摂食障害患者に発生した壊死性唾液腺化生の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-05-20
著者
-
宮坂 孝弘
日本歯科大学歯学部口腔外科学教室第一講座
-
宮坂 孝弘
日本歯科大学歯学部附属病院口腔外科
-
宮坂 孝弘
日本歯科大学新潟歯学部 歯周病学講座
-
野中 博子
日本歯科大学歯学部附属病院臨床検査室
-
長谷川 功
日本歯科大学附属病院心療歯科診療センター
-
新井 康仁
日本歯科大学歯学部附属病院口腔外科
-
荻野 靖人
日本歯科大学歯学部附属病院口腔外科
-
熊澤 康雄
日本歯科大学歯学部附属病院口腔外科
-
野中 博子
日本歯科大学歯学部臨床検査室
-
新井 康仁
日本歯科大学附属病院口腔外科
-
長谷川 功
日本歯科大学歯学部附属病院口腔外科
-
熊澤 康雄
日本歯科大学口腔外科学教室第2講座
-
野中 博子
日本歯科大学歯学部付属病院臨床検査室
関連論文
- 歯科・口腔外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 11-059 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯科的問題 : う蝕経験指数,受診動機(摂食障害1,一般演題(ポスター発表),近未来医療を担う心身医学,第1回日本心身医学5学会合同集会)
- II-C-20 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯痛(冷水痛)に対するマウスガードの有効性について(摂食障害4,一般口演,情動ストレス研究の進歩と心身医学,第49回日本心身医学会総会ならびに学術講演会)
- 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯科的問題 : 口腔内環境
- I-3.口腔内慢性疼痛に起因したポリサージェリーが疑われた1例(一般演題,第108回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- I-4. 口臭を主訴とする患者へのアンケート結果と口臭測定値との関係(一般演題,第106回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 13. 自己誘発性嘔吐を伴う摂食障害患者の歯科的問題に対する当センターの試み (一般演題)(第97回日本心身医学会関東地方会演題抄録)
- 口腔セネストパチー発症の契機となった歯科治療の臨床的検討
- 抜歯を契機としてうつ状態が増悪した一症例
- IIE-12 当科を受診した顎関節症々状患者の臨床集計(歯科・口腔外科I)
- IIF-19 舌痛症の臨床的検討 : 第1報(口腔領域)
- IIF15 歯科受診したうつ症例に関する検討 : 第1報 口腔症状について(口腔領域)
- 摂食障害患者に発生した壊死性唾液腺化生の2例
- 著明な骨形成を認めた多形性腺腫の1例
- 口蓋に発生したsialolipomaの1例
- 嚢胞形成を伴った頬部多形性腺腫の1例
- 顎関節に生じた偽痛風の1例
- 小唾液腺腫瘍の臨床病理学的検討
- 線維形成性エナメル上皮腫に関する臨床病理学的研究 : 顎骨の反応および増殖活性に関するマイクロラジオグラムならびに免疫組織化学的検討
- 舌に生じたSalivary duct cyst の1例
- 下顎骨に発生した孤立性形質細胞腫の1例
- 上唇に発生した血管内筋膜炎の1例
- 下唇に発生した多形性腺腫の1例
- 両側に生じた鼻歯槽〓胞の1例
- 小唾液腺に生じた粘表皮癌の2例
- エナメル上皮腫の臨床病理学的検討
- 下唇部に発生した先天性粘液嚢胞の1例
- 歯原性嚢胞の臨床病理学的検討
- 嚢胞様の所見を示した耳下腺腺房細胞癌の1例
- 基底細胞母斑症候群の1例
- 口蓋に発生した乳頭腫症の1例
- 口底に生じた石灰化を伴ったリンパ上皮性嚢胞の1例
- 上顎の巨大病変に対する歯内療法的アプローチ
- IE-12 口腔内セネストパチーの4症例(口腔領域)
- PRS(血小板放出上清)が骨髄間葉系幹細胞の増殖に及ぼす影響
- 舌痛症の診断を再考する
- 10.コラーゲンスポンジによる血小板放出成長因子のcontrol releaseについて(一般講演,第2回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- β-TCP/コラーゲンコンポジットスポンジによるin site tissue engineeringを用いた骨再生(第1回 日本再生歯科医学会 学術大会抄録集)
- 鎖骨頭蓋異骨症の1例
- 実験的マウス骨折モデルにおける血中サイトカインの変化に関する検討
- 長期経過をたどった口底部類皮嚢胞の1例
- 下顎骨エナメル上皮線維歯牙腫の1例
- von Willebrand 病患者の抜歯経験について
- 紅斑性および偽膜性カンジダ性舌炎から分離された Candida albicans に対するヒト歯肉上皮細胞の細胞応答
- 口腔癌に対する Nedaplatin と放射線の術前同時併用療法
- 頬粘膜に発生した脂肪腫の1例
- 上下左右第2・第3大臼歯の埋伏を認めた2症例
- 魚骨迷入による舌膿瘍の1例
- 新キノロン系抗菌薬fleroxacinのウサギ感染モデルにおける組織移行に関する研究
- 口底部に発生した乳頭状唾液腺腫の1例
- Clarithromycin のウサギ口腔組織移行および分布の研究
- 舌弁を用いて閉鎖した口蓋瘻の1症例
- 舌背部の白板症にBleomycinのイオン導入法が奏効した1症例
- 重症の糖尿病を合併していた?部蜂窩織炎の1例
- 上下顎前突症の外科的矯正患者と矯正単独治療患者における側貌の硬・軟組織の比較
- 上下歯肉癌切除時における再建方法の工夫
- 歯科インプラント治療後の患者に発生した舌口底癌 : 治療方針決定に苦慮した1例
- 埋伏下顎第二小臼歯に対してパノラマエックス線写真により長期経過観察を行った一例
- 3歯根を有する上顎両側第一小臼歯の1例
- 上顎智歯が起因となった含歯性嚢胞の3例
- 再発性カンジダ性舌炎症例から分離された Candida albicans の分子生物学的研究
- 歯科治療中に遭遇したピック病の1症例
- 口腔セネsトパチーの3症例
- 新規ペネム系経口薬ritipenem acoxilのウサギ感染モデル口腔組織移行に関する研究
- 下顎角形態修正手術による偶発症の一例
- 各論 顎関節症 (子どもを蝕む大人の病気)
- 口腔外科学基礎実習へのプレテストとポストテストの導入
- 口腔カンジダ症に対する抗真菌薬の臨床効果の適切な判定方法に関する研究 : ―抗真菌薬の効果判定基準作成委員会報告―
- 下顎智歯抜歯と術後知覚異常
- 第164回 (社) 日本口腔外科学会関東地方会講演抄録
- 顎下腺の腫大を主徴とする疾患, ミクリッツ病
- 歯科診療の感染予防対策現在の水準と診療室でできること
- 口腔カンジダ症に対する抗真菌薬の臨床効果の適切な判定方法に関する研究 : 抗真菌薬の効果判定基準作成委員会報告
- Tongue pressure and relapse after surgical corrections in mandibular prognathisms.
- Digital processing of medical images. An outline of the systems.:An Outline of the Systems
- 歯肉に発生した疣贅型黄色腫の1例
- タイトル無し
- Two cases of benign cementoblastoma - Observation and color analysis of the microradiogram.:Observation and color analysis of the micmradiogram
- Three cases of partial anodontia in a family.
- 特異な組織構造を呈した複雑性歯牙腫の1例