Crohn 病に合併した原発不明腺癌に対してmFOLFOX6療法が奏功した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-01-05
著者
-
辻井 正彦
大阪大学大学院医学系研究科情報伝達医学病態情報内科学
-
筒井 秀作
大阪大学大学院医学系研究科分子制御内科
-
林 紀夫
大阪大学大学院消化器内科学
-
西田 勉
大阪大学大学院消化器内科学
-
山本 克己
市立豊中病院内科
-
飯島 英樹
大阪大学大学院消化器内科学
-
平松 直樹
大阪大学大学院消化器内科学
-
竹原 徹郎
大阪大学大学院消化器内科学
-
筒井 秀作
大阪大学大学院消化器内科学
-
平松 直樹
大阪大学消化器内科
-
西田 勉
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
伊藤 裕章
田附興風会北野病院消化器内科
-
平松 直樹
大阪大学 医学部 消化器内科
-
平松 直樹
大阪大学 大学院医学系研究科分子制御治療学
-
平松 直樹
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
辻 晋吾
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
辻 晋吾
大阪大学 大学院
-
辻 晋吾
大阪大学 第1内科
-
伊藤 裕章
田附興風会北野病院消化器センター
-
林 義人
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
近藤 純平
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
山本 克己
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
辻井 正彦
大阪大学大学院消化器内科学
-
辻井 正彦
大阪大学大学院 医学系研究科病態情報内科学
-
辻井 正彦
大阪大学大学院医学系研究科(k1)消化器内科
-
辻井 正彦
大阪大学 大学院 病態情報内科
-
辻井 正彦
大阪大学 大学院医学系研究科情報伝達医学病態情報内科学消化器研究室
-
西田 勉
大阪府立病院 消化器一般外科
-
西田 勉
大阪府立病院 消化器代謝内科
-
林 紀夫
大阪大学大学院
-
西田 勉
大阪府立病院
-
飯島 英樹
大阪大学大学院 消化器内科学
-
西田 勉
大阪大学大学院 消化器内科学
-
筒井 秀作
大阪大学大学院 消化器内科学
-
竹原 徹郎
大阪大学大学院医学系研究科消化器内科学
-
林 義人
大阪大学大学院 医学系研究科消化器内科学
-
西田 勉
大阪大学大学院 医学系研究科消化器内科学
-
筒井 秀作
大阪大学大学院 医学系研究科消化器内科学
-
飯島 英樹
大阪大学大学院 医学系研究科消化器内科学
-
竹原 徹郎
大阪大学大学院医学系研究科 消化器内科学
-
辻井 正彦
大阪大学大学院 医学系研究科消化器内科学
関連論文
- 緒言
- 免疫抑制・化学療法により発症するB型肝炎対策 : 厚生労働省「難治性の肝・胆道疾患に関する調査研究」班劇症肝炎分科会および「肝硬変を含めたウイルス性肝疾患の治療の標準化に関する研究」班合同報告
- Cyclooxygenase 2 発現による Rat Intestinal Epithelial Cell からの Inducible Nitric Oxide の産生抑制
- 早期臨床体験実習が医学生に与える影響とその意義について : 患者-医師関係に対する医学生のさまざまな探求も含めて
- 経過中に直腸カルチノイドの頂部に腺癌が発生した衝突腫瘍と考えられた1例
- シスプラチン動注化学療法が奏効した進行肝細胞癌の1例
- 1483 当院における経皮内視鏡的胃瘻造設症例の検討
- 示I-19 手術不能食道癌症例における食道ステント留置12例の検討(第52回日本消化器外科学会総会)
- 炎症性腸疾患と糖鎖 (あゆみ グライコミクスの世界)
- HBV初感染により劇症化15時間後に深昏睡となり死亡した急性型劇症肝炎の1例
- 「科学的根拠に基づく肝癌診療ガイドライン」に関する日本肝癌研究会会員を対象としたアンケート調査報告
