(門脈圧亢進症,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- DP-172-6 トロンボポイエチンによるラット肝切除後の血小板数の変化および肝再生におよぼす影響についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 慢性C型肝炎/肝硬変に対するインターフェロン治療導入を目的とした腹腔鏡下脾摘術
- 内視鏡下外科手術トレーニング効果に対するVR技術(Lap Mentor)を用いた評価法の検討
- PD-11-8 内視鏡外科手術における教育システムの確立を目指した取り組み(外科医の教育 : 内視鏡手術の時代における教育のノウハウと工夫,パネルディスカッション,第110回日本外科学会定期学術集会)
- SF-039-2 内視鏡外科手術の技術評価におけるVRシミュレータと動物小腸モデルの意義(第108回日本外科学会定期学術集会)
- OP-163-2 敗血症病態の消化管におけるEPA/GLA配合経腸栄養剤のアポトーシス抑制作用(救急基礎,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-080-4 肝硬変/門脈圧亢進症に対する腹腔鏡下脾臓摘出術の術中出血量に関する臨床因子の検討(脾・門亢症-1,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- OP-112-2 膵癌に対するc-Met標的能をもつ新規PEG化アデノウイルスベクターの開発(腫瘍基礎-7,一般口演,第110回日本外科学会定期学術集会)
- O-1-246 消化管GIST症例の検討(GIST,一般演題(口演),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-283 末期腎不全患者に発症した十二指腸水平脚憩室穿孔の1例(十二指腸 症例,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-2-248 ダブルバルーン小腸内視鏡にて術前診断した胃全摘術後十二指腸乳頭部癌の1切除例(胃 症例6,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP319054 腹腔鏡下脾臓摘出術が有効であった脾機能亢進症合併肝細胞癌の一症例
- PP1437 急性期バッドキアリ症候群モデル作成の試み
- PP1147 ラット肝切除後肝再生におけるトロンボポイエチンの役割
- SY7-8 腹腔鏡下脾摘出術の手術成績に関する評価
- PP-1317 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)に対する腹腔鏡下脾摘出術の手術適応に関する検討
- PP-665 脾摘肝硬変ラットモデルにおける肝線化, および肝再生に関する検討
- RS-9-13 悪性膵管閉塞に対するtube stentを用いた姑息的胃膵管内瘻術(要望演題9-3 palliative surgery3,第64回日本消化器外科学会総会)
- 肝癌外科治療におけるクリニカルパス : 現況と将来への展望
- 原発性肝癌における異時性多中心性再発予知指標としての非癌部PyNPase活性
- 「外科系関連領域と外傷」外科専門医認定に必要な外傷診療内容とその具体案に関して : 救急診療部門との連携
- 緊急手術を要する重症腹部外傷症例に対する術前CT検査の有用性の検討
- I-248 肝癌外方浸潤の有無に関する検討 : 術中診断法についての prospective study(第49回日本消化器外科学会総会)
- T1-5 脾自然破裂、腹腔内にて発見された脾原発血管肉腫の一例(第47回日本消化器外科学会総会)
- PS-020-1 食道癌術後再建胃管癌に対する治療戦略
- SF-029-2 胃癌におけるマイクロサテライト不安定性の実態と臨床への展開
- PD-2-6 化学放射線療法の治療効果予測による進行食道癌の治療戦略
- DP-057-5 外科専門医修練カリキュラムにおけるJATECコースの位置付けとその意義についての検討(第108回日本外科学会定期学術集会)
- 胃癌取り扱い規約におけるリンパ節郭清の評価
- 三次元画像誘導技術を用いたコンピュータ支援手術の開発と展望
- 食道sm癌におけるIQGAP-1発現の意義(食道・胃・十二指腸2, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 消化器癌化学療法の現状と今後の展望(全般6, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 噴門部癌におけるリンパ節郭清の意義(胃・十二指腸9, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 大腸癌再発症例から見た適切な術後フォローアップの検討(大腸3, 第60回日本消化器外科学会総会)
- 食道扁平上皮癌におけるIQGAP1発現の意義(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 食道sm癌に対する治療戦略 : 外科治療成績と化学放射線療法の位置付け(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-003-3 国産低侵襲手術支援システムによる国内外を結んだ手術実験 : 臨床応用へ向けたロボット手術による遠隔医療実現の可能性と問題点(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 門脈圧亢進症胃粘膜におけるMAPK(ERK2)シグナル伝達の異常と治療への応用
- PP1436 門脈圧亢進症胃粘膜の易傷害性・微小循環におけるNOの関与
