社会人の疫学教育
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
獣医大学は疫学を教育する際,一部の大学をのぞいて,独立した科目として体系だって教育することは少なく,獣医公衆衛生学,微生物学,家畜伝染病,病理学などの講義の中で教えている。卒業後,家畜衛生や公衆衛生の分野へ進むと疫学が必要となり,自分で勉強していくこととなる。今回は公衆衛生分野での疫学研修について紹介する。国立保健医療科学院において,医学,歯学,獣医学,保健学,看護学,栄養学等の学士課程を修めて卒業した方を対象に「疫学統計研修」が定員20名で年間10日間,「研究機能強化のための疫学研修」が定員10名で前期5日間および後期5日間(その間,約6ヶ月間,各自が職場で研究する)行われている。疫学統計研修は,保健所や試験研究機関等での公衆衛生にかかわる業務である調査・研究の推進に必要な統計学及び疫学の基礎知識と技術を提供し,研究計画書を立案する技能獲得を目的としている。
- 獣医疫学会の論文
- 2008-01-20
著者
関連論文
- 小麦玄麦, 小麦粉, および小麦粉を原料とする生地, 生麺の微生物汚染に関する文献調査
- Vibrio cholerae の低温ストレスによるVBNC移行と網羅的遺伝子発現解析
- ネパールにおける搾乳牛からのミコバクテリウム属菌の分離(公衆衛生学)
- 米国産輸入牛肉と我が国の腸管出血性大腸菌による食中毒,および感染症発生に関する研究
- 第15回アジア獣医師会大会およびアジア獣医師会—OIE合同シンポジウム参加報告
- 食品安全におけるリスクアナリシス
- と畜場における牛および豚枝肉の衛生状況
- FAO/WHOによる卵のサルモネラ・エンテリティディス汚染の Risk Characterization
- 日本の疫学データを用いたサルモネラ感染の Hazard Characterization
- 鶏卵の生食に伴うSalmonella EnteritidisのExpisure Assessment
- BSEの世界の現状と対策の評価 (特集 ヒトと家畜・ペット・野生動物の感染症--口蹄疫から学ぶ)
- 国内の冷凍パン生地, ならびに原材料の汚染実態調査
- カンピロバクターの酸素ストレスに対する応答性
- サルモネラ鞭毛抗原を発現する組換え乳酸菌による感染防御免疫の誘導
- 食品の細菌学的試験法の現状と問題点 : 日本食品微生物学会 食品の細菌検査法問題検討委員会報告
- 未殺菌乳を原料とするチーズ製造工程における Listeria monocytogenes の消長
- ラオスの牛および水牛のカンピロバクター保菌状況(公衆衛生学)
- BSurvE法を使用した牛海綿状脳症プリオンタンパク感染牛頭数の推定
- 食品の微生物学的リスクアセスメント (特集1 食品のリスクアセスメント)
- 社会人の疫学教育
- 卵におけるサルモネラの衛生管理
- 獣医疫学会の現状と将来
- 食品の安全に関するリスクコミュニケーションの現状と課題
- ビブリオ・バルニフィカスによる重篤な感染症について
- 『食品衛生検査指針 微生物編』の発刊とその概要
- 食品安全行政の新たな展開と獣医師の役割
- 特集にあたって
- 獣医疫学会会長に就任して
- 食品の微生物学的リスクアセスメントの動向
- 食品の微生物学的リスクアナリシス
- 最新のHACCP事情
- Symposium 農場から食卓まで一貫したHACCP構築目指し生産・加工・流通・消費者・行政が議論を交わす--関東信越厚生局主催「食品に関するリスクコミュニケーション」意見交換会より(3)
- Symposium 農場から食卓まで一貫したHACCP構築目指し 生産・加工・流通・消費者・行政が議論を交わす--関東信越厚生局主催「食品に関するリスクコミュニケーション」意見交換会より(1)
- HACCPシステムを適正に推進するための危害分析の手法
- 食品からの微生物検査標準法(ガイドライン)の検討について--検討委員会の経緯と今後の課題
- ビブリオ・バルニフィカスによる重篤な感染症について
- HACCPの考え方を業務に生かそう!--HACCP基礎講座 (特集 栄養士が知っておきたい食品衛生管理)
- 豚から分離された抗酸菌とIFN-γの診断的意義
- 日本,および諸外国における鶏卵・液卵のSalmonella汚染状況(文献調査)
- 司会の言葉
- 食中毒予防対策のあり方に関する研究 食中毒の経済的損失
- 厚生サイドから見たHACCPの進展
- セミナー 食品の微生物学的リスクアナリシス--国内外の現状と方向性
- 公衆衛生分野における獣医疫学
- 生肉と食中毒(トピックス&オピニオン)
- 生食用食肉の規格基準の考え方 (シンポジウム 腸管出血性大腸菌)
- 生食用食肉の規格基準の考え方
- 生食用食肉に係る規格基準の考え方と課題