- 難治性C型慢性肝炎に対するTwo-step interferon rebound therapyの有用性について
- 日本肝臓学会コンセンサス神戸2009 : C型肝炎の診断と治療
- 難治性C型慢性肝炎に対するIFN-β(1日2回投与)+α2b 20週間歇投与の有用性について
- インターフェロンによる予防
- 直径35mmの高分化型肝細胞癌の1症例
- 肝癌の概念と病態 (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の概念)
- 医療と技術 肝疾患の現況と将来の展望
- ウイルス性肝炎の分子病態
- ウイルス性肝炎における肝細胞障害とアポトーシス
- 重症急性膵炎後膵膿瘍に対し超音波内視鏡ガイド下ドレナージ術が有効であった1例
- Crohn 病に合併した原発不明腺癌に対してmFOLFOX6療法が奏功した1例
- ^F-fluorodeoxyglucose-positron emission tomography (FDG-PET) にて特徴的な画像を呈した結核性腹膜炎の1例
- HBe抗原陰性B型慢性肝炎患者におけるラミブジン投与中止時期についての検討
- 自己免疫性肝炎の新しい国際診断基準の検証
- 原発巣に対する内科的治療により止血可能で, 経時的内視鏡観察が行えた十二指腸直接浸潤肝細胞癌の1例
- Bevacizumab 併用化学療法中に発症したステント留置術後進行直腸癌穿孔の1例
- 原発性胆汁性肝硬変に対する bezafibrate 療法の有効性と問題点
- CEA高値で発見された非症候性膵グルカゴノーマの1例
- 経皮的ラジオ波焼灼術施行20カ月後に横隔膜ヘルニアを発症した1例
- ペグインターフェロン治療における診療アクセスの改善策に関する多施設共同研究 : 前向き研究と後ろ向き研究からの考察
- 糖尿病患者における血清レプチン濃度の臨床的意義-longitudinal studyによる検討-
- インスリン非依存型糖尿病におけるGAD抗体とクラスII HLA遺伝子型
- C型慢性肝炎の抗ウィルス療法
- 肝転移巣がhypervascularであったhypovascular膵腺房細胞癌の1例
- C型肝炎ウイルス
- HBVマーカーと発癌リスクよりみたHBVキャリアのステージ分類 : 適切な抗ウイルス治療の選択に向けて
- ウイルス性慢性肝疾患における Integrated Backscatter を用いた Tissue Characterization
- COX-1,COX-2の発現と消化管疾患
- ラットにおける骨髄由来幹細胞の消化管粘膜修復への関与
- 腹部腫瘤性病変における Contrast Ultra Hannonic Real-time Perfusin lmaging の有用性
- 高がん化状態における細胞内情報伝達
- 10.慢性肝疾患より肝癌への病態連繋の分子機構 -細胞内情報伝達機構よりの解析-
- 糖尿病に急性局所性細菌性腎炎を合併した2症例.
- 低用量アスピリンの患者経過に与える影響の検討
- Ecabet のNO産生を介する粘膜保護作用
- 胃潰瘍治癒におけるエンドセリン1の役割
- ウイルス性肝炎の分子病態
- C型肝炎ウイルス
- 慢性肝疾患に続発した糖尿病に関する検討 - 診断基準と臨床的特徴について -
- 21. C型慢性肝炎におけるインターフェロン療法後肝癌発癌症例の検討
- C型慢性肝炎に対するインターフェロン少量口腔内投与の臨床効果
- C型肝炎の治療の実態 : 基礎から臨床まで
- C型肝炎に対する新規薬剤の開発 (特集 肝炎診療の新たな展開) -- (診断・検査・治療)
- 肝炎・肝硬変・肝癌 (日常診療に使えるガイドライン特集--より良い診療を目指して) -- (疾患編 消化器)
- 間葉系幹細胞は胃潰瘍治癒を促進する
- 胃粘膜傷害と修復の接点
- 創傷治癒因子としてのエンドセリンの役割
- 糖尿病におけるGERDの合併について--多変量解析によるリスク因子の解明 (消化管画像診断と機能診断--治療への応用) -- (テーマ2 消化管機能的疾患の診断と治療)
