千葉県におけるトマト黄化葉巻病の発生動向
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 関東東山病害虫研究会の論文
- 2007-12-01
著者
-
竹内 妙子
千葉県農林総合研究センター
-
久保 周子
千葉県農業総合研究センター
-
竹内 妙子
千葉県農業試験場
-
大井田 寛
千葉県農業総合研究センター
-
清水 喜一
千葉県農業改良課
-
津金 胤昭
千葉県農業総合研究センター
-
野々宮 弘明
千葉県農業改良課
-
風戸 治子
千葉県印旛農林振興センター
-
中臺 敬子
千葉県印旛農林振興センター
-
久保 周子
中央農業総合研究センター
-
久保 周子
千葉農総研
-
大井 田寛
千葉農総研
-
野々 宮弘明
千葉県農業改良課
関連論文
- 広食性天敵オオメカメムシ及びヒメオオメカメムシの産卵特性の解明並びに累代飼育法の開発
- タバココナジラミバイオタイプQ成虫の生存に及ぼす高温の影響
- ナシ黒星病防除支援情報システム「梨病害防除ナビゲーション」の開発
- (72) 気象データを用いたナシ黒星病の防除支援システムの開発 : (3)黒星病感染危険度の自動算出システムの構築(平成20年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 黒ボク土施設における土壌還元消毒前後の化学性の変化(関東支部講演会, 日本土壌肥料学会支部講演会講演要旨集2004年度)
- (188)還元消毒法の消毒効果に関与する要因(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- B222 フスマを用いた土壌還元消毒によるネコブセンチュウの防除(発生学・遺伝学・線虫・その他)
- 根域制限法と太陽熱処理の組み合わせによるサツマイモネコブセンチュウおよびトマト褐色根腐病の防除
- (167) Penicillium sp.によるトマト緑かび病(新称)(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (6) Fusarium oxysporum f. sp. conglutinansのIGS領域およびMAT1-1の塩基配列に基づいた分子系統解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 千葉県におけるキュウリ褐斑病菌のボスカリド剤に対する感受性
- トマトかいよう病菌のPCR法による検出
- 養液栽培におけるトマトかいよう病の発生と培養液による蔓延
- (34)養液栽培におけるトマトかいよう病の発生と培養液の温度との関係(関東部会講演要旨,平成19年度地域部会講演要旨)
- Alternaria alternata (Fries : Fries) Keissler によるインパチエンスアルタナリア斑点病(新称)の発生
- (104)Alternaria alternata (Fries: Fries) Keisslerによるインパチエンスアルタナリア斑点病(新称)の発生(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 千葉県の花卉類におけるトスポウイルスの感染実態
- スイカ果実に発生した腐敗症状
- (365)スイカ果実に発生した腐敗症状について(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- ダイズ品種「丹波黒」における莢しみ症状の原因調査と防除対策
- 千葉県におけるトマト黄化葉巻病の発生動向
- ウリ科野菜急性萎凋症の早期診断技術の開発
- 千葉県におけるキュウリ褐斑病菌の数種薬剤に対する感受性
- メロンえそ斑点ウイルスのメロンへの感染と果肉劣化との関連解析
- (360) 土壌還元消毒効果に関与する要因の解析(平成17年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Fusarium avenaceum (Fries) Saccardoによるラッキョウ赤枯病(新称)
- (176)メロンにおける種子伝染性CGMMVの実用的な不活化方法(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (44)Fusarium avenaceum(fries)Saccardoによるラッキョウ赤枯病(新称)の発生
- トマトおよびピーマン黄化えそ病の発生生態
- フスマを用いた土壌還元消毒における揮発性脂肪酸の生成と殺線虫活性
- ナシ黒星病菌子のう胞子の飛散消長とモデル化
- (66) 気象データを用いたナシ黒星病の防除支援システムの開発(2) : 「梨病害防除ナビゲーション」の開発(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (65) 気象データを用いたナシ黒星病の防除支援システムの開発(1) : 子のう胞子の飛散消長とそのモデル化(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- キュウリ促成栽培における結露センサー付き暖房機制御装置を利用したべと病の発病抑制
- キュウリ促成栽培における暖房機を利用した結露制御によるべと病の発病抑制(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- 土壌還元消毒による施設黒ボク土の土壌化学性の変化
- E301 イチゴの害虫に対する新規天敵への糸状菌製剤の影響
- 殺菌剤の散布回復半減をめざしたナシ病害防除体系の検討
