三元系アンチモン化物LaCu_<1±x>Sb_2の熱電特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-05-10
著者
-
山本 淳
産総研エネルギー技術
-
李 哲虎
産総研エネルギー技術
-
太田 道広
産総研エネルギー技術
-
小原 春彦
産総研エネルギー技術
-
上野 和夫
産総研エネルギー技術
-
小原 春彦
産業技術総合研究所
-
小原 春彦
電子技術総合研究所
-
山本 淳
産業技術総合研
-
太田 道広
産業技術総合研究所 エネルギー技術研究部門 熱電変換グループ
-
太田 道広
九工大学情報工
-
太田 道広
産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門
-
太田 道広
独立行政法人産業技術総合研究所エネルギー技術研究部門熱電変換グループ
関連論文
- 三元系アンチモン化物LaCu_Sb_2の熱電特性
- 27aUB-10 中性子散乱によるSr_8Ga_Ge_のフォノンの研究(27aUB スクッテルダイト(Sm系,他),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 遷移金属-ガリウム系化合物の熱電特性と発電素子の試作
- 28aPS-4 CeRhAsの電子線回折
- 25aSF-13 RB_6(R=Ca,Ba)系の高温物性の研究
- 固体物理学と産業をつないで
- Sm系及びCe系充填スクッテルダイト化合物の熱電特性
- 30aZA-2 高圧装置を用いたスクッテルダイト化合物の単結晶育成
- Bi-Te系熱電材料のせん断付加押し出し
- 23pWB-8 Si(001)表面上のビスマス原子細線の構造 II : 構造の理論的検討と輸送・熱電特性制御への展開
- 円筒形状熱電モジュールの発電特性解析
- Si-Ge系量子井戸構造の熱電特性 (特集 応用の拡がる熱電変換素子の新展開)
- Si-Ge系多重量子井戸構造薄膜の熱電特性
- 発電用熱電モジュールのV-I特性からみた素子構成に関する研究
- 200℃級熱電発電システムのエネルギー収支の検討
- バルクMAにより創製される(Bi_2Te_3)_(Sb_2Te_3)_熱電材料特性のプロセス依存性
- 熱電半導体材料の性能評価に関する研究
- 量子井戸構造薄膜の熱電輸送特性
- C-6-4 微小先端を有するペルチェデバイスの過渡特性評価(C-6.電子部品・材料,一般講演)
- C-6-3 ペルチェモジュールを用いた微小物体の冷却と加熱(C-6.電子部品・材料,一般講演)
- C-6-10 InSb系熱電発電および熱電冷却デバイスの作製と評価(C-6.電子部品・材料,一般講演)
- C-6-8 InNおよびGaInN単結晶薄膜の熱電特性(C-6.電子部品・材料,一般講演)
- C-6-9 InN薄膜の熱電特性(C-6.電子部品・材料,一般講演)
- C-6-8 III-V族化合物半導体熱電デバイス(C-6.電子部品・材料,一般講演)
- C-6-13 InSb薄膜熱電特性のキャリア濃度依存性(C-6.電子部品・材料,エレクトロニクス2)
- C-6-11 III-V族化合物半導体の熱電特性(C-6.電子部品・材料,エレクトロニクス2)
- 大きな土質ボーリングデタベースでの重複資料の検出
- プラズマ溶射法による酸化物半導体への第三元素の多量ドープ
- プラズマ溶射された(Sr,Y)TiOx材料の熱電特性
- 超伝導体における磁化の磁場掃引速度依存性と電流-電圧特性
- CS_2雰囲気下におけるTiS_2ターゲットからの硫化チタン薄膜のパルスレーザ蒸着とその熱電特性
- OTECにおける不凝縮ガス濃度測定と可能性
- CPP構造微小金属接合におけるペルチェ冷却効果
- 米国ワシントン州リッチランド 滞在記
- OTECにおける不凝縮ガス濃度測定について
- サーマルプローブを用いた微小領域熱物性測定装置の開発
- 高効率硫化物熱電材料の開発
- 30pTD-3 Ba_2Ca_3Cu_4O_F_の結晶構造(30pTD 高温超伝導(置換効果,結晶化学),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- Th_3P_4型Gd_2S_3およびHo_2S_3の低温合成
- TbS_xの熱電特性に及ぼす組成の影響
- 酸化物および蓚酸塩のCS_2ガス硫化による硫化ホルミウムの合成と焼結
- 高温超電導薄膜のマイクロ波耐電力特性
- 移動体通信基地局用薄膜フィルター : 高周波との相性
- 蓚酸塩や炭酸塩などのCS_2ガス硫化による立方晶Ho_2S_3の生成
- 希土類硫化物LnLn'S_3の合成と焼結
- EuおよびYb硫化物の合成とその熱電特性
- 流体熱源を利用した熱電発電システムのエネルギー収支の検討
- 超伝導薄膜のハイパワーマイクロ波特性の測定法(マイクロ波超電導/一般)
- 超伝導薄膜のハイパワーマイクロ波特性の測定法(マイクロ波超電導/一般)
- 超伝導薄膜のハイパワーマイクロ波特性の測定法
- 超伝導薄膜のハイパワーマイクロ波特性の測定法
- CS_2ガス硫化による三元系希土類硫化物の合成とその熱電特性
- 30aYA-7 安定化ジルコニアの内部摩擦とドーパントイオン周辺での局在緩和
- Cu-Ni/Ru素子におけるペルチェ効果に対するCu-Ni膜厚の影響
- 24aYA-10 イットリウム安定化ジルコニアの局所構造による内部摩擦
- 25pYB-14 イットリウム安定化ジルコニアの内部摩擦
- 22pYA-3 LnFeAsO_の収束電子回折による構造解析(22pYA 鉄オキシニクタイド2(NMR,中性子,X線など),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- チオシアン酸アンモニウムの分解ガスを用いたLn_2S_3(Ln:La, Gd)の合成と焼結
- 錯体重合法とCS_2ガス硫化によるGdNdS_3の合成
- 超電導薄膜高周波表面抵抗の低減と精密測定
- 3.高効率固体酸化物形燃料電池に向けたセグメント型熱電モジュールの開発(熱電変換技術の現状と展望)