- 難治性C型肝炎に対するpeg-IFN/RBV併用療法における非著効例の対策 (特集 C型慢性肝炎のpeg-IFN/RBV療法無効例の対策)
- C型慢性肝炎 : Genotype 1b・高ウイルス量の症例に対する治療
- 7. C型慢性肝炎の病態におけるPreDC/Interferon producing cell(IPC)の意義
- RGM1細胞における粘膜防御因子増強薬のPGE_2産生及びCOX-2発現と転写調節に対する影響
- プロスタグランディンと炎症・癌
- ヒト胃上皮細胞における Helicobacter pylori とNSAID_sのCOX-2発現に対する影響
- COXと消化器疾患
- 重症急性膵炎後膵膿瘍に対し超音波内視鏡ガイド下ドレナージ術が有効であった1例
- 大腸癌予防の可能性
- 上腹部症状と内視鏡所見の関連--内視鏡データベースからの解析 (特集 Dyspepsia症状と内視鏡所見)
- 大阪府における性差から見たHCV関連肝細胞癌発症の動向 (特集 性差からみた消化器疾患の病態と予後)
- C型肝炎に対するインターフェロン治療と抗ウイルス剤 (特集 肝疾患診療の新しい展開)
- 高齢者C型肝炎に対するペグインターフェロン・リバビリン併用療法 (第1土曜特集 ウイルス性肝炎--最新治療コンセンサス) -- (C型肝炎)
- C型慢性肝炎治療の変遷
- ウイルス性慢性肝炎 (新版 処方計画法) -- (消化器疾患)
- C型慢性肝炎に対するPeg-IFN/ribavirin併用療法 (あゆみ ウイルス性肝炎--最新治療コンセンサス)
- C型慢性肝炎 (DATAで読み解く内科疾患) -- (肝,胆,膵)
- C型慢性肝炎の抗ウイルス療法3. C型慢性肝炎に対する抗ウイルス療法の新たな展開 : Peg-IFN/ribavirin 併用療法と新規抗ウイルス療法
- セロタイプ2型のC型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2a単独療法の有効性に関する検討
- 肝臓研究における独創性と先見性
- C型肝炎と自然免疫
- C型肝硬変に対する抗ウイルス療法と肝発癌抑制効果 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩) -- (C型肝炎 C型肝硬変・C型肝癌)
- C型慢性肝炎に対する治療学の進歩と展望 (新時代のウイルス性肝炎学--基礎・臨床研究の進歩) -- (C型慢性肝炎に対する治療学の進歩)
- Real-time Tissue Elastography を用いた肝線維化の非侵襲的評価法 : Liver fibrosis index (LF Index) による stage 判定
- 緒言
- 肝炎ウイルスの臨床 C型慢性肝疾患の話題
- COX-2選択的阻害薬によるNSAID起因性小腸粘膜傷害の治療・予防 (特集 小腸疾患の診断と治療の進歩)
- 胆管への転移再発を生検により診断し得た悪性黒色腫の1例
- 炎症性腸疾患患者における Mannan Binding Lectin の分布とガラクトース欠損IgGの役割
- セロタイプ2型のC型慢性肝炎に対するPEG-IFNα-2a単独療法の有効性に関する検討
- C型慢性肝炎治療の最前線
- 炎症性腸疾患 (特集 最新の疾患バイオマーカー研究) -- (疾患バイオマーカーの臨床研究)
- 虚血性大腸炎,血栓症,血管異常(angioectasiaなど) (特集 大腸疾患 : 最新の診断と治療アップデート) -- (大腸の炎症)
- メサラジンが寛解維持に有効と考えられた特発性腸間膜静脈硬化症の1例
- 腹部領域に発生した気管支原性嚢胞と考えられる1例
- 大腸癌診療に有用な分子マーカー/標的分子の探索
- 上部消化管から小腸まで : 新しい診断のモダリティと古い診断の功罪 (特集 上部消化管疾患 : 診断と治療の進歩)
- 成人後に診断され, 複数回の肝生検にて肝線維症の進展を経時的に観察し得たCOACH症候群の1例
- 治療抵抗性の潰瘍性大腸炎に合併した末梢関節炎に Infliximab が奏功した1例
- 30カ月の経過観察中に緩徐な増大傾向を示した胃顆粒細胞腫の1切除例
- 二次治療に放射線療法が有効であった十二指腸球部原発MALTリンパ腫の1例