透過レーザー光を用いた歯髄の生死診断に関する研究 : 第二報 出力可変式レーザー発振装置による血流測定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-03-20
著者
-
小野寺 大
東北大学大学院歯学研究科
-
笹野 高嗣
東北大学大学院歯学研究科
-
小野寺 大
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔診断学分野
-
笹野 高嗣
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔診断学分野
-
庄司 憲明
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔診断学分野
-
笹野 高嗣
東北大学顎口腔形態創建学分野
-
庄司 憲明
東北大学大学院歯学研究科口腔病態・生体防御学講座口腔診断・放射線学分野
-
橋本 憲二
東北大学大学院歯学研究科口腔病態・生体防御学講座口腔診断・放射線学分野
-
橋本 憲二
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔診断学分野
-
橋本 憲二
東北大学大学院歯学研究科 口腔病態外科学講座 口腔診断学分野
-
庄司 憲明
東北大・院歯・口腔病態外科学
関連論文
- 外来刺激に対する炎症歯髄血流反応の特異性について
- 歯髄電気刺激による歯髄血流反応および痛み閾値に及ぼす影響
- 口唇裂口蓋裂患児のX線CTによる上顎洞軟組織陰影有病率の評価
- X線CTを用いた顎骨骨塩量の定量
- パノラマX線写真により偶然発見された下顎骨動静脈奇形の1例
- 本学歯学部附属病院における新来患者の動向
- 7.唾液腺腫瘍における遺伝子異常の解析(第35回東北大学歯学会講演抄録)(一般演題) : マイクロサテライト領域のPSR解析と免疫組織化学的所見の比較
- X線CTによる顎骨嚢胞の経過観察を行った基底細胞母斑症候群の一例
- 卵胞成熟過程におけるセロトニンの卵胞内包量の変化とセロトニン合成酵素分子の遺伝子発現変化
- 診断に苦慮した鼻口蓋管嚢胞の2例