卵胞成熟過程におけるセロトニンの卵胞内包量の変化とセロトニン合成酵素分子の遺伝子発現変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本哺乳動物卵子学会の論文
- 2010-10-01
著者
-
田中 哲二
和歌山県立医大
-
田中 哲二
大阪市立大
-
小野寺 大
東北大学大学院歯学研究科口腔病態外科学講座口腔診断学分野
-
小野寺 大
東北大学歯学部口腔診断・放射線学講座
-
庄司 憲明
東北大学歯学部口腔診断・放射線学講座
-
庄司 憲明
東北大・院歯・口腔病態外科学
-
平尾 幸久
関西医療大学 生物学教室
-
福元 隆浩
北海道大学遺伝子病制御研究所感染癌研究センター
-
櫻井 威織
関西医療大学保健医療学部
-
畑村 育次
関西医療大学保健医療学部
-
櫻井 威織
関西医療大学大学院保健医療学専攻
-
平尾 幸久
関西医療大学保健医療学部生命科学
-
庄司 憲明
東北大学歯学系研究科
-
小野寺 大
東北大学歯学系研究科
関連論文
- 女性の不定愁訴と漢方 (特集 女性にやさしい漢方療法)
- 289 子宮内膜癌における特異的アポトーシス誘導とサイトカインによる制御
- P3-239 巨大卵巣腫瘍の一例(Group128 卵巣腫瘍13,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-7 腹膜を用いて造腟術を施行した腟欠損症の5例(Group43 思春期,一般演題,第62回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-45 3次元超音波診断法による子宮頸癌の新しい治療効果判定基準の提言(Group106 子宮頸部腫瘍10,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P1-157 ヒト卵巣明細胞腺癌細胞におけるactivin Aの自分泌作用に関する検討(Group15 卵巣腫瘍3,一般演題,第59回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 存続hCG血症に対する子宮卵巣機能障害を回避するための選択的化学療法 : IVF-ET流産7ヶ月後の化学療法により子宮壁内富血管腫瘤の完全排出と子宮温存に成功した一例
- 卵巣明細胞腺癌における Activin の自分泌調節に関する検討(卵巣腫瘍XIV, 第57回日本産科婦人科学会学術講演会)
- P2-207 卵巣子宮内膜症におけるActivin A自分泌調節に関する検討(Group 141 生殖・子宮筋腫,子宮内膜症IV,一般演題,講演要旨,第58回日本産科婦人科学会学術講演会)
- 20-30.画像上特異的な所見を示した成熟奇形腫の一例(第98群 卵巣腫瘍9)(一般演題)