Nbナノ粒子を用いた反応性複合無電解Ni-Pめっき膜の合金化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Composite plating improves functionalities of wear resistance, corrosion resistance, lubricity, etc. through co-deposition with suitable particles. For this study, reactive metallic particles were introduced intentionally as a dispersant. Heat treatment was used to form an alloy with a plated matrix. Composite plating films were formed using electroless Ni-P plating with Nb powder of two types as dispersants: nanopowder (ca. 300 nm diameter) and micropowder (ca. 50 μm diameter). The composite plating film was alloyed using heat treatment at 800°C for 1 hour under vacuum conditions. X-ray diffraction (XRD) analysis confirmed that the proportion of alloy to reactive composite film with nanopowder was much larger than that with micropowder. Results of X-ray photoelectron spectroscopy (XPS) analyses suggest that a selective Nb oxide was formed on the composite film surface when using Nb nanopowder. On the other hand, almost no Nb micropowder was changed to alloy or oxide in the composite films. Using nanopowder, much of the composite plating film formed reactive composite plating film alloy during heat treatment.
- 社団法人表面技術協会の論文
- 2009-02-01
著者
-
小岩 一郎
関東学院大学工学部物質生命科学科
-
杉山 武晴
関東学院大学 ハイテクリサーチセンター
-
配島 雄樹
関東学院大学 大学院工学研究科
-
松村 綾香
関東学院大学 大学院工学研究科
-
小岩 一郎
関東学院大学 大学院工学研究科
-
小岩 ー郎
関東学院大学工学部
-
小岩 一郎
関東学院大 大学院工学研究科
関連論文
- 分極曲線・サイクリックボルタンメトリー (13) : 電気化学測定法のめっきへの応用
- MgO粉末の製造方法がAC型PDP印刷保護膜の活性化に与える影響
- 変色した銅箔表面の解析
- 特集「地球環境と表面処理技術」の企画に当たって
- 使える解析テクニック!具体例で説明する電気化学測定法 分極曲線・サイクリックボルタンメトリー(13)電気化学測定法のめっきへの応用
- Nbナノ粒子を用いた反応性複合無電解Ni-Pめっき膜の合金化
- Pd混合触媒に代わる無電解めっき用Cu混合触媒の検討
- ダブルパルス法により作製したニッケル-リンナノ多層膜の構造と特性
- ニオブナノ粒子を用いたニッケル無電解分散めっきのNi-Nb合金化過程
- 絶縁樹脂との接着性向上のためのアルミニウム表面粗化方法
- 樹脂との接着性向上の為のアルミニウム表面粗化方法
- パルス電解法による組成変調型Ni-P多層膜の作製と硬度測定
- Sr_2Bi_2TaO_9薄膜の成膜におけるゾルーゲル法の利点
- 白金電極の配向性がゾル・ゲル法により作製したSrBi_2Ta_2O_9薄膜特性に与える影響
