超臨界二酸化炭素共存下での電気めっきによるパラジウム薄膜の作製
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮田 清蔵
東京農工大学大学院
-
上宮 成之
岐阜大学・工学部
-
上宮 成之
岐阜大学 工学部
-
西村 誠
岐大工
-
牧野 豊
岐阜大学 工学部 機能材料工学科
-
宮崎 郁己
岐阜大学 工学部 機能材料工学科
-
川村 啓之
岐阜大学 工学部 機能材料工学科
-
義家 亮
岐阜大学 工学部 機能材料工学科
-
西村 誠
岐阜大学 工学部 機能材料工学科
-
曽根 正人
東京農工大学 工学部 有機材料化学科
-
曽根 正人
東京工業大学 精密工学研究所
-
宮田 清蔵
東京農工大学 工学部 有機材料化学科
-
宮田 清蔵
東京農工大学
-
義家 亮
名古屋大
-
西村 誠
岐阜大 工
-
西村 誠
岐阜大学工学部応用化学科
-
曽根 正人
東京工大 精密工研
-
宮崎 郁巳
岐阜大学 工学部 機能材料工学科
-
宮田 清蔵
東京農工大学工学研究科
-
SONE Masato
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology
-
Sone Masato
Precision and Intelligence Laboratory, Tokyo Institute of Technology, Yokohama 226-8503, Japan
関連論文
- No.74 無灰炭製造プロセスにおける水銀分配挙動と存在形態(灰・微量金属(3))
- 界面に共蒸着層を導入した有機EL素子の発光特性
- 側鎖に分極基を有するポリフマレートの合成とそのLB膜の第2次高調波発生特性
- 量子化学計算支援による有機光学材料の分子設計
- イオン化蒸着重合法によるポリ尿素薄膜の配向制御
- イオン化蒸着法によるポリ尿素薄膜の配向制御
- 灰溶融処理における重金属放出挙動と対策技術
- 34 無灰炭製造プロセスにおけるヒ素の分配挙動評価(微量元素,灰利用)
- 18.無灰炭製造プロセスにおける水銀分配挙動の評価
- 309 廃潤滑油中の金属系不純物の分離特性(大気汚染物質除去,大気・水循環保全技術)
- LCAによる色素増感太陽電池のCO_2削減効果の評価
- 熱CVD法による超微粒子コーティング装置を用いたSiC/Si_3N_4複合粉体の作製
- 無電解めっき法で作製したパラジウム-ロジウム合金薄膜とその水素透過特性
- 313 廃潤滑油中に存在する無機元素の形態別分析(大気環境保全・改善技術(1),大気・水環境保全技術)
- 超臨界二酸化炭素共存下での電気めっきによるパラジウム薄膜の作製
- 8-2.色素増感太陽電池のライフサイクルアセスメント((1)技術導入評価,Session 8 エネルギー評価・経済)
- 水素分離・精製用金属膜の開発 (特集 注目される膜分離技術の話題)
- 320 LCAへのPRTAデータ導入による環境負荷影響評価の拡張(大気・水環境評価技術,大気・水保全技術)
- 熱力学平衡計算に基づく石炭ガス化における微量元素挙動
- 自己媒体流動層を用いた直接窒化法によるAlNの合成
- 49.褐炭を用いた廃潤滑油中金属成分の分離除去
- 4-7.改質触媒機能を有するPd複合膜の調製((2)水素等,Session 4 新エネルギー)
- 4-6.ゼオライトの薄膜化とパラジウム保護層への応用((2)水素等,Session 4 新エネルギー)
- 4-5.超臨界化学めっき法によるパラジウム薄膜の調製((2)水素等,Session 4 新エネルギー)
- 排ガス中微粒子の粒径別重金属分析法の開発(大気環境保全技術(1),大気・水保全技術)
- ホタテガイ廃棄物燃焼排ガスに含まれるカドミウムの鉱物粒子による分離除去
- 超臨界流体を用いためっき法による水素分離膜の製造
- 超臨界二酸化炭素と共存するニッケルめっき浴環境における金属材料の電気化学特性と適正材料選定の研究
- ドラフトチュ-ブを備えた向流式気泡塔 (反応装置の操作技術)
- 複数のドラフトチュ-ブを並置した気泡塔 (気泡塔研究の現状と動向)
- 排ガス中微粒子における粒径別重金属濃度評価
- 7-19.メンブレンリホーマー用高性能水素分離膜の開発((6)水素III,Session 7 新エネルギー)
- 317 LIBS による排ガス中カドミウムのオンライン測定
- 7-3.メンブレンリアクターを用いたブタンからの燃料電池用水素製造((1)水素製造,Session 7 新エネルギー)
- 石灰石によるHCI吸収および放出特性
- 灰溶融処理における重金属放出に対する灰組成の影響
- 215 超臨界ナノプレーティングシステム (SNP) の実用化研究
- 界面活性剤が形成する液晶の構造(界面活性剤の化学)
- 加圧流動層を用いた石炭チャーのCO_2ガス化速度の測定
- 46.高温域における石炭ガス化の進行に伴うチャーの物性変化
- 石炭チャーの高温ガス化における乾留昇温速度の影響
- 41.石炭チャーの高温ガス化における乾留昇温速度の影響
- LCA手法を用いた都市ゴミ処理プロセスの評価
- 自動車廃棄段階におけるリサイクル効果の定量
- 廃棄物の焼却および灰無害化処理法の相対評価
- 1-14.チャーの高温ガス化に及ぼす乾留条件および灰溶融特性の影響(Session 1 石炭・重質油)
- 高分子を語る : 60代から
- 日仏共同博士課程開設にあたって : その成果に期待する
- 刊行によせて
- 高分子実験講義のすすめ
- 第2次産業の教育産業化
- 新たなミレニアムにあたって, 20世紀を振り返る
- 14p-N-9 延伸高分子の熱力学的性質(II) : 架橋ポリスチレンの膨潤熱
- 16.成型炭内に担持した石灰石による簡易炉内脱硫
- 充填二重多孔ドラフトチューブを備えた気泡塔の液混合および気液物質移動
- 457 牧草搾汁より酵母培養生産の実用化及び経済性アセスメントについて
- 自動車シュレッダーダスト処理に関するライフサイクルアセスメント(第二報) : エネルギー回収
- 新エネルギー研究開発の基礎から最前線まで : 東海地区からの発信(新エネルギー部会東海地区セミナー)
- 石炭の高効率ガス化と水素製造・分離に関する基礎研究(進歩賞(学術部門),平成15年度日本エネルギー学会)
- 耐熱性水素分離無機膜と表面技術による高性能化
- 水素透過膜による水素製造の高効率化
- 反応分離
- テトラメトキシシランからのシリカ微粉の気相合成
- 体積受熱型ソ-ラコレクタの進熱特性に及ぼす透過性仕切膜の枚数および設置位置の影響
- 塗装膜の赤外線乾燥における内部加熱効果に及ぼす入射スペクトル分布の影響
- 気流層および流動層によるケイソウ土の焼成
- 4-4.流動層ガス化における局所的燃焼・ガス化反応の相対的寄与のシミュレーションモデルによる推算(Session(4)資源変換)
- 32.流動層石炭ガス化炉グリッドゾーンにおける反応の解析
- CaO-Al_2O_3-CaSO_4水和固化物からの鉛の溶出に及ぼすエトリンガイトおよびモノサルフェート生成の影響
- 水素分離金属膜
- 焼成ボーキサイトの保水能評価
- 金属膜と膜反応器
- 含水粒子層の赤外線乾燥 (最近の乾燥操作の展望)
- 無電解めっき法による白金/多孔質アルミナ複合膜の調製
- フッ素樹脂の溶融紡糸
- 高分子超薄膜作製の失敗から得たもの
- 白川英樹先生のノーベル賞受賞に寄せて
- 白川英樹 筑波大学 名誉教授2000年度ノーベル化学賞受賞記念
- 纎維学会の問題点と将来
- 新ミレニアム時代を迎えて-繊維産業活性化戦略-
- 会長に就任して
- 延伸と分極処理による新しい3次元屈折率の制御
- ジェッティング流動層内グリッド領域でのガス移動のシミュレーション
- ジェッティング流動層内粒子濃度分布とその動的特性
- 3次元ジェッティング流動層における粒子濃度分布の測定
- 56.流動層石炭ガス化炉内での石炭の凝集特性と反応特性
- 微粉炭燃焼フライアッシュからの微量有害金属元素の溶出性の経時変化に与えるpHの影響
- 2-7.石灰石を用いたガス化炉内脱硫と生成CaSの燃焼炉内酸化(Session(2)石炭利用)
- 体積受熱型ソーラコレクタの集熱特性に及ぼす透過性仕切膜の枚数および設置位置の影響
- 半透過性PCMによる直接太陽熱蓄熱 : 一定入射条件下の屋内実験
- 塗装膜の赤外線乾燥における内部加熱効果
- コーン形分散板を用いたジェッティング流動層内の対流伝熱特性
- 窒化ケイ素微粒子上への窒化ケイ素超微粒子コーティング
- 流動層CVD法による多結晶シリコン粒子製造におけるモノシラン転化率, 微粉生成率に関するシミュレーション解析
- プラズマCVD法による粒子のSiC薄膜コーティング
- プロパン芳香族化における silicalite-1 被覆GaAlMFIを用いたパラキシレンの選択的合成
- 50.石炭流動層ガス化における灰凝集温度の推定法
- 連続式ジェッティング流動層石炭ガス化炉グリッド部における反応の解析
- 成蹊大学工学部
- CVD法による新素材・材料開発 (新素材・材料開発の展望)