アデノウイルス分離におけるA549細胞の有用性 ; HEp-2, RDとの比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2006-06-12
著者
-
藤本 嗣人
兵庫県立健康環境科学研究センター
-
近平 雅嗣
兵庫県立健康環境科学研究センター
-
岡藤 輝夫
岡藤小児科医院
-
岡藤 隆夫
岡藤小児科医院
-
西尾 治
国立感染症研究所
-
藤本 嗣人
国立感染症研究所感染症情報センター
-
西尾 治
国立公衆衛生院
-
伊藤 正寛
神戸市環境保健研究所
-
牛島 廣治
東京大学発達医学
-
西尾 治
国立感染症研究所感染症情報センター
-
牛島 廣治
藍野大学藍野健康科学センター
-
牛島 廣治
帝京大学 医学部 小児科
-
牛島 廣治
東京大学大学院医学系研究科発達医科学
-
牛島 廣治
日本大学 生産工学部 応用分子化学科
-
岡藤 輝夫
兵庫県立衛生研究所
-
牛島 廣治
東京大学医学系研究科発達医科学
-
牛島 広治
順天堂大学医学部附属順天堂医院 内科
-
牛島 広治
帝京大学 小児科
-
西尾 治
国立感染症研 感染症情報セ
-
牛島 廣治
東京大学大学院 医学系研究科発達医科学
-
牛島 廣治
東京大学大学院発達医科学
-
近平 雅嗣
兵庫県立健康環境科学研究センター感染症部
関連論文
- コクサッキーウイルスA群6型によると考えられた脳炎ケースの臨床および分子疫学的検討
- フロックドスワブのアデノウイルス検体採取での有用性
- アデノウイルス採取におけるフロックドスワブの有用性
- エンテロウイルス遺伝子診断法における市販RNA抽出キット選択の影響
- 兵庫県において1993年10月-1994年10月に無菌性髄膜炎と発疹症の流行を引き起こしたエコーウイルス9型の分子疫学
- Novel high-speed real-time PCR method (hyper-PCR): results from its application to adenovirus diagnosis
- Surveillance, recognition, and reporting of Tsutsugamushi disease (scrub typhus) and Japanese spotted fever by general practice clinics in Miyazaki Prefecture, determined by questionnaire survey in 2007
- 白金-金コロイドイムノクロマトグラフ法を使用したアデノウイルス検査キットの有用性
- Usefulness of real-time reverse transcription-polymerase chain reaction for the diagnosis of echovirus aseptic meningitis using cerebrospinal fluid
- Rapid and Sensitive Detection of Lophophora williamsii by Loop-Mediated Isothermal Amplification
- Detection and quantification of enterovirus 71 genome from cerebrospinal fluid of an encephalitis patient by PCR applications
- Molecular epidemiology of adenovirus type 3 detected from 1994 to 2006 in Hyogo Prefecture, Japan
- The first fatal case of Japanese spotted fever confirmed by serological and microbiological tests in Awaji Island, Japan
- アデノウイルス分離におけるA549細胞の有用性 ; HEp-2, RDとの比較
- アデノウイルス感染症に対する迅速診断法の進歩
- H県I市周辺における成人を中心とする急性髄膜炎・脳炎症例の集積
- 医療現場におけるアデノウイルス感染症の迅速診断
- コクサッキーB群ウイルスに対する小児および妊婦の抗体保有調査
- 中枢神経症状を伴う手足口病の臨床的検討
- 麻疹ウイルス細胞融合に関与する領域
- 3E20 胃原発性未熟型奇形腫の1症例
- ノロウイルス感染症と海産物の安全性
- アデノウイルス7型に対する過去20年間の抗体保有状況の推移
- LightCycler^【○!R】 を用いたノロウイルス遺伝子検出法の検討
- 平成19年度 厚生労働科学研究(食品の安心・安全確保推進研究) 輸入食品中のウイルス汚染の実態とその対策
- ノロウイルスの食中毒対策
- 井戸水からノロウイルスが検出された食中毒事件例
- Norovirus 感染による集団発生事例について
- 食品を介するノロウイルスによる食中毒の現状と対策
- 集団及び散発事例より検出されたノロウイルスの分子疫学的検討(第2回青森県立保健大学学術研究集会)
- 平成16年度 厚生労働科学研究(食品の安全性高度化推進研究推進事業) ウイルス性食中毒の予防--ノロウイルス,A型肝炎ウイルス
- ウイルス性食中毒について : 特にノロウイルスおよびA型肝炎ウイルス
- 吐物が感染源と推察されたノロウイルス集団胃腸炎事例について
- Norovirus 感染により排泄されるウイルス量について
- 胃腸炎患者および健康人からのNorovirusの検出について
- パンに含まれるノロウイルスの回収法の検討
- ムンプスウイルスの分子疫学調査
- ムンプスワクチンの副反応調査、中間報告 : 日本外来小児科学会におけるワクチン研究の試み