- ゾルゲル法によるPZT薄膜の構造および強誘電体特性に及ぼす仮焼成温度の効果
- 湿式法による導電性酸化物電極が強誘電体薄膜の特性に与える影響
- 希土類元素酸化物粉末のAC-PDP印刷保護膜への適用
- アルカリ土類金属-希土類元素複合酸化物粉末のAC-PDP印刷保護膜への適用
- AC-PDP印刷保護膜に用いるMgO粉末の検討
- AC-PDP用MgO印刷保護層の膜質に対するMgOバインダ添加効果
- アルカリ土類金属-希土類元素複合酸化物形成液のAC-PDP保護膜への適用
- MgO粉末の製造方法がAC型PDP印刷保護膜の活性化に及ぼす影響
- AC型PDP用のスクリーン印刷保護膜におけるMgO液体バインダの検討
- AC-PDP用印刷MgO保護膜の均一性向上の検討
- AC-PDPのMgOスクリーン印刷保護膜におけるバインダーの添加効果
- ヒドラジンと次亜リン酸の混合めっき浴による微細配線上の無電解ニッケルめっき
- 無電解めっきを用いたFPCとITOの新しい接続方法
- IT化社会とめっき技術
- 半導体技術を用いて作製した薄膜キャパシタの実装方法の検討
- 光触媒を用いた低環境負荷めっき技術
- めっき法と光触媒を用いた低環境負荷接着技術
- めっき技術の新しい展開
- TiO_2を光触媒として用いたビルドアップ用絶縁樹脂の表面修飾とメタライゼーション
- 電気銅めっきによる電流波形制御を用いたビアフィリング
- UVおよびTiO_2を用いたABS樹脂の改質効果
- 光触媒としてTiO_2を用いたビルドアップ法による絶縁材料への無電解銅めっき
- 電子デバイス用先端めっき技術
- 電気銅めっきによる電流波形制御を用いたビアフィリング
- 電子デバイス用先端めっき技術
- 厚付けノーシアン型無電解金めっきプロセス
- ニッケルマイクロバンプの形状に及ぼすピリジニウムプロピルスルホネイト添加の影響
- 半導体技術を用いた薄膜キャパシタ受動部品の作製
- Sr_2Bi_2TaO_9薄膜の成膜におけるゾルーゲル法の利点
- 白金電極の配向性がゾル・ゲル法により作製したSrBi_2Ta_2O_9薄膜特性に与える影響
- 光触媒としてTiO2を用いたビルドアップ法による絶縁材料への無電解銅めっき
- ゾル-ゲル法とスチーム処理を併用したSrBi_2Ta_2O_9薄膜の検討
- ゾル-ゲル法とスチーム処理を併用したSrBi_2Ta_2O_9薄膜の検討
- 高アスペクト比トレンチ内における無電解めっき反応の解析
- ラダー型シロキサン化合物の合成と接着剤への応用
- ものづくりセッション(3)(第23回エレクトロニクス実装学会講演大会セッションサマリー)
- 今後の実装技術の発展のために!!
- 危機をチャンスに!!
- 特集によせて(部品内蔵配線板の技術動向)
- "小特集/医学分野における表面処理"企画にあたって
- 株式会社 ユニゾーン
- 緒方工業株式会社
- 夏のトマトと冬のトマト : 思い込み, イメージ, 定義の違い
- サイボーグ材料への表面技術に思うこと : 今, アクティブアドヒージョンへの理解を!
- 垂直磁気異方性コバルト合金薄膜作製のための無電解めっき浴における錯化剤の役割
- 無電解めっき法による垂直磁気記録媒体の作製と評価--磁気特性の膜厚方向依存性を考慮しためっき媒体 (磁気ディスクと光ディスク--素材と膜形成) -- (磁気ディスク)
- 非晶質無電解Ni-W-P皮膜の抵抗値の熱変化特性
- 垂直磁気記録媒体としての無電解Co-Ni-Re-P合金の初期析出膜に関する研究 (磁気ディスクと光ディスク--素材と膜形成)
- 無電解Ni-B皮膜へのクロム粒子の共析
- 無電解Ni-P皮膜の磁器特性に及ぼす熱処理効果 (エレクトロニクスと表面処理技術特集号)
- 無電解Ni-Pめっき膜中の安定剤の昇温脱離分析装置 (TDS) による分析
- 関東学院大学工学部物質生命科学科小岩研究室
- ナノ粒子を利用した反応性分散めっき (特集 将来のめっき技術)
- 抵抗材料としての無電解Ni系合金薄膜の作製と評価
- ナノ粒子を利用した反応性分散めっき
- 特集に寄せて
- 微小チップ抵抗器電極上への無電解めっきの選択析出
- 分極曲線·サイクリックボルタンメトリ-(13)電気化学測定法のめっきへの応用
- 高密度実装応用を目的とした種々の基板材料への無電解Ni-Pめっきの前処理とその条件の最適化
- EPMA及びTEMによるニッケル水素電池の正極表面分析