腫瘤血洞から直接類洞に流出する血行路とコロナ様濃染の出現についての考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Corona enhancements on single level dynamic CTHA (sCTHA) images are thought to be characteristic of hypervascular metastatic liver tumors and HCCs. Herein we present two cases (an FNH and a nodule-in-nodule type HCC) in which sCTHA images showed corona enhancements. In the literature, venous and sinusoidal drainage pathways have been confirmed histopathologically in FNH. We presume that drainage flow occurs mainly through a hepatic venous pathway in FNH and that drainage flow via a sinusoidal pathway is faint and may be visible only when the amount of drainage flow becomes large followed by an increase in tumor size. Moreover, a corona enhancement was also seen in a HCC that lacked a capsule but had a replacing growth pattern. A drainage pathway via a sinusoid may be causing the emergence of a corona enhancement on sCTHA images in the cases discussed herein.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
- 2007-05-20
著者
-
中島 収
久留米大学病理
-
中島 収
久留米大学 医学部外科
-
中島 収
久留米大学医学部病理学教室
-
中島 収
国立病院機構九州医療センター 臨床研究センター消化器科
-
中島 収
久留米大学医学部病理学
-
大崎 往夫
大阪赤十字病院 消化器科
-
波多野 貴昭
大阪赤十字病院消化器科
-
松尾 裕央
大阪赤十字病院消化器科
-
斉藤 澄夫
大阪赤十字病院消化器科
-
那須 章洋
大阪赤十字病院消化器科
-
西川 浩樹
大阪赤十字病院消化器科
-
喜多 竜一
大阪赤十字病院消化器科
-
木村 達
大阪赤十字病院消化器科
-
池田 敦之
京都大学医学部医学研究科消化器病態学講座
-
川上 尚人
大阪赤十字病院消化器科
-
中辻 正人
京都大学医学部医学研究科消化器病態学講座
-
那須 章洋
京都大学医学部医学研究科消化器病態学講座
-
波多野 貴昭
大阪赤十字病院 消化器科
-
池田 敦之
大阪赤十字病院消化器科
-
西島 規浩
京都大学医学部医学研究科消化器病態学講座
-
中辻 正人
大阪赤十字病院消化器科
-
西島 規浩
大阪赤十字病院消化器科
-
斎藤 澄夫
大阪赤十字病院消化器科
-
池田 敦之
京都大学大学院医学研究科消化器内科
-
中辻 正人
京都大学大学院医学研究科消化器内科
-
坂本 康明
大阪赤十字病院消化器科
-
大崎 往夫
大阪赤十字病院消化器科
-
大崎 往夫
大阪赤十字病院 消化器内科
-
那須 彰洋
京都大学医学部医学研究科消化器病態学講座
-
喜多 竜一
大阪赤十字病院消化器内科
-
中島 収
久留米大学病理学教室
-
中島 収
久留米大学病理部
-
中島 収
久留米大学医学部病理学講座
-
木村 達
大阪赤十字病院消化器内科
-
喜多 竜一
大阪赤十字病院内科
-
木村 達
大阪赤十字病院内科
-
西川 浩樹
大阪赤十字病院消化器内科
-
那須 章洋
大阪赤十字病院消化器内科
-
西島 規浩
大阪赤十字病院消化器内科
関連論文
- OP-019 前立腺全摘症例における摘出標本の捺印細胞診の評価 : 第3報pT2pNO症例における臨床的意義(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- P-1-231 肝細胞癌(混合型)との鑑別が困難であった肝腫瘍の1例(肝 悪性1,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- ソナゾイド造影超音波による肝細胞癌のRFA後治療効果判定 : 造影CTとの比較
- 肝細胞癌に対するTAI,TACE後治療効果判定におけるソナゾイド®造影超音波の有用性
- 288.Large cell variants of Mantle cell 1ymphomaの一例(リンパ・血液4)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 急性食道粘膜病変(AEML)の12例
- 特発性血小板減少性紫斑病における Helicobacter pylori 除菌療法後の長期経過
- Lamivudine を含む集学的治療が奏効した、原田病合併B型亜急性劇症肝炎の1例
- サルモネラパラチフスAが検出された感染性肝嚢胞の1例
- 胆道系酵素異常を呈する慢性肝疾患に対するbezafibrateの有効性