エレベーターの運転台数削減による建屋エネルギー消費の低減効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-11-05
著者
-
八木田 浩史
日本工業大学工学部システム工学科
-
嵐 紀夫
(独)産業技術総合研究所 ライフサイクルアセスメント研究センター
-
玄地 裕
(独)産業技術総合研究所lca研究センター
-
八木田 浩史
(独)産業技術総合研究所 ライフサイクルアセスメント研究センター エネルギー評価研究チーム
-
玄地 裕
(独)産業技術総合研究所 ライフサイクルアセスメント研究センターエネルギー評価チーム
-
玄地 裕
(独)産業技術総合研究所ライフサイクルアセスメント研究センター
-
嵐 紀夫
(独)産業技術総合研究所lca研究センター
-
玄地 裕
(独)産業技術総合研究所
関連論文
- 8-4.NICEモデルを用いた我が国の将来のCO_2排出に関する考察(Session(8)エネルギー評価・経済)
- 二酸化炭素の排出を考慮した我が国のエネルギー将来展望の調査研究
- 家電リサイクルによるCO_2削減効果について
- 稲発酵粗飼料生産のライフサイクル的な温室効果ガス排出量の推計 : 千葉県の取組み事例から
- 社会的費用を考慮した発電事業における総合的費用のライフサイクル評価
- 真夏の東京の気温日変化パターンの抽出 : 統計手法によるヒートアイランド現象の把握
- 乗用車の10・15モード燃費の向上による実燃費の推移に関する統計解析
- 温室効果ガス排出量からみたメタン発酵施設の利用範囲の試算 : 乳牛飼養頭数と農地の密度の算出(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2008年度春季合同研究発表会)
- LCA手法を用いたメタン発酵施設によるふん尿処理・利用方式の環境影響の評価 : 堆肥化・液肥化処理との比較
- 生ごみ堆肥化施設立地候補地の選定