9)気功(内気功・動功)の「開合」型動作がα波バイオフィードバック訓練に及ぼす影響について(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題 口演B(第3会場))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本バイオフィードバック学会の論文
- 1996-12-24
著者
-
平岡 厚
杏林大学 保健学部
-
平岡 厚
杏林大学保健学部医学部生化学
-
下野 太海
三菱電機先端技術総合研究室
-
小林 治夫
杏林大学保健学部
-
大須賀 恵美子
三菱電機先端技術総合研究室
-
小林 治夫
杏林大学保健学部心理学
-
平岡 厚
杏林大学保健学部
関連論文
- Proton Magnetic Resonance Spectroscopy of Cerebrospinal Fluid as an Aid in Neurological Diagnosis
- Capillary-Zone Electrophoretic Analyses of the Proteins and Amino Acid Components in Cerebrospinal Fluid of Central Nervous System Diseases
- Effects of Anti-epileptic Drugs on the L-Tryptophan Binding to Human Serum Albumin
- 5.「抗酸化作用があって健康に良い」と宣伝されている「水」製品の飲用が被験者の血中酸化ストレス指標物質の動態に及ぼす影響の検討(一般発表,第33回 日本バイオフィードバック学会学術総会抄録集)
- 卓上型汎用バイオフィードバックシステムの開発
- 汎用バイオフィードバックシステムの試作
- 演題15.精神的ストレスは精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討(5)食事の影響, 特にポリフェノール類の多寡による差異について(第28回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- ホウレンソウ培養細胞の膜系に及ぼす放射線の影響-^P NMRによる研究
- ホウレンソウ培養細胞の液胞膜に及ぼす放射線の生化学的影響
- ホウレンソウ培養細胞の液胞の機能に及ぼす放射線の影響-^P NMRによる研究
- タバコ属植物2種の種子および芽生えにおける放射線抵抗性の相違
- Characterization of a Product (Esculetin ; 6,7-Dihydroxycoumarin) from the Phenolase-Caffeic Acid Reaction System
- 高齢者の心身活性化を目的とした遊びリテーションシステムの開発とグループレクリエーションへの適用可能性の検討
- 表情筋モデルを用いた表情合成手法とそれを応用した笑顔トレーニングシステムの開発
- 心身の活性化を目的とした遊びリテーションシステム(第三報)
- 心身の活性化を目的とした遊びリテーションシステム(第二報)
- 表情筋による表情合成機能を用いた笑顔のトレーニングシステム
- 自律神経系指標を主に用いた作業行動解析 : 第二報
- 心身の活性化を目的とした遊びリテーションシステム
- コンピュータ上の鏡を用いた表情トレーニングシステム
- 4G-1 自律神経系指標を用いたバーチャル合奏時のストレス評価
- 自律神経系生理指標を用いた問題発見型作業評価手法の開発と協調作業への適用 (第1回ヒューマンインタフェース学会研究会「ヒューマンインタフェースにおけるヒューマンセンシング」)
- 種々の環境下における顔面皮膚温によるストレス評価
- 心拍・呼吸・血圧を用いた種々の環境下における作業ストレスの評価
- 心拍・呼吸・血圧を用いた緊張・単調作業ストレスの評価手法の検討
- 作業者の感情評価へのFuzzy評価法の導入
- 病床の患者のメンタルケアをめざしたの開発 (特集 医療応用)
- 16. 個人内慢性ストレスレベルの評価手法の開発 : 唾液中lgAによる検討(第25回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 12)生理指標をトリガーにしたストレス検出手法を用いた協調作業ストレスの検討(〔ヒューマンインフォメーション研究会 ネットワーク映像メディア研究会〕合同)
- 緊張作業ストレスの指標化の試み
- 心拍・呼吸・血圧を用いた作業ストレスの評価
- 生理指標をトリガーにしたストレス検出手法を用いた協調作業ストレスの検討
- 生理指標をトリガーにしたストレス検出手法を用いた協調作業ストレスの検討
- ベッドサイドウエルネスシステム (2) : バイタル情報解析ユニットの開発
- 心臓血管系モデルを用いた自律神経指標の解釈
- 16)Pattern BFによる振戦制御の試み(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(ポスター発表(第1会場))
- S1. 呼吸運動曲線を用いた換気量曲線の推定(第23回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(シンポジウム)
- 曖昧さを考慮した主観評定手法の検討
- 自律系生理指標を用いた精神作業負担の評価に向けて(4) : 心拍変動指標の妥当性について
- 自律系生理指標を用いた精神作業負担の評価に向けて (3) : 換気量の推定方法について
- 演題13 HR, RSA, T波振幅のリアルタイム表示(第22回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 演題2 α波バイオ・フィードバックへの適応性と各種心理テストのエゴグラムの関連について(第22回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 自律系生理指標を用いたメンタルワークロードの評価に向けて
- 16. 神経移植を行った外傷性腕神経叢麻痺例の術後経過とバイオフィードバック訓練の意義(神経・筋疾患)(第23回日本リハビリテーション医学会総会)
- 演題3 α波バイオフィードバック療法の神経症患者への適用及びそのミネラル代謝への影響(第19回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- Changes in the Plethysmogram Patterns of Finger Reactive Hyperemia in Nutritional (Alcoholic) Liver Disease Patients with Increased Serum Monoamine Oxidase Activities
- The Sennoside Constituents of Rhei Rhizoma and Sennae Folium as Inhibitors of Serum Monoamine Oxidase
- 演題4.精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討 : (2)各種の心理テストの結果との関連について(第23回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 演題3. 精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討 : (1)男女差について(第23回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 2. 汎用バイオフィードバックシステム(プロトタイプIII)の開発 : 視覚・聴覚フィードバック提示方式の充実(第14回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 18.バイオフィードバックの臨床における生理指標の多次元評価(第13回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 4.卓上型汎用バイオフィードバックシステムの臨床応用2(第12回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 3.卓上型汎用バイオフィードバックシステムの臨床応用1(第12回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- Inhibition of Copper-Containing Amine Oxidase by Oximes
- ラットの回避条件づけに及ぼす加齢と飼育における個体数の影響に関する研究
- II-1 入眠促進バイオフィドバック訓練装置の臨床適応例
- 学生のアルコール性ブラックアウトに関する研究(平成7年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- 髄液β-Trace Protein及び関連成分の臨床生化学的研究(平成8年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- Capillary zone electrophoretic determination of 5-hydroxyindoleacetic acid and homovanillic acid in cerebrospinal fluid from patients with neuropsychiatric disorders
- キャピラリーゾーン電気泳動による血清及び髄液中の抗てんかん薬バルプロ酸の総濃度及び遊離型濃度の定量にもとづく薬物速度論的検討
- 3.簡便な脳波成分比連続記録装置による終夜脳波の検討
- 3. 簡便な脳波成分比連続記録装置による終夜脳波の検討
- 6.EEG BFT小型装置の改良(第13回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 9)気功(内気功・動功)の「開合」型動作がα波バイオフィードバック訓練に及ぼす影響について(第24回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題 口演B(第3会場))
- 演題5.精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討(4) : 気功(内気功・動功)の「開合」型動作がもたらす緩和効果について(第26回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般発表)
- 17. 精神的ストレスに対する生化学的応答に変動を及ぼす因子の検討(3)ストレスの種類について : 計算のストレスのジェット・コースターによる急性不安ストレスの比較(第25回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- キャピラリーゾーン電気泳動による髄液中の5ヒドロキシインドール酢酸とホモバニリン酸の分離・定量
- シュウ酸による銅含有酵素チロシナーゼの阻害に及ぼす長鎖脂肪酸及びその塩類の緩和効果の検討
- パーシヴァル・ローエルの「オカルト・ジャパン」について(第8報)
- パーシヴァル・ローエルの「オカルト・ジャパン」について(第7報)
- 中程度の分子量を持つ生体構成物質の性質(第2報)
- 9.尿中フリーラジカルスカベンジャーの動態から見た精神的ストレスによる酸化障害発生のメカニズムの検討(筋電図バイオフィードバックとリハビリテーション)
- 中程度の分子量を持つ生体構成物質(オリゴペプチドと蛋白質の中間及びオリゴ糖と高分子多糖の中間)の性質
- 演題14.精神的ストレスによる尿中蛋白成分の量的質的変動について(第28回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 過去5年間における杏林大学医学部(基礎系)及び保健学部諸教室の研究活動
- パーシヴァル・ローウェルの「オカルト・ジャパン」について(第3報)
- I-3 Fmθのバイオフィードバックに関する研究
- 精神緊張度モニタの開発
- 生理反応を用いたメンタルワークロードの評価
- II-9 精神緊張モニタの開発(第17回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 7.神経緊張の指標としてのRR間隔とその変動(第16回日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)(一般演題)
- 8. リラクゼーションを目的としα波増強訓練を適用した5症例(第14回 日本バイオフィードバック学会総会演題抄録)
- 19.GSR-BFTと坐禅訓練の脳波による評価 : 慢性アルコール中毒について
- 技能五輪参加選手のフィードバック訓練
- 脳波フィードバックの一方式
- Isotachophoresis of Flavonoids(Analytical,Chemical)
- Isotachophoresis of Anthocyanins
- キャピラリーゾーン電気泳動法によるヒト血清中の塩化物イオン, 無機リン酸, クエン酸の定量
- SDSキャピラリーゲル電気泳動によるヒト脳脊髄液及び血清中のアルブミン及びα_2-マクログロブリンの濃度比の測定
- 高速液体クロマトグラフィーによるヒト脳脊髄液及び血清中の硝酸イオンと亜硝酸イオンの同時定量
- 「飲むと健康に良い」と宣伝されている諸水製品類の実態の検討