- 小児急性胃腸炎におけるノロウイルスのイムノクロマト法による迅速診断の評価
- 水痘重症度に関する検討(第五報) : 抗ウイルス剤(ACV)使用例の重症度について
- 水痘重症度に関する検討(第四報) : ワクチン接種歴のある発症例の重症度について
- 水痘重症度に関する検討 (第三報)〜健康小児自然水痘をまとめて〜
- 風疹ワクチン接種後の抗体持続調査
- LAMP法を用いたムンプスウイルス迅速検出法
- マルチプレックスPCRによるアデノウイルス迅速同定法の検討
- アデノウイルス3型、7型を区別できるPCRによるアデノウイルス検査
- アデノウイルス7型に対する過去20年間の抗体保有状況の推移
- ウイルス性食中毒の病因
- 日本とパキスタンの乳幼児における腸管アデノウイルス感染について
- 1991年〜1995年に於けるウイルス性乳幼児下痢症の診断と疫学 : 特に小型球形ウイルスについて
- スイミングスクールを介したと推定されるアデノウイルス4型による咽頭結膜熱の流行
- Cultivation for 21 days should be considered to isolate respiratory adenoviruses from samples containing small numbers of adenoviral genomes
- 1984年から1997年のわが国7地域に於けるロタウイルスの血清型
- ウイルス感染価測定法およびリアルタイムPCRによる遺伝子定量法を用いたネコカリシウイルスの不活化評価
- ノロウイルス代替のネコカリシウイルスおよび各種微生物に有効なエタノール製剤の開発
- パキスタンにおける乳幼児下痢症の病因ウイルスについて
- ノロウイルス(ノーウォーク様ウイルス)とA型肝炎ウィルスに汚染されたウチムラサキ貝による食中毒事例
- Norovirus 感染により排泄されるウイルス量について
- 吐物による感染が推察された Norovirus 集団胃腸炎事例
- ノーウォーク様ウイルスによる集団発生 (季節講座 冬の食中毒)
- 鹿児島県における胃腸炎集団発生事例及び自生カキから検出された Norwalk virus の疫学的検討
- 分子疫学的方法による1999-2000年における小児下痢症アデノウイルスの検討
- アストロウイルスの分子診断と血清型の検討
- 15.超音波検査をはじめとする画像検査が診断に有用であった処女膜閉鎖症の1例(第33回日本小児外科学会近畿地方会)
- ノロウイルスによる食中毒 (特集 食中毒事例から見る傾向と効果的対策)
- 2. 最近3年間に経験した小児急性虫垂炎128例の検討(第19回日本小児外科学会,中国四国地方会)
- 30. 木山病院における乳幼児腸重積症 180 例の経験について(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 養殖カキのウイルス浄化試験
- つつが虫病および日本紅斑熱について発生頻度が異なる地域での市民医学講座参加者における認知度比較
- 2002年に感染症発生動向調査へ報告されたA型肝炎のまとめ
- パキスタンの乳幼児より分離されたポリオウイルスの性状
- 高等学校の学生寮におけるアデノウイルス7型の流行
- アデノウイルス7型による呼吸器疾患の集団発生調査
- アデノウイルス7型感染症の集団発生とその後の血清疫学的調査結果
- 兵庫県におけるポリオ感染源調査(2002年〜2009年)--健常児の糞便からのウイルス分離
- ウイルス感染症--病原体検査のための検体採取10原則
- 兵庫県内の集団下痢症患者から分離されたCryptosporidium parvum株の遺伝子型別分析
- ノロウイルスによる食中毒について
- 定点医療機関の立場から
- 麻疹ワクチン接種後の抗体持続調査および接種月齢調査結果から
- 麻疹ワクチン接種後の抗体持続調査および接種月齢調査結果から
- 21世紀における下痢症ウイルス感染症と対策 (特集 ウイルス感染症対策)
- Norwalk-like Viruses を起因とした5例の集団食中毒発生例
- 国立公衆衛生院の「ポリオ根絶行政研修」とポリオ対策について (特集 国際保健における人材養成)
- 9.シカ肉が原因食となったE型肝炎患者の集団発生と兵庫県下野生シカのE型肝炎ウイルス保有調査(第20回 日本獣医畜産大学学術交流会)
- 冷凍生シカ肉によるE型肝炎ウイルス食中毒事件
- 感染症Up to Date(89)ノロウイルスによる集団感染とその予防について
- 兵庫県の手足口病患者から検出したエンテロウイルス71型の分子疫学解析(2008-2010)
- RSウイルスの検査診断 (特集 RSウイルス感染症対策up to date)
- 2000/2001年流行期の兵庫県におけるインフルエンザについて
- 外来小児科学よりみた育児相談 (主題 育児学)
- 10年間(昭和49年1月〜昭和58年12月)調査した小児の感染症とその流行状況について
- 日本紅斑熱発生地域および近隣の発生が少ない地域における知識および受診行動
- 診療 アデノウイルス感染症の病原体迅速診断 : 小児科で多発するアデノウイルス性疾患の適切な検査のために
- アデノウイルス
- 病原体診断を伴うリアルタイムサーベイランスによる流行抑制の可能性 : 保育園での手足口病流行での事例検討
- 流行の早期探知システムと病原体診断との連携の試み
- 日常的実験手法となった Polymerase chain reaction (PCR) と電気泳動の進展 : 超高速 PCR (Hyper-PCR) および Microcapillary Electrophoresis (MultiNA)
- 新型アデノウイルス(53, 54および56型)に対するイムノクロマトキットの性能評価
- 緒言