学校保健関連誌に占める質的研究の割合と特徴 : 学校保健研究、日本養護教諭教育学会誌、日本教育保健研究会年報の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-14
著者
関連論文
- 子どもに心の問題が存在する可能性があると判断するときの養護教諭の視点--フォーカス・グループ・インタビューによる小学校、中学校、高等学校の視点の抽出
- 複数の来室生徒がいる保健室における養護教諭の「認識」と「行動の意味」--高等学校養護教諭13名のインタビュー調査から
- 中学生の健康管理能力を一人ひとりに育成するための養護教諭の日々の対応とその視点--養護教諭30名に対するインタビュー調査より
- 養護教諭の実践を支える学問構築に向けての質的研究とその課題 (特集 社会や法制度の変化と共に専門職として必要とされる養護教諭の資質・力量・研究)
- 学校保健研究の点検・評価と活性化をめぐって
- 4年制大学および特別別科における養護教諭の養成に関する研究(2) : 力量に関連する要因
- 4年制大学および特別別科における養護教諭の養成に関する研究(1) : 卒前・卒後の力量の変化
- 青少年に対する喫煙防止対策の動向 : 第9回タバコと健康世界会議より
- 4附属校園の実践の機会と場を活かした養護教諭養成教育の検討とその評価(研究推進の概要報告)
- 日本・中国・韓国の子どもの健康と養護教諭(同類職種)の仕事