ねじ状工具による焼結鉄系合金歯車の仕上げ転造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to optimize the finish rolling process of sintered Fe alloy gears (P/M gears) using a screw-shaped tool to improve the tooth profile accuracy and the load carrying capacity. In this article, finish rolling experiments of unmodified P/M gears using an unmodified screw-shaped tool are firstly carried out to investigate the fundamental rolling properties. The porosity in the surface layer of rolled gear teeth is reduced to the target level, but the tooth profile becomes heavily concave. Secondary, modified P/M gears with a convex tooth profile are rolled to improve the tooth profile accuracies. Gears with a good tooth profile and a good surface finish are obtained by optimizing the amount of radial feed of the tool. Finally, simultaneous rolling of tooth and fillet surface of unmodified gears using a modified screw-shaped tool are carried out. It is confirmed that the rolled tooth profile are scarcely affected by the amount of rolling stock and the tooth surface and the fillet at the root of gears are successfully consolidated in one rolling pass using this method.
- 社団法人粉体粉末冶金協会の論文
- 2006-09-15
著者
-
三浦 秀士
九州大学大学院工学研究院機械工学部門
-
小出 隆夫
鳥取大学工学部
-
三浦 秀士
熊本大学工学部知能生産システム工学科
-
竹増 光家
諏訪東京理科大学システム工学部機械システム工学科
-
小出 隆夫
鳥取大学大学院工学研究科機械宇宙工学専攻
-
竹増 光家
九州大学大学院 工学研究院 知能機械システム部門 加工プロセス講座
-
竹増 光家
九州大大学院工学研究院知能機械システム部門
-
竹増 光家
九州大学大学院工学研究院知能機械システム部門
-
二井 祐二
九州大学大学院工学府知能機械システム専攻
-
尾崎 龍夫
有明工業高等専門学佼
-
三浦 秀士
九州大学大学院工学研究院
-
竹増 光家
九大
-
三浦 秀士
九州大学大学院
関連論文
- 直接金属レーザ焼結法(DMLS)による密度傾斜材料のための多孔質構造の制御
- MIMプロセスにおけるチタン合金部材の変形挙動の評価ならびに解析
- 射出成形による鉄系軟磁性粉末の高密度化(第2報)
- Ag-Sn系の液相焼結現象を応用した多層基板接合技術の開発−第1報:拡散過程の解析−
- 機械系学生の一般教育の必要性意識と専門教育志向
- 139 プラズマ浸炭焼入れローラの面圧疲労強度と摩耗特性(表面改質,疲労の機構と強度信頼性,オーガナイスドセッション1,第53期学術講演会)
- 鉄系焼結合金歯車の歯元曲げ疲労強度に及ぼす転造の影響
- 鉄系焼結合金歯車の転造による高精度化・高強度化-第2報- : 修整歯形工具による鉄系焼結合金歯車の各種転造特性
- 鉄系焼結合金ローラの転造による面圧疲労強度の向上 : 第1報
- Ag-Sn系の液相焼結現象を応用した多層基板接合技術の開発 : 第1報 : 拡散過程の解析