- SF-043-1 内視鏡外科手術トレーニングセンター受講者の長期経過後のアンケート調査 : トレーニングの長期的効果についての検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PPS-2-146 進行食道扁平上皮癌におけるtumor nestの構造別にみたE-cadherinの発現の意義(食道分子生物3)
- OP-3-051 高精度蛍光マイクロサテライト解析により観察された胃癌のマイクロサテライト不安定性(胃15)
- 胸部下部食道癌に対する食道中下部切除術の適応と治療成績(食道4, 第60回日本消化器外科学会総会)
- DP-131-5 一般外科医に必要とされる初期救命処置コースはなにか? : ACLSとICLSとの比較検討(第107回日本外科学会定期学術集会)
- SF-099-3 手術支援ロボットNAVIOTを用いた腹腔鏡下胆嚢摘出術
- 2369 重症腹部外傷に対する救急外来での緊急画像診断の最適化と治療戦略(救急医療4,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- W-7-10 外科的腹部救急疾患における問題と提言(外科的腹部救急疾患における諸問題,ワークショップ7,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 食道癌における低酸素下の血管新生と腫瘍の生物学的特徴 : HIF-1αおよびVEGFの発現と再発・予後
- da Vinciを用いたロボット手術トレーニングの有効性の検討
- 内視鏡外科手術におけるトレーニングの有用性に関する検討 : 医学生による無作為比較試験(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DP-131-6 災害時における外科医の役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 食道静脈瘤合併肝硬変患者に対する脾摘の効果 : randomized controlled trialによる検討
- コンピュータ手術支援装置による胃切除術の進歩(第105回日本外科学会定期学術集会)
- SF-002-2 内視鏡下縫合結紮トレーニングによりサイコモータースキルは向上するか : Randomized controlled trial(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 内視鏡外科手術VRシミュレータによる客観的な外科医の技術評価
- アナンダマイドの抑制はショック抑止に寄与するか
- 肝線維化抑制に関する実験的検討(ROCK/Rho kinase阻害剤による検討)
- SF-042-1 内視鏡外科手術における教育の確立を目的としたトレーニングセンターの実際とその意義(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 高度進行食道癌に対する集学的治療による戦略
- 他臓器浸潤を伴う高度進行食道癌の5年以上の生存例における臨床病理学的特徴 : 温熱・化学・照射療法の寄与
- 外科と救急医療 認定医・専門医制度に関する提言(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PS-221-3 エタノール障害時門脈圧亢進症性胃症(PHG)における一酸化窒素(NO)のHIF-1αおよびVEGF発現抑制とNO阻害剤の効果
- PP-865 高齢者上部消化管潰瘍穿孔の検討
- PPS-1-142 食道扁平上皮癌におけるp14,p16のメチル化とmRNA発現解析の臨床病理学的意義(食道分子生物2)
- SF-102-2 食道扁平上皮癌におけるp14,p16遺伝子発現へのプロモーター領域のメチル化の関与
- m3,sm1食道癌の治療法選択における病巣面積測定の意義(第56回日本食道疾患研究会)
- 食道sm癌の治療成績を比較検討する(第56回日本食道疾患研究会)
- 進行食道癌を伴う重複癌に対するTS-1を用いた放射線化学療法の工夫(第56回日本食道疾患研究会)
- 食道癌における癌抑制遺伝子メチル化異常と危険因子暴露の関連性に関する検討
- SF-044-2 肝再生におけるNitric oxideの役割(第107回日本外科学会定期学術集会)
- PP584 消化器外科領域におけるロボテイックシステムの導入と低侵襲手術への挑戦
- PP694 門脈圧亢進症胃粘膜におけるOxygen free radicalの役割について
- 11.食道裂孔ヘルニアに対する胸腔鏡および腹腔鏡下手術(第29回胃外科・術後障害研究会)
- 1156 ヒストアクリルにより止血し得た小腸静脈瘤出血の一例
- R-131 腹腔鏡下手術におけるViewsiteの使用経験
- 肝硬変ラットのKupffer細胞および肝再生に及ぼす脾摘の効果
- 根治的放射線照射後の食道癌救済手術の検討
- PP-2-133 T2・T3食道癌に対するGrade3を目指したNeoadjuvant therapy
- PP-1-393 食道癌に対する術前治療の効果予測因子としてのBcl2の発現
- PP-1-362 Laser Micro Dissection(LMD)を用いた食道癌のp53遺伝子異常解析
- VP60 内視鏡外科支援装置を用いて切除した上行結腸癌の一例
- 門脈圧亢進症胃粘膜の脆弱性に関する分子生物学的検討 (シクロオキシゲナーゼ (COX)-1とCOX-2の選択的な阻害は門亢症胃粘膜において胃粘膜障害を生じえるか?)(第105回日本外科学会定期学術集会)
- DNAマイクロアレーの応用 : From Bench to Bed in Esophageal Cancers
- PP-1-119 術前治療による進行食道癌の手術適応の拡大
- WS4-01 細胞分散運動とリンパ管新生からみた食道癌転移機構の解明
- 食道扁平上皮癌進展におけるSurvivin発現の意義
- 内視鏡下手術支援装置 da Vinci^ を用いた食道癌に対する食道切除再建術