リポイド副腎過形成で思春期発来後の経過を観察しえた男性成人例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2008-06-20
著者
-
伊藤 裕
慶應義塾大学医学部内科学教室
-
柴田 洋孝
慶應義塾大学保健管理センター
-
横田 健一
慶應義塾大学医学部内科
-
武田 彩乃
慶應義塾大学医学部内科
-
勝又 規行
国立成育医療センター研究所小児思春期発育研究部
-
長谷川 奉延
慶應義塾大学医学部小児科
-
石井 智弘
慶應義塾大学医学部小児科
-
柴田 洋孝
慶應義塾大学保健管理センター医学部内科(腎・内分泌代謝科)
-
柴田 洋孝
慶応義塾大学保健管理センター
-
迫田 万里代
慶應義塾大学医学部内科
-
長谷川 奉延
慶応義塾大学 医学部小児科
-
長谷川 奉延
東京歯科大学附属市川総合病院 小児科
-
栗原 勲
慶應義塾大学医学部内科
-
伊藤 裕
慶應義塾大学腎臓内分泌代謝内科
-
伊藤 裕
慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科
-
長谷川 奉延
慶応義塾大学小児科学教室
-
三石 木綿子
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科
-
武田 彩乃
慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科
-
迫田 万里代
慶應義塾大学医学部 腎臓内分泌代謝内科
-
勝又 規行
国立成育医療センター研究所 小児思春期発育研究部
-
伊藤 裕
澤田病院内科
-
長谷川 奉延
慶応義塾大学 医学部小児科学教室
-
柴田 洋孝
慶應義塾大学医学部腎臓内分泌代謝内科学教室
-
長谷川 奉延
慶應義塾大学医学部医学教育者育成委員会
-
伊藤 裕
慶應義塾大学医学部内科
-
長谷川 奉延
慶應義塾大学医学部 小児科
関連論文
- 急性腹膜炎として治療し,後に小腸嵌頓による腸管穿孔が判明したCAPD患者の1例
- 成長ホルモン結合蛋白(GHBP) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・4)その数値をどう読むか) -- (内分泌学的検査 間脳下垂体関係(subunitを含む))
- 原発性アルドステロン症の診断と治療 : 標準化に向けて(パネルディスカッション,第3回副腎静脈サンプリング研究会プロシーディングス)
- 腎細胞癌に合併したAL型原発性アミロイドーシスによってネフローゼ症候群を呈した1例
- 術後にアルドステロン過剰分泌が顕在化したクッシング症候群の1例
- GH1遺伝子のナンセンス変異K41Xによる家族性成長ホルモン単独欠損症II型の1家系
- 多発結節が認められたアルドステロン産生微小腺腫の1例 ; 微小腺腫と結節性病変の鑑別
- 責任遺伝子の特定された副甲状腺機能低下症 : X連鎖劣性副甲状腺機能低下症
- 出生後に甲状腺機能亢進症を呈した,胎内治療を行った甲状腺腫性甲状腺機能低下症の1例
- 早期胃癌術後10年以上の経過で造骨性骨転移を発症し診断に苦慮した維持透析患者の1例
- Henoch-Schonlein Purpura を新規発症した維持透析患者の1例
- 少量のビグアナイド剤が効果を示したと考えられるNASHの二症例
- R183H (Arg^ His) GH-1変異による遺伝性成長ホルモン欠損症II型男児の1例
- 副腎疾患の最新の診療と展望
- 先天性11β水酸化酵素欠損症2家系におけるCYP11B1遺伝子の新規変異と変異酵素の機能
- 4歳からフォローアップされ, 新しいCYP11B1遺伝子変異が同定された先天性副腎皮質過形成 (11β-hydroxylase 欠損症) の37歳男子例
- ACTH高値を示したGH・PRL同時産生腺腫の1例
- 成長ホルモン単独欠損(IGHD)II型の1家系
- ナトリウム利尿ペプチド/cGMP/cGMP依存性プロテインキナーゼ系の抗肥満作用と糖脂質代謝に及ぼす効果の検討
- アルドステロンエスケープを認めた糖尿病性(DM)腎疾患者における抗アルドステロン薬投与の臨床的有用性について
- コルチゾールおよびデオキシコルチコステロンの過剰産生を認めたACTH非依存性大結節性副腎皮質過形成(AIMAH)によるクッシング症候群の1例
- 片側副腎偶発腫傷で発見され, 先天性副腎過形成 (21-水酸化酵素欠損症)が疑われた一例
- 急性腹膜炎として治療し, 後に小腸嵌頓による腸管穿孔が判明したCAPD患者の1例
- 腹腔鏡下片側副腎摘出術により改善を認めたACTH非依存性大結節性副腎皮質過形成によるクッシング症候群の一例
- 原発性アルドステロン症の診断における経口食塩負荷試験の有用性(第3回副腎静脈サンプリング研究会プロシーディングス)
- 原発性アルドステロン症診断のクリニカルパスとACTH負荷副腎静脈サンプリングの意義(原発性アルドステロン症におけるACTH負荷副腎静脈サンプリングの意義,第2回副腎静脈サンプリング研究会,プロシーディングス)
- アルドステロン分泌過剰を認めたクッシング症候群の1例
- 両側副腎偶発腫瘍で発見された先天性副腎過形成(21-水酸化酵素欠損症)の1例
- グルココルチコイド作用における転写共役因子SRC-1の発現調節
- コレステロール側鎖切断酸素遺伝子異常による先天性副腎機能低下症の1例
- 血液透析患者に発症した小脳・脳幹型進行性多巣性白質脳症の1例