- 鉄系焼結合金歯車の転造による高精度化・高強度化-第3報- : 修整歯形工具による鉄系焼結合金歯車の歯元曲げ疲労強度向上
- 鉄系焼結合金ローラの転造による面圧疲労強度の向上 : 第2報
- 4600系焼結合金鋼の面圧疲労強度に及ぼす原料粉末の影響
- 909 内接ローラ対のトラクション特性に及ぼす潤滑油の影響 : トラクションオイルTD10, TD22の場合(模索潤滑設計II)
- 917 薄肉対称ウェブ構造はすば歯車の歯元応力(模索潤滑設計III)
- 915 高密度焼結金属歯車の荷重伝達能力に及ぼす表面転造の影響(模索潤滑設計III)
- 913 プラスチックヘリカルホイールの歯面温度と疲労寿命(模索潤滑設計III)
- 911 高周波焼入れ歯車の曲げ疲労強度 : 加熱時間,前処理および歯数の影響
- 907 浸炭焼入れ歯車の曲げ疲労および衝撃強度に及ぼす焼戻しの影響(模索潤滑設計II)
- B04 微粒子ショットピーニングを施した歯車の曲げ疲労強度(OS1 機械要素の強さと性能向上I)
- B02 浸炭焼入れ歯車の曲げ疲労強度に及ぼす焼戻しの影響(OS1 機械要素の強さと性能向上I)
- 3126 高周波および浸炭焼入れ歯車の硬化層と曲げ疲労強度(S34-2 伝動装置の基礎と応用(2) 歯車の強度,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 3125 高密度焼結金属歯車の荷重伝達能力(S34-2 伝動装置の基礎と応用(2) 歯車の強度,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 超音波による多孔質すべり軸受の油膜厚さ測定 : 油膜厚さ測定の基礎実験
- 1217 高周波焼入れ歯車の硬さと曲げ疲労強度(面圧強度・疲労強度,一般講演)
- 1217 高周波焼入れ歯車の硬さと曲げ疲労強度(面圧強度・疲労強度,一般講演)
- 1216 浸炭焼入れはすば歯車の曲げ疲労強度・き裂伝ぱ(面圧強度・疲労強度,一般講演)
- 1216 浸炭焼入れはすば歯車の曲げ疲労強度・き裂伝ぱ(面圧強度・疲労強度,一般講演)
- 1206 プラスチックヘリカルおよびウォームホイールの発熱と動力伝達効率(すべり及び動力伝達性能,一般講演)
- 916 浸炭焼入れ平歯車の歯元曲げ強度に及ぼすボス幅の影響(機素潤滑設計III)
- 912 浸炭および高周波焼入れ薄肉非対称ウェブ構造平歯車の曲げ疲労強度・き裂(機素潤滑設計III)
- 105 表面転造を施した焼結金属歯車の面圧強度(OS02-2 歯車の強度II)
- 105 表面転造を施した焼結金属歯車の面圧強度(OS02-2 歯車の強度II)
- 107 高密度焼結金属歯車の負荷能力(OS02-2 歯車の強度II)
- MIMプロセスにおけるチタン合金部材の変形挙動の評価ならびに解析
- 射出成形による鉄系軟磁性粉末の高密度化(第2報)
- 401 転造焼結金属ローラの面圧強度に及ぼす高周波焼入れの影響(G.S.:機素潤滑設計I)
- 2727 焼結金属歯車の曲げ疲労・面圧強度に及ぼす転進の影響(S57-1 強度,S57 伝動装置の基礎と応用)
- S1101-2-1 プラスチック歯車の温度上昇に関する研究(伝動装置の基礎と応用セッション2)
- S1101-1-6 プラスチックヘリカルホイールの疲労寿命推定(伝動装置の基礎と応用セッション1)
- 10203 プラスチックねじ歯車の負荷特性に関する研究 : 第一報 負荷トルクと寿命の関係(強度特性と評価,一般講演)
- 3134 成形プラスチック歯車の寿命推定に関する一考察(S34-3 伝動装置の基礎と応用(3) 歯車の摩耗・摩擦・潤滑,プラスチック歯車,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1113 高周波焼入れ歯車の残留応力と曲げ疲労強度 : 加熱時間とコイル形状の影響
- 鉄系焼結合金歯車の転造による高精度化・高強度化-第1報- : ねじ状工具によるP/M歯車仕上げ転造プロセスの数値歯形解析
- Ti-6Al-4V合金MIM焼結体の引張特性に及ぼす相対密度および酸素量の影響
- Fe, Cr添加によるTi-6Al-4V合金MIM焼結体の高強度化
- Ti-6Al-7Nb合金粉末によるMIMプロセスの最適化
- MIMによる高強度α+β型Ti合金の作製
