蛋白ナノ集積プロセスと応用
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
無機材料のナノ構造を作製する新しいプロセスとして, 蛋白質の同質性, 自己組織化, バイオミネラリゼーションを利用する手法を提案した. このプロセスに利用する, 単電子トランジスタの鋳型蛋白質を対称性を利用して設計・構築し, 大型のフェリチン2次元結晶をフェリチンの特異的相互作用を利用して作製した. また, この手法により作製したフローティングゲートメモリは良好な特性を示し, 提案したプロセスの電子デバイス部品作製への有用性が示された.
- 2006-12-10
著者
関連論文
- バイオナノドットを用いた極薄トンネル酸化膜デバイスの電気特性評価(シリコン関連材料の作製と評価)
- フェリチンタンパク質により形成したナノ粒子の抵抗変化メモリ応用 : 金属ナノ粒子による伝導パスの制御(ゲート絶縁薄膜、容量膜、機能膜及びメモリ技術)
- High-k膜を利用したバイオ系ドット型フローティングゲートメモリ(ゲート絶縁膜形成およびメモリ技術,ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- パルス急速熱処理によるNi内包フェリチンを用いた結晶成長速度の向上(シリコン関連材料の作製と評価)
- 走査型プローブ顕微鏡を用いた単一バイオナノドットの電気特性解析(シリコン関連材料の作製と評価)
- Ni内包フェリチンタンパク質を用いた多結晶シリコンの大粒径化(シリコン関連材料の作製と評価)
- フェリチンタンパク質コアの非晶質Si薄膜中熱処理による還元(ゲート絶縁膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 生体超分子を用いた高機能化ナノシステム : シリコン薄膜の低温結晶化(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- 生体超分子を用いた高機能化ナノシステム : シリコン薄膜の低温結晶化(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- バイオの技術を応用した新しい半導体デバイスの研究
- High-k膜を利用したバイオ系ドット型フローティングゲートメモリ(レギュラーセッション,ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- 蛋白ナノ集積プロセスと応用
- フェリチンタンパクのSi基板への直接吸着(半導体Si及び関連材料・評価)
- フェリチンタンパク質を用いたナノデバイスの作製
- ナノカラム作製のための金属タンパク質の配列制御
- T1602-3-1 MEMS用Si薄膜材料の内部応力増強に向けたNiフェリチンを用いた金属誘起横方向結晶成長([T1602-3]マイクロナノ理工学:nmからmmまでの表面制御とその応用(3))
- 1S3p03 バイオナノプロセス技術による光触媒素子構築へ向けて(グリーンバイオ電子デバイス(g-BED)創製への挑戦,ワークショップ)
- Ti電極上コバルトナノ粒子の位置選択性制御(シリコン関連材料の作製と評価)
- 疎水性相互作用によるフェリチンの吸着
- バイオナノプロセスを用いたフィラメント制御および抵抗変化メモリにおける効果 : 薄膜中の局所欠陥制御(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- バイオナノプロセスを用いたフィラメント制御および抵抗変化メモリにおける効果 : 薄膜中の局所欠陥制御(薄膜(Si,化合物,有機,フレキシブル)機能デバイス・材料・評価技術及び一般)
- リステリアDpsを利用したナノドット型フローティングゲートメモリの作製(ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- High-k膜を利用したバイオ系ドット型フローティングゲートメモリ
- ポータープロテインによる金ナノ粒子配置プロセスとそのプラズモン特性(シリコン関連材料の作製と評価)
- シリコン酸化膜中に埋め込んだバイオナノ粒子の抵抗変化メモリ効果(高誘電率膜,界面制御,メモリ技術,ゲート絶縁薄膜,容量膜,機能膜及びメモリ技術)
- バイオテンプレートを用いたナノマテリアル作製と応用展開
- かご状タンパク質を利用した分子スケール接合制御によるCNT薄膜の熱電特性の向上(有機デバイス・酸化物デバイス・一般)
- リステリアDpsを利用したナノドット型フローティングゲートメモリの作製
- バイオナノプロセスを用いたフィラメント制御および抵抗変化メモリにおける効果 : 薄膜中の局所欠陥制御
- バイオナノプロセスを用いたフィラメント制御および抵抗変化メモリにおける効果 : 薄膜中の局所欠陥制御
- バイオナノ粒子を用いたSi薄膜結晶化技術のMEMSへの応用