- (165)ニホンナシ黒星病感染予測モデルの検証(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (172)Fusarium avenaceum (Fries) Saccardoによるニホンナシ果実腐敗病の発生
- J215 異なる餌密度条件下における広食性天敵オオメカメムシの捕食選好性(一般講演)
- H207 広食性天敵昆虫オオメカメムシに対する各種農薬の影響評価(一般講演)
- オオメカメムシPiocoris varius (Heteroptera: Lygaeidae)の茨城県および千葉県における生活史
- E312 広食性天敵オオメカメムシの発生生態(一般講演)
- (41) シクラメン萎ちょう病のハウス内での空気伝染 (日本植物病理学会大会)
- E311 広食性捕食天敵オオメカメムシに対する短日の影響と描食選好性について(一般講演)
- E310 千葉産オオメカメムシと沖縄本島産別種の生態特性の比較及び生殖和合性の検討(一般講演)
- マルチプレックスPCRを応用したタバココナジラミバイオタイプQ, バイオタイプBおよびオンシツコナジラミ判別法の開発
- 千葉県におけるタバココナジラミバイオタイプQの発生状況および物理的防除法の検討
- F104 千葉県におけるタバココナジラミおよびトマト黄化葉巻病の発生状況並びに物理的防除法の検討
- 千葉県におけるタバココナジラミ バイオタイプQ及びトマト黄化葉巻病の発生と対策
- トマト土壌病害虫に対する土壌還元消毒の効果
- 広食性天敵オオメカメムシによる施設ピーマンのヒラズハナアザミウマおよびミカンキイロアザミウマに対する防除効果
- 広食性天敵オオメカメムシおよびヒメオオメカメムシによる施設イチゴのナミハダニ, 施設スイカのワタアブラムシに対する防除効果
- (395)メロンえそ斑点ウイルスの移行性の高い系統の諸性質の解析(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (173) 関東地方で発生しているトマト黄化葉巻ウイルス(TYLCV)の系統・分離株解析(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 深層地中加温と太陽熱併用による土壌消毒(第2報)
- (33) 芝草ダラースポット病菌の産生する病原毒素について (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (11) 千葉県の無農薬管理芝草圃場におけるベントグラス紅色雪腐病の発生 (夏季関東部会)
- (417) Botrytis cinerea Persoon : Friesによるナシ台木,ホクシマメナシ(Pyrus betulaefolia Bunge)灰色かび病(新称)
- B302 千葉県におけるタバココナジラミの薬剤感受性
- F208 チャバネアオカメムシとツヤアオカメムシ合成集合フェロモンの製剤化(生理活性物質)
- ナシ炭疽病における罹病落葉および越冬花芽の第一次伝染源の可能性
- 芝草葉枯病菌Curvularia sp.難胞子形成株の系統解析と毒素産生能(関東部会講演要旨,平成17年度地域部会講演要旨)
- (31) 難胞子形成系カーブラリア葉枯病 (俗称犬の足跡) 菌の胞子形成 (日本植物病理大会)
- (30) ベントグリーンに発生したベントグラスカーブラリア葉枯病 (新称) (日本植物病理大会)
- (80)多芽体苗を用いたサトイモ萎凋病抵抗性検定法の確立(平成16年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- Pythium myriotylum によるサトイモ根腐病
- トマト栽培における土壌還元消毒法を用いたトマト残さの処理
- Botrytis squamosa Walkerによるネギ小菌核腐敗病(新称)の発生
- フェニルアマイド耐性キュウリベと病菌の発生
- ジカルボキシイミド系殺菌剤耐性灰色かび病菌の生存力
- 矮性トマト品種"マイクロトム"の各種病害に対する感受性
- ネギ小菌核腐敗病の発生要因
- (21) ミカンキイロアザミウマのトマト黄化えそウイルス保毒率およびその伝搬率 (平成10年度関東部会)
- 施設栽培のトマトおよびキュウリにおけるジカルボキシイミド系殺菌剤に対する耐性灰色かび病菌の発生
- タバコ・モザイク・ウイルス-トウガラシ系によるピーマンのモザイク病
- 深層地中加温と太陽熱併用による土壌消毒法の確立(第1報)土壌消毒時の地温と消毒効果
- 千葉県銚子地方におけるキャベツ菌核病の発生と防除
- 千葉県におけるタバコガ類の発生状況と薬剤感受性
- C307 捕食性天敵オオメカメムシ類によるイチゴおよびスイカの害虫防除効果(寄生・捕食 生物的防除)
- A308 捕食性天敵オオメカメムシ類の機能的反応(寄生・捕食・生物的防除)
- F115 広食性天敵オオメカメムシ類の簡易飼育法(捕食・寄生・生物的防除)
- 全国野菜技術情報 関東ブロック 土壌還元消毒法による施設栽培トマトの土壌病害虫防除
- G110 捕食性天敵ヒメオオメカメムシCeocoris proteusの大量増殖法の検討(寄生・補食・生物的防除)
- 土壌還元消毒の効果と普及 (特集:ポスト臭化メチル時代の土壌病害虫防除)
- 千葉県における花き類トスポウイルスの発生生態と防除 (特別企画 花き病害・新病害の発生生態と防除)
- 幼苗検定PCR法によるウリ類ホモプシス根腐病菌汚染土壌の診断(2007年度大会一般講演要旨)
- ウリ類ホモプシス根腐病菌汚染土壌のキュウリ幼苗検定法による汚染程度評価(2007年度大会一般講演要旨)
- フスマを用いた土壌還元消毒における揮発性脂肪酸の生成と殺線虫活性