水痘重症度に関する検討