- 偽性アルドステロン症
- 血液透析患者に発症した小脳・脳幹型進行性多巣性白質脳症の1例
- AAAS遺伝子解析で診断を確定した Allgrove 症候群の2例
- 副腎不全に対する副腎ホルモンステロイド補充療法の現状と展望
- 副腎癌が疑われた巨大副腎皮質腺腫によるpre-clinical Cushing 症候群の1例
- 原発性アルドステロン症における尿中18-ハイドロキシコルチゾーン
- 多毛により診断された成人発症型3β-hydroxysteroid dehydrogenase 欠損症の1例
- リポイド副腎過形成で思春期発来後の経過を観察しえた男性成人例
- リポイド副腎過形成で思春期発来後の経過を観察しえた男性成人例
- 悪性褐色細胞腫の治療 : 慶應義塾大学での経験
- 原発性アルドステロン症の診断におけるアルドステロン/レニン比の意義
- 副腎皮質ステロイド産生に関する転写調節因子
- アルドステロン合成酵素遺伝子の転写調節
- アルドステロン症における血漿アルドステロン/活性レニン濃度比
- COUP-TF and novel transcriptional coregulators in adrenal cortical steroidogenesis
- 原発性アルドステロン症診断におけるACTH負荷副腎静脈サンプリング法の適応,意義および評価基準(原発性アルドステロン症診断の進歩-ACTH負荷副腎静脈サンプリング法の診断的意義,副腎静脈サンプリング研究会)
- ユビキチン-プロテアソーム系によるミネラルコルチコイド受容体の蛋白質分解および転写制御機構
- 副腎皮質腫傷における Ubc9, PIAS-1 の SF-1 を介したステロイド合成酵素発現調節の検討
- COUP-TFIおよびcorepressorによるステロイド17α-水酸化酵素CYP17遺伝子の転写調節
- 副腎不全の原因と分類
- 原発性アルドステロン症
- 副腎皮質腫瘍における自律的ホルモン産生能
- 副腎皮質癌の診断 : 尿中ステロイドの分析を中心に
- OP3-028 血清PSAを用いた職員検診の検討(一般演題(口演))
- SCC異常症
- 副腎-腎-***症候群 : 新たな症候群か
- 本邦の Allgrove 症候群における AAAS 遺伝子の解析
- 腎とプロレニン, レニン, (プロ)レニン受容体
- 不活性化レニンの病態生理学的意義
- 副腎
- 動脈圧受容器反射の経路と解析法
- 2型糖尿病の経過中にケトーシスを繰り返した1例
- 肥満
- 甲状腺クリーゼの発症機序、全身症状の病態生理、重症度・予後規定因子
- 新規SF1変異による副腎機能正常な46,XY女性の2例 (内分泌クリニカル・カンファランス(49)) -- (性腺・その他)
- 副腎腫瘍の画像診断
- (3)Non-Functioning Tumorの成因
- 微小腺腫による原発性アルドステロン症と特発性アルドステロン症の鑑別
- メタボエイジング : メタボリックドミノからのアプローチ
- 他の疾患や病態に起因する糖尿病 インスリン抵抗性・耐糖能異常を伴う遺伝性症候群 Turner症候群 (新時代の糖尿病学(1)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病基礎研究の進歩 糖尿病と耐糖能低下の成因分類と発症機序)
- コレステロール側鎖切断酵素欠損症の疾患単位としての確立
- マススクリーニングで発見された非古典型21水酸化酵素欠損症の遺伝子解析 (特集 小児内分泌学の進歩2009)
- 遺伝性疾患によるアジソン病 (特集 副腎不全とステロイド補充療法)
- 学童期の多嚢胞性卵巣症候群
- 原発性アルドステロン症の新しい病理学
- 糖尿病とメタボリックシンドローム
- Cushing 症候群
- クッシング症候群
- 遺伝子改変動物を用いた副腎皮質の発生・増殖・ステロイド産生因子の機能解析
- 著しい多発性膿瘍を形成した血液透析患者の1例
- メタボリックドミノとCKD
- 賢微小循環とCaチャネルサブタイプ
- 著しい多発性膿瘍を形成した血液透析患者の1例
- 成人(壮年)期の肥満対策
- 高血圧を呈さない17α水酸化酵素欠損症の遺伝子解析 (特集 小児内分泌学の進歩2011) -- (副腎)
- (プロ)レニン受容体/ATP6AP2における最新の知見
- (プロ)レニン受容体/ATP6AP2と細胞死
- Break-point Checkerboard Plate法が有用であった多剤耐性菌緑膿菌感染症合併血液透析患者の1症例
- 1型糖尿病発症前より血糖値, インスリン分泌能の変遷を観察し得た, 多腺性自己免疫症候群3型の1例
- 偽アルドステロン症の重症副作用への疾患別対応
- 2型糖尿病患者における血清総ビリルビン濃度と細小血管障害・大血管障害との関連について
- Break-point Checkerboard Plate 法が有用であった多剤耐性菌緑膿菌感染症合併血液透析患者の1症例
- まとめ
- タイトル無し
- 肥満・メタボリックシンドローム
- A case of Budd-Chiari syndrome due to diffuse thrombosis of hepatic veins without involvement of inferior vena cava.
- 副腎インシデンタローマ
- 外来患者へのアンケート調査にみる糖尿病治療満足度と治療中断意思との関係
- エストロゲンの循環器領域での役割