シュウ酸による銅含有酵素チロシナーゼの阻害に及ぼす長鎖脂肪酸及びその塩類の緩和効果の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-07-01
著者
-
平岡 厚
杏林大学 保健学部
-
平岡 厚
杏林大学保健学部医学部生化学
-
白尾 美佳
実践女子短期大学
-
笠井 博子
星薬科大学 医薬品化学研究所
-
白尾 美佳
実践女子短大
-
津吹 政可
星薬科大学薬品製造化学教室
-
笠井 博子
星薬科大学
-
津吹 政可
星薬科大学
関連論文
- 雌・雄ラットにおけるn-3系多価不飽和脂肪酸保留におよぼす飼料脂肪酸の種類の影響
- Proton Magnetic Resonance Spectroscopy of Cerebrospinal Fluid as an Aid in Neurological Diagnosis
- Capillary-Zone Electrophoretic Analyses of the Proteins and Amino Acid Components in Cerebrospinal Fluid of Central Nervous System Diseases
- Effects of Anti-epileptic Drugs on the L-Tryptophan Binding to Human Serum Albumin
- A Stereoselective Synthesis of the A, B, C-Ring System of a Triterpene, Pollinastanol
- 5.「抗酸化作用があって健康に良い」と宣伝されている「水」製品の飲用が被験者の血中酸化ストレス指標物質の動態に及ぼす影響の検討(一般発表,第33回 日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 演題15.精神的ストレスは精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討(5)食事の影響, 特にポリフェノール類の多寡による差異について(第28回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- ホウレンソウ培養細胞の膜系に及ぼす放射線の影響-^P NMRによる研究
- ホウレンソウ培養細胞の液胞膜に及ぼす放射線の生化学的影響
- ホウレンソウ培養細胞の液胞の機能に及ぼす放射線の影響-^P NMRによる研究
- タバコ属植物2種の種子および芽生えにおける放射線抵抗性の相違
- Characterization of a Product (Esculetin ; 6,7-Dihydroxycoumarin) from the Phenolase-Caffeic Acid Reaction System
- 演題2 α波バイオ・フィードバックへの適応性と各種心理テストのエゴグラムの関連について(第22回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- アザヘキサトリエン系の電子環状反応を利用するキノリン誘導体の新規合成法に関する研究
- 演題3 α波バイオフィードバック療法の神経症患者への適用及びそのミネラル代謝への影響(第19回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- Changes in the Plethysmogram Patterns of Finger Reactive Hyperemia in Nutritional (Alcoholic) Liver Disease Patients with Increased Serum Monoamine Oxidase Activities
- The Sennoside Constituents of Rhei Rhizoma and Sennae Folium as Inhibitors of Serum Monoamine Oxidase
- A Stereoselective Synthesis of (±)-Pestalotin
- 演題4.精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討 : (2)各種の心理テストの結果との関連について(第23回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 演題3. 精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討 : (1)男女差について(第23回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- A FORMAL SYNTHESIS OF (+)-DISPARLURE FROM AN OPTICALLY ACTIVE 2-FURYLCARBINOL
- Stereoselective Synthesis of 26,27-Bisnorbrassinolide(Organic,Chemical)
- 53 ブラシノライドおよびその類縁体の立体選択的合成
- Synthetic Approach to (-)-Cuparenone by Rhodium-Catalyzed Cyclization
