酸化亜鉛系透明導電膜
スポンサーリンク
概要
著者
-
松原 浩司
(独)産業技術総合研究所
-
反保 衆志
(独)産業技術総合研究所
-
仁木 栄
(独)産業技術総合研究所
-
松原 浩司
産総研
-
反保 衆志
産総研
-
松原 浩司
産業技術総合研究所 太陽光発電研究センター
-
中原 健
ローム株式会社 光デバイス研究開発部
-
仁木 栄
産業技術総合研究所太陽光発電研究センター化合物薄膜チーム
-
中原 健
ローム株式会社研究開発本部光デバイス研究開発センター
-
反保 衆志
産業技術総合研究所
関連論文
- ZnO系混晶材料を用いた透明導電膜の開発
- 26aXD-5 ZnO 2次元電子系のサイクロトロン共鳴(量子井戸・超格子・光応答,領域4,半導体,メゾスコピック系・局在)
- CuInGaSe_2薄膜を用いた高感度・広帯域イメージセンサ(IEDM特集(先端CMOSデバイス・プロセス技術))
- 結晶成長技術
- カルコパイライト系薄膜太陽電池の開発の現状と将来展望
- 18pZB-9 MBE成長Zn_Mg_xO/ZnO/sapphireの斜入射ヘテロ残留線反射(高密度励起現象・励起子・ポラリトン,領域5,光物性)
- ワイドギャップCIGS太陽電池の高効率化技術
- 固体物理の応用 カルコパイライト系薄膜太陽電池
- Cu(In_Ga_x)Se_2系薄膜太陽電池の現状と今後の課題
- カルコゲナイド系太陽電池
- カルコゲナイド系太陽電池 (太陽電池技術の進展)
- 酸化亜鉛透明導電膜の高品質化とバンドエンジニアリング
- ラジカルソースMBEによるSi基板上ZnO薄膜の作製
- 半導体グレードの酸化物単結晶薄膜
- RS(Radical Source)-MBE法による高移動度アンドープZnO薄膜結晶成長
- CulnSe_2薄膜の成長と物性
- 新材料部会講演 CIGS系太陽電池開発最前線
- Strain-Induced Diffusion in Heteroepitaxially grown CuInSe2 on GaAs substrates (特集:カルコパイライト半導体) -- (物性評価--結晶構造)
- 25aWQ-11 ZnMgO/ZnOヘテロ接合試料における磁気光学測定(25aWQ 量子井戸・超格子,領域4(半導体メゾスコピック系・局在))
- ZnO系エピタキシャル薄膜の高品質化とヘテロ接合
- 酸化亜鉛薄膜のデバイスへの応用 (特集 酸化亜鉛の新展開(2))
- 酸化亜鉛系薄膜の高品質化とデバイスへの応用 (特集 可能性広がる酸化亜鉛--実用化に向けた開発動向を探る)
- 紫外線を高効率で発光する半導体材料Zn[1-x]Mg[x]Oの開発 (特集 新素材開発が拓く新領域)
- 産総研におけるCIGS太陽電池の産業化に向けた研究開発 (特集 化合物薄膜太陽電池--CIGS太陽電池の開発の現状)
- 酸化亜鉛系透明導電膜
- RS(Radical Source)-MBE法による高移動度アンドープZnO薄膜結晶成長
- 分子線エピタキシ-成長したCuGaSe2薄膜中の浅い準位のフォトルミネッセンスによる評価
- 多元化合物半導体のヘテロエピタキシャル成長における表面制御--表面組成・歪と成長機構 (表面エレクトロニクスに関する調査報告) -- (界面形成と結晶成長)
- MBE成長したCuGaSe2膜のバンド端フォトルミネッセンス (特集:カルコパイライト半導体) -- (物性評価--光物性)
- CuGaSe2膜のMBE成長 (特集:カルコパイライト半導体) -- (薄膜成長)
- InAs/GaAs歪超格子の偏光フォトルミネッセンス
- InAs成長に於けるGaAs基板画方位依存性
- CIGS太陽電池の現状と将来展望
- 酸化亜鉛系透明導電膜の開発 (特集 第25回テクノフェスタ)
- 産総研におけるCIGS太陽電池の産業化に向けた研究開発
- 25aHG-2 MgZnO/ZnOヘテロ構造における高移動度希薄二次元電子の量子ホール状態(25aHG 量子ホール効果(分数量子ホール効果),領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 5.2 太陽(5 自然エネルギー,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成22年における重要なエネルギー関係事項)
- 5.2 太陽(5 自然エネルギー,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成21年における重要なエネルギー関係事項)
- 太陽と設備 : (1) 最新の太陽電池技術
- 5.2 太陽(5 自然エネルギー,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成20年における重要なエネルギー関係事項)
- 太陽光発電技術開発の現状と今後の展開
- 5.2 太陽(5. 自然エネルギー,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成23年における重要なエネルギー関係事項)
- 5.2 太陽(5.自然エネルギー,II エネルギー資源の利用技術の進展と研究動向,平成24年における重要なエネルギー関係事項)