- Ti-6Al-4V合金射出成形材の諸特性に及ぼすAl-40V合金粉末の影響
- Ti-4.3Fe-7.1Cr合金射出成形材の焼結挙動と機械的特性
- Ti-6Al-4V射出成形材の焼結挙動と機械的特性
- MIM Ti-6Al-4V合金における焼結敷板の機械的特性に及ぼす影響
- Mo添加によるMIM Ti-6Al-4V合金の組織制御に関する検討
- MIMによる near-α 型Ti合金の創製
- 112 高周波焼入れ歯車の曲げ疲労強度に対する最適硬化層パターン(OS02-4 歯車の強度IV/OS03 歯車の材料・熱処理・表面処理)
- 113 高周波焼入れ薄肉ウェブ構造平歯車の曲げ疲労強度 : リム厚さおよびウェブ構造の影響(OS02-4 歯車の強度IV/OS03 歯車の材料・熱処理・表面処理)
- 316 超音波による多孔質すべり軸受の油膜厚さ測定(OS05-2 歯車の検査II/OS8 歯車の効率)
- 能動騒音制御による歯車騒音の低減
- 制振合金歯車の振動・騒音特性
- レーザによるチタン合金粉末積層造形技術の構築-第3報
- レーザによるチタン粉末積層造形技術の構築 : 第2報
- レーザによるチタン粉末積層造形技術の構築
- 2203 チタン粉末射出成形品の窒化処理による高機能化(S28-1 粉末成形とその評価(1),S28 粉末成形とその評価)
- 球状黒鉛鋳鉄歯車の曲げ疲労強度
- 歯のたわみと歯元応力に及ぼす圧力角の影響
- 402 焼結金属歯車の曲げ疲労強度に及ぼす高周波焼入れの影響(G.S.:機素潤滑設計I)
- ねじ状工具による焼結鉄系合金歯車の仕上げ転造
- 転造焼結金属ローラの面圧強度(O.S.02-2 歯車の強度(2))
- 浸炭焼入れ薄肉対称ウェブ構造平歯車の残留応力と曲げ疲労強度に及ぼす浸炭部の影響(O.S.02-1 歯車の強度(1))
- 浸炭焼入れはすば歯車の残留応力に及ぼす浸炭部,ねじれ角,歯幅の影響(OS2 機械要素の設計・製造・応用技術)
- 射出成形による鉄系軟磁性粉末の高密度化
- 純チタン箔のレーザフォーミングにおける変形量に対する熱処理の影響
- 金属射出成形材へのマイクロオーダー微細溝の圧印加工
- 直接金属レーザ焼結法 (DMLS) による密度傾斜材料のための多孔質構造の制御
- W0401(5) 粉末加工と塑性加工の融合 : P/M歯車の転造加工([W0401]粉末成形加工の新展開,ワークショップ)
- マイクロMIMプロセスに及ぼす粉末粒度の影響
- ガス窒化処理のチタン射出成形品サイズに及ぼす効果
- 2916 金属粉末射出成形のための表面機能化プロセス(S34-2 粉末成形とその評価(2),S34 粉末成形とその評価)
- マイクロ金属粉末射出成形における成形性と焼結性に及ぼす原料粉末の影響
- Ni基スーパーアロイへのMIMプロセスの適用
- 136 金属粉末射出成形品のマイクロ化と品質向上のための製造技術(OS 粉末加工(3))
- 金属粉末射出成形によるマイクロ部品の製造とその力学的特性の評価
- 金属粉末射出成形のマイクロ化とその力学的特性
- レーザメルティング法によるSKD11粉末成形体の機械的特性
- レーザー焼結によるステンレス鋼粉末の緻密化
- 米国におけるMIMならびに関連のP/M技術の最新動向
- 最近の射出成形の展開
- Ni基スーパーアロイへのMIMプロセスの適用
- 119 焼結合金鋼歯車の転造による高性能化(粉末成形とその評価)
- MNM-4B-4 磁性粒子を用いたマイクロアクチュエータの開発およびシミュレーション手法の確立(セッション 4B マイクロ・ナノ技術によるロボティクス・メカトロニクスの新展開)
- レーザ粉末積層造形法による多孔質超硬合金の創製
- MIMプロセスによる超弾性Ti-10V-2Fe-3Al合金の創製
- MIMプロセスによるTi系焼結合金の疲労破壊挙動 : その1
- 焼結Ni合金鋼歯車におけるメゾヘテロ組織及び転造の歯元曲げ疲労特性に及ぼす影響
- Mo添加鉄系焼結合金歯車の歯元転造加工による表面緻密化および高強度化
- 高機能マイクロ金属粉末射出成形品の創製 (特集 持続社会を支える粉体技術の創成)
- スーパーアロイMIM材の疲労破壊特性
- MIMプロセスにおけるチタン合金部材の変形挙動の評価ならびに解析 : 第2報
- 高Ni焼結合金鋼におけるメゾヘテロ組織及び転造の面圧疲労強度に及ぼす影響
- 多様化する粉体成形の新しい展開