- 24 2-Deoxycrustecdysoneの全合成
- Synthesis of 4-Alkyl-2 (5H)-furanones
- 光学異性体分離に用いる超臨界流体クロマトグラフィー(実験ガイド)
- 海洋産天然物bipinnatin Jの合成研究 (第15回天然薬物の開発と応用シンポジウム講演要旨集) -- (一般講演)
- 100(P-16) フリルメチルエーテル類のWittig転位反応の開発と天然物合成への応用(ポスター発表の部)
- 81. 水酸化ブラシノライド類の合成と活性評価
- 81 水酸化ブラシノライド類の合成と活性評価
- 119(P60) シクロブタノンの不斉脱プロトン化反応による数種の天然物合成(ポスター発表の部)
- 101(P26) フリルグリセロールをキラル合成素子とする多酸素官能性天然物の合成研究(ポスター発表の部)
- P-40 フリルメタノールのシャープレス酸化反応とその天然物合成への応用(ポスター発表の部)
- 28 新規エクジステロイド、アブタステロン及びゲラルジアステロンの構造決定と合成研究(ポスター発表の部)
- AN ENANTIOSELECTIVE SYNTHESIS OF (-)-NEONEPETALACTONE
- 87 光学活性2-フリルカルビノールを用いるラクトン系抗生物質の合成(口頭発表の部)
- ステロイド側鎖の高立体選択的構築法の開発とその天然物合成への応用
- Inhibition of Copper-Containing Amine Oxidase by Oximes
- 髄液β-Trace Protein及び関連成分の臨床生化学的研究(平成8年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- Capillary zone electrophoretic determination of 5-hydroxyindoleacetic acid and homovanillic acid in cerebrospinal fluid from patients with neuropsychiatric disorders
- キャピラリーゾーン電気泳動による血清及び髄液中の抗てんかん薬バルプロ酸の総濃度及び遊離型濃度の定量にもとづく薬物速度論的検討
- 9)気功(内気功・動功)の「開合」型動作がα波バイオフィードバック訓練に及ぼす影響について(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題 口演B(第3会場))
- 演題5.精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討(4) : 気功(内気功・動功)の「開合」型動作がもたらす緩和効果について(第26回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 17. 精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討(3)ストレスの種類について : 計算のストレスのジェット・コースターによる急性不安ストレスの比較(第25回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- キャピラリーゾーン電気泳動による髄液中の5ヒドロキシインドール酢酸とホモバニリン酸の分離・定量
- シュウ酸による銅含有酵素チロシナーゼの阻害に及ぼす長鎖脂肪酸及びその塩類の緩和効果の検討
- パーシヴァル・ローエルの「オカルト・ジャパン」について(第8報)
- パーシヴァル・ローエルの「オカルト・ジャパン」について(第7報)
- 中程度の分子量を持つ生体構成物質の性質(第2報)
- 9.尿中フリーラジカルスカベンジャーの動態から見た精神的ストレスによる酸化障害発生のメカニズムの検討(筋電図バイオフィードバックとリハビリテーション)
- 中程度の分子量を持つ生体構成物質(オリゴペプチドと蛋白質の中間及びオリゴ糖と高分子多糖の中間)の性質
- 演題14.精神的ストレスによる尿中蛋白成分の量的質的変動について(第28回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 過去5年間における杏林大学医学部(基礎系)及び保健学部諸教室の研究活動
- パーシヴァル・ローウェルの「オカルト・ジャパン」について(第3報)
- TEMPO 試薬
- Isotachophoresis of Flavonoids(Analytical,Chemical)
- Isotachophoresis of Anthocyanins
- 居住形態とCVSへのアクセスからみた若年女性における野菜と日本茶の摂取状況
- ステロイド側鎖の高立体選択的構築法の開発とその天然物合成への応用
- フランを合成素子として活用する天然物合成
- 不斉オレフィン化反応の展開
- 第2回国際抗生物質及び関連物質化学合成会議
- キャピラリーゾーン電気泳動法によるヒト血清中の塩化物イオン, 無機リン酸, クエン酸の定量
- SDSキャピラリーゲル電気泳動によるヒト脳脊髄液及び血清中のアルブミン及びα_2-マクログロブリンの濃度比の測定
- 高速液体クロマトグラフィーによるヒト脳脊髄液及び血清中の硝酸イオンと亜硝酸イオンの同時定量
- チョウジの蕾における匂い物質の変動 (日本植物園協会第46回大会・研究発表論文)