レーザによるチタン粉末積層造形技術の構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper investigates the characteristic of single-layered and multi-layered compacts made by selective laser sintering using blended bimodal titanium powders. The surface texture and tensile strength were investigated by using single-layered compact. There were few defects in the surface of specimen sintered in vacuum, and the roughness was smoother than that of specimen sintered in argon. Maximum tensile strength of single-layered compact sintered in vacuum was about 200 MPa. The shrinkage and mechanical strength were investigated by using multi-layered compact. There was a unique tendency in the shrinkage of multi-layered compacts, which the density was around 76% and the adhesive bonding was not observed between layers, resulted in 70 MPa of maximum bending strength and 50 MPa of maximum tensile strength.
- 社団法人粉体粉末冶金協会の論文
- 2006-09-15
著者
-
三浦 秀士
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
-
大津 雅亮
大阪大学大学院基礎工学研究科
-
三浦 秀士
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
前田 浩幸
九州大学大学院工学府知能機械システム部門
-
竹増 光家
九州大学大学院 工学研究院 知能機械システム部門 加工プロセス講座
-
大津 雅亮
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
竹増 光家
諏訪東京理科大学システム工学部機械システムデザイン工学科
-
竹増 光家
九州大学大学院工学研究院知能機械システム部門
-
上村 誠
熊本県産業技術センター
-
上村 誠
熊本県工業技術センター
-
三浦 秀士
九州大学大学院工学研究院
-
大津 雅亮
熊本大学工学部
-
大津 雅亮
熊本大学大学院自然科学研究科
-
三浦 秀士
九州大学大学院
関連論文
- 直接金属レーザ焼結法(DMLS)による密度傾斜材料のための多孔質構造の制御
- MIMプロセスにおけるチタン合金部材の変形挙動の評価ならびに解析
- 射出成形による鉄系軟磁性粉末の高密度化(第2報)
- Ag-Sn系の液相焼結現象を応用した多層基板接合技術の開発−第1報:拡散過程の解析−
- レーザフォーミングによる板材および箔材のフレキシブル成形
- CCDカメラとデータベースを用いた板材のハンマリング逐次成形
- 鉄系焼結合金歯車の歯元曲げ疲労強度に及ぼす転造の影響
- 鉄系焼結合金歯車の転造による高精度化・高強度化-第2報- : 修整歯形工具による鉄系焼結合金歯車の各種転造特性
- 鉄系焼結合金ローラの転造による面圧疲労強度の向上 : 第1報
- Ag-Sn系の液相焼結現象を応用した多層基板接合技術の開発 : 第1報 : 拡散過程の解析
- 鉄系焼結合金歯車の転造による高精度化・高強度化-第3報- : 修整歯形工具による鉄系焼結合金歯車の歯元曲げ疲労強度向上
- 鉄系焼結合金ローラの転造による面圧疲労強度の向上 : 第2報
- 4600系焼結合金鋼の面圧疲労強度に及ぼす原料粉末の影響
- 長周期積層構造Mg-Zn-Y合金の鍛造加工
- 171 材料科学実験教育カリキュラムの創成と実践(教育システムB(実験・設計製図など)VI,第43セッション)
- MIMプロセスにおけるチタン合金部材の変形挙動の評価ならびに解析
- 射出成形による鉄系軟磁性粉末の高密度化(第2報)
- 三角形パスを用いたレーザーフォーミングによる板材の三次元成形(第2報) : 裏面走査による三次元曲面の成形
- 三角形パスを用いたレーザーフォーミングによる板材の三次元成形
- 鉄系焼結合金歯車の転造による高精度化・高強度化-第1報- : ねじ状工具によるP/M歯車仕上げ転造プロセスの数値歯形解析
- Ti-6Al-4V合金MIM焼結体の引張特性に及ぼす相対密度および酸素量の影響
- Fe, Cr添加によるTi-6Al-4V合金MIM焼結体の高強度化
- Ti-6Al-7Nb合金粉末によるMIMプロセスの最適化
- MIMによる高強度α+β型Ti合金の作製
- Ti-6Al-4V合金射出成形材の諸特性に及ぼすAl-40V合金粉末の影響
- Ti-4.3Fe-7.1Cr合金射出成形材の焼結挙動と機械的特性
- Ti-6Al-4V射出成形材の焼結挙動と機械的特性
- MIM Ti-6Al-4V合金における焼結敷板の機械的特性に及ぼす影響
- Mo添加によるMIM Ti-6Al-4V合金の組織制御に関する検討
- MIMによる near-α 型Ti合金の創製
- 2-336 摩擦撹拌処理を利用した金属材料の材質改善と成形加工(口頭発表論文,(11)ものつくり教育-VII)
- 液体急冷で作製したNb-TiNi水素透過合金膜のマイクロ破壊試験
- パルス通電焼結法で作製されたSUS/WC表面硬化材料の微細領域における機械的性質の評価
- レーザによるチタン合金粉末積層造形技術の構築-第3報
- レーザによるチタン粉末積層造形技術の構築 : 第2報
- レーザによるチタン粉末積層造形技術の構築
- 2203 チタン粉末射出成形品の窒化処理による高機能化(S28-1 粉末成形とその評価(1),S28 粉末成形とその評価)
- ねじ状工具による焼結鉄系合金歯車の仕上げ転造
- 射出成形による鉄系軟磁性粉末の高密度化
- OS0308 マグネシウム合金板の摩擦撹拌インクリメンタルフォーミング法の開発とその加工材の機械特性(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- OS0312 Mg-Zn-Y合金のマイクロスケール材料試験(非立方晶型金属材料の変形現象とそのモデル化,オーガナイズドセッション)
- 433 曲げ共振を利用した薄膜の疲労試験(T09-2 微小機械システムにおけるマイクロ・ナノ力学(2) 単結晶シリコンの力学特性,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 単結晶シリコン箔およびガラス箔のレーザフォーミング
- 314 溶接板材のレーザフォーミング(塑性加工)
- 純チタン箔のレーザフォーミングにおける変形量に対する熱処理の影響
- 622 レーザーフォーミングにおける変形量に対する熱処理の影響(OS 塑性加工(5))
- 金属射出成形材へのマイクロオーダー微細溝の圧印加工
- 直接金属レーザ焼結法 (DMLS) による密度傾斜材料のための多孔質構造の制御
- W0401(5) 粉末加工と塑性加工の融合 : P/M歯車の転造加工([W0401]粉末成形加工の新展開,ワークショップ)
- M2-1 MEMS用微小構造部材の接合強度評価(M2 材料評価)
- 435 ラメラ構造を有するTiAl基合金のマイクロスケール破壊試験(T09-3 微小機械システムにおけるマイクロ・ナノ力学(3) マイクロ・ナノ実験力学,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 434 レーザスッペクル法による薄膜材料の引張試験における歪計測(T09-3 微小機械システムにおけるマイクロ・ナノ力学(3) マイクロ・ナノ実験力学,大会テーマセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- Fe-3mass%Si合金単結晶の微小試験片における破壊挙動とその試験片寸法効果
- 3334 ラメラ構造を有するTiAl基合金のマイクロスケール破壊試験(S18-4 寸法効果,S18 材料の強度と組織)
- 2905 レーザフォーミングによるガラス及び単結晶シリコン箔の曲げ加工(S31-1 新技術への取り組み,S31 塑性加工技術の動向とその展開)
- 回転だ円体要素を用いた三次元個別要素法の開発
- 個別要素法シミュレーションを用いた磁性材料の半溶融鍛造における加工条件の決定
- 磁性材料の半溶融加工における結晶粒配向の個別要素法シミュレーション
- スパークフォーミングによる箔材のV曲げ加工
- 板材のレーザーフォーミング
- レーザーフォーミングにおける形状測定とデータベースを用いた制御
- レーザー曲げ加工による板材逐次成形
- 塑性力学
- マイクロMIMプロセスに及ぼす粉末粒度の影響
- ガス窒化処理のチタン射出成形品サイズに及ぼす効果
- 2916 金属粉末射出成形のための表面機能化プロセス(S34-2 粉末成形とその評価(2),S34 粉末成形とその評価)
- マイクロ金属粉末射出成形における成形性と焼結性に及ぼす原料粉末の影響
- Ni基スーパーアロイへのMIMプロセスの適用
- 純チタン箔のレーザーフォーミングにおける曲げ角に対する変態の影響
- W0401(4) 高速度鋼粉末のレーザ積層造形([W0401]粉末成形加工の新展開,ワークショップ)
- 136 金属粉末射出成形品のマイクロ化と品質向上のための製造技術(OS 粉末加工(3))
- 金属粉末射出成形によるマイクロ部品の製造とその力学的特性の評価
- 金属粉末射出成形のマイクロ化とその力学的特性
- 601 マグネシウム合金箔のレーザーフォーミング(OS 塑性加工(1))
- 129 レーザーメルティング法で作製したSKD11モデルの機械的特性(OS 粉末加工(1))
- レーザメルティング法によるSKD11粉末成形体の機械的特性
- レーザー焼結によるステンレス鋼粉末の緻密化
- 薄板材の三次元成形 (特集 レーザフォーミング)
- 621 高張力鋼板のレーザ曲げ加工(OS 塑性加工(5))
- 604 スパークフォーミングによるマグネシウム合金箔の微小曲げ加工(OS 塑性加工(1))
- 米国におけるMIMならびに関連のP/M技術の最新動向
- 関西支部 若手会員の集う会より
- 最近の射出成形の展開
- Ni基スーパーアロイへのMIMプロセスの適用
- 高張力鋼板のレーザフォーミング
- 126 摩擦撹拌インクリメンタルフォーミング法の開発とマグネシウム合金板の成形(塑性加工とその周辺技術)
- 119 焼結合金鋼歯車の転造による高性能化(粉末成形とその評価)
- 「西日本若手技術交流会」参加報告
- 知能化技術
- MNM-4B-4 磁性粒子を用いたマイクロアクチュエータの開発およびシミュレーション手法の確立(セッション 4B マイクロ・ナノ技術によるロボティクス・メカトロニクスの新展開)
- レーザ粉末積層造形法による多孔質超硬合金の創製
- MIMプロセスによる超弾性Ti-10V-2Fe-3Al合金の創製
- MIMプロセスによるTi系焼結合金の疲労破壊挙動 : その1
- 焼結Ni合金鋼歯車におけるメゾヘテロ組織及び転造の歯元曲げ疲労特性に及ぼす影響
- Mo添加鉄系焼結合金歯車の歯元転造加工による表面緻密化および高強度化
- 高機能マイクロ金属粉末射出成形品の創製 (特集 持続社会を支える粉体技術の創成)
- スーパーアロイMIM材の疲労破壊特性
- MIMプロセスにおけるチタン合金部材の変形挙動の評価ならびに解析 : 第2報
- 高Ni焼結合金鋼におけるメゾヘテロ組織及び転造の面圧疲労強度に及ぼす影響
- 多様化する粉体成形の新しい展開