2007年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム(IMS 2007)出席報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-09-05
著者
-
二川 佳央
国士舘大学大学院工学研究科
-
吉川 俊英
富士通株式会社ネットワークプロダクト事業本部
-
黒木 太司
呉高専
-
上田 哲也
京都工繊大
-
坂上 岩太
富山大
-
篠田 博史
日立製作所
-
田島 賢一
三菱電機
-
中川 匡夫
NTT
-
古田 敬幸
NTTドコモ
-
守永 光利
日立製作所
-
吉川 俊英
富士通
-
坂上 岩太
富山大学工学部
-
上田 哲也
京都工繊大 大学院工芸科学研究科
-
中川 匡夫
Ntt 未来ねっと研
-
篠田 博史
株式会社日立製作所中央研究所
-
二川 佳央
国士舘大学
-
上田 哲也
松下電器産業株式会社半導体研究センター
-
二川 佳央
国士舘大 理工
-
守永 光利
株式会社日立製作所中央研究所
-
坂上 岩太
富山大学工学部電子電気システム工学科
関連論文
- 刺入性の優れた終端開放同軸プローブによる半固体状媒質の複素誘電率測定(電子材料)
- 2.高出力ミリ波デバイスとその応用(最新のミリ波技術の動向)
- 2009年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム出席報告
- 2000年アジア・パシフィックマイクロ波会議出席報告
- 第35回マイクロ波会議出席報告(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- 非可逆右手/左手系複合伝送線路からの漏洩波放射特性
- C-2-77 非可逆右手/左手系複合伝送線路からの同一方向漏洩波放射に関する実験(C-2. マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般セッション)
- 2007年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム(IMS 2007)出席報告
- 2007年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム(IMS 2007)出席報告(マイクロ波一般/ミリ波技術,マイクロ波シミュレータ,ミリ波技術,一般)
- C-2-100 フェライト基板右手/左手系複合伝送線路からの漏洩波放射に見られる非可逆特性(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- CS-2-2 容量性負荷のないフェライト基板マイクロストリップ線路における左手系伝送特性(CS-2. 左手系伝送媒質とマイクロ波回路への応用, エレクトロニクス1)
- 左手系マイクロストリップ線路の電圧制御
- B-1-246 左手系マイクロストリップ線路における漏洩波放射の電圧制御(オーガナイズドセッション「アナログスマートアンテナ 2」)(B-1.アンテナ・伝播C(アンテナシステム))
- C-2-101 フェライト基板左手系マイクロストリップ線路における非可逆特性(C-2.マイクロ波B(受動デバイス))
- C-2-100 フェライトマイクロストリップ線路における左手系伝送特性(C-2.マイクロ波B(受動デバイス))
- C-2-98 導波管からなる金属格子における左手系伝送特性(C-2.マイクロ波B(受動デバイス))
- フェライト基板マイクロストリップ左手系線路に見られる非可逆特性
- 静磁波遅延線によるチャープ信号処理
- C-3-146 静磁波による光 TE-TM モード変換に関する一考察
- [特別講演]第32回欧州マイクロ波会議出席報告
- W帯GaN MMIC送受信増幅器
- 刺入性の優れた終端開放同軸プローブによる半固体状媒質の複素誘電率測定
- ミリ波の透過係数測定による無侵襲血糖値計測に関する基礎研究
- GaN-HEMTエピ構造最適化によるオフ電流低減(半導体のプロセス・デバイス(表面,界面,信頼性),一般)
- ミリ波向け高耐圧・高出力GaN-HEMT(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/一般)
- 100W出力AlGaN/GaN EモードHEMT増幅器(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,及び関連技術,及び一般)
- 高耐圧 E-mode AlGaN/GaN HEMT 実現のための新規リセス構造
- CT-1-4 化合物半導体デバイス : InP系,GaN系(CT-1.CMOSを越える革新デバイスの現状と展望,チュートリアル講演,ソサイエティ企画)
- 2006年IEEE MTT-S国際マイクロ波シンポジウム(IMS2006)出席報告(学生研究会,マイクロ波シミュレータ,一般)
- SB-3-3 電磁界シミュレータを併用した材料の複素誘電率評価に関する研究
- 空洞共振器を用いた材料の複素誘電率温度依存性の評価と電磁界シミュレーション
- 空洞共振器を用いた材料の複素誘電率温度依存性の評価と電磁界シミュレーション
- C-2-100 二次放射パッチアレイを用いたマイクロ波加熱に関する研究(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- CS-9-5 マイクロ波加熱のための電磁界集中素子に関する研究(CS-9. 最新のマイクロ波エネルギー集中/分散技術と動的特性評価, エレクトロニクス1)
- 60GHz帯方形セラミック共振器装荷NRDガイド帯域フィルタを用いたデュプレクサ(マイクロ波シミュレータ/一般/学生会)
- 高誘電率NRDガイドにおける非対称微少空隙の影響
- 60GHz帯方形セラミック共振器装荷NRDガイド帯域フィルタの試作
- 60GHz帯方形セラミック共振器装荷NRDガイド帯域フィルタの特性
- 60GHz帯方形セラミック共振器装荷NRDガイド帯域フィルタの特性
- 1層型樹脂系電波吸収体の照射電力に対する温度及び吸収特性変化の解析(環境電磁・EMC)
- 1層型樹脂系電波吸収体の温度変化に対する吸収特性の検討
- 高温下における樹脂系電波吸収体の吸収特性に関する検討
- 誘電体のマイクロ波領域における電磁界シミュレータを併用した複素誘電率特性評価
- SC-1-6 電磁界・温度シミュレータを併用した材料の複素誘電率測定に関する研究
- C-2-72 マイクロ波における合成樹脂複素誘電率の温度依存性測定
- [特別講演]第32回欧州マイクロ波会議出席報告
- 1997年度アジアパシフィックマイクロ波会議の報告
- 2000年アジア・パシフィックマイクロ波会議出席報告
- C-2-116 核磁気共鳴画像装置を用いた温度分布測定および誘電体加熱(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般セッション)
- 第35回マイクロ波会議出席報告(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- 2007年欧州マイクロ波会議出席報告(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- ミリ波高出力GaN-HEMT(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- ミリ波高出力GaN-HEMT(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- ミリ波高出力GaN-HEMT(窒化物及び混晶半導体デバイス)
- ミリ波向け高耐圧・高出力GaN-HEMT(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス/一般)
- 100W出力AlGaN/GaN EモードHEMT増幅器(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,及び関連技術,及び一般)
- 100W出力AlGaN/GaN EモードHEMT増幅器(窒化物半導体光・電子デバイス・材料,及び関連技術,及び一般)
- ミリ波向け高耐圧・高f_ GaN-HEMT(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- 2007年欧州マイクロ波会議出席報告(化合物半導体IC及び超高速・超高周波デバイス)
- NRDガイド-垂直ストリップ線路変換器とその応用
- NRDガイド-垂直ストリップ線路変換器とその応用
- 2001年アジア・パシフィックマイクロ波会議(APMC2001)報告
- BS-9-1 RFおよびマイクロ波の生体内エネルギー吸収に関する検討(BS-9,ボディエリアネットワーク(BAN)を中心とした医療情報通信技術,シンポジウム)
- 斜め切削開放終端同軸プローブによる損失媒質の複素誘電率測定(マイクロ波論文(大学発))
- C-2-70 複素比誘電率測定のための開放終端同軸プローブに対する開放端形状に関する研究(C-2.マイクロ波B(マイクロ波・ミリ波受動デバイス),一般講演)
- CS-9-3 開放終端同軸プローブを用いた高損失材料内部の複素誘電率測定に関する研究(CS-9. 最新のマイクロ波エネルギー集中/分散技術と動的特性評価, エレクトロニクス1)
- C-2-111 マイクロ波によるNO_X低減技術の開発(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- C-2-102 De-NOx触媒反応におけるマイクロ波アシスト効果(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- CS-9-4 NOx除去用マイクロ波反応促進用反応管の電力集中に関する研究(CS-9. 最新のマイクロ波エネルギー集中/分散技術と動的特性評価, エレクトロニクス1)
- 60GHz帯小形低損失レーストラック形NRDガイド分波器の試作
- 多重モード空洞共振器内部に置かれた被加熱体の発熱分布シミュレーションと実験的評価
- 多重モード空洞共振器内部に置かれた被加熱体の発熱分布シミュレーションと実験的評価
- C-2-101 ミリ波を用いた歯牙の新しい診断に関する研究(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- TE_モード誘電体共振器の端面効果を考慮した帯域通過フィルタ合成に関する研究
- TE_01δモード誘電体共振器の端面効果を考慮した帯域通過フィルタ合成に関する研究
- C-2-68 金属繊維のミリ波反射による識別に関する研究
- 人体歯牙の複素誘電率とマイクロ波伝搬特性に関する研究
- 電磁界シミュレータを用いた導波管フィルタの設計と実験的検討
- 電磁界シミュレータを用いた導波管フィルタの設計と実験的検討
- SC-2-1 ミリ波反射係数評価による生体情報取得に関する研究(SC-2.マイクロ波・ミリ波材料測定技術におけるシミュレーションの役割)
- C-2-98 マイクロ波を用いたう蝕診断に関する研究
- 円筒空洞共振器を用いた材料の複素誘電率のマイクロ波照射による温度依存特性の測定(測定,マイクロ波論文(大学発))
- C-2-91 TM_モード空洞共振器を用いた材料のマイクロ波加熱による複素誘電率温度特性評価(C-2.マイクロ波C(マイクロ波・ミリ波応用装置),一般講演)
- CS-3-6 厳密解による材料定数評価と温度特性に関する研究(CS-3.無線通信を支えるマイクロ波・ミリ波高機能材料,シンポジウム)
- 低損失材料の複素誘電率温度依存特性評価装置に関する研究(マイクロ波論文(大学発))
- C-2-118 高温下における材料の複素誘電特性に関する研究(C-2. マイクロ波C(応用装置), エレクトロニクス1)
- C-2-4 ミリ波反射係数評価による血糖値計測に関する研究
- C-2-67 ミリ波透過・反射特性評価による血糖値の非侵襲計測
- CS-3-4 TE_モード円筒空洞共振器を用いた微小試料の複素誘電率評価(CS-3.無線通信を支えるマイクロ波・ミリ波高機能材料,シンポジウム)
- CS-9-1 円筒空洞共振器内薄膜のマイクロ波を用いた複素誘電率の温度依存性の測定(CS-9. 最新のマイクロ波エネルギー集中/分散技術と動的特性評価, エレクトロニクス1)
- ミリ波を用いた血糖値測定法
- マイクロ波加熱技術の新しい動向
- 国際会議 : 第10回アジア・パシフィックマイクロ波会議
- C-2-81 ワイヤレスタグの共振特性の解析
- C-2-97 ミリ波を用いた血糖値計測用アプリケータ設計
- ミリ波向け高耐圧・高f_ GaN-HEMT(超高速・超高周波デバイス及びIC/一般)
- ミリ波向け高耐圧・高f_ GaN-HEMT
- C-2-77 TLM法による導波管帯域通過フィルタの解析
- 金属片周期装荷誘電体スラブ表面波アンテナの放射特性
- 2012年ヨーロッパマイクロ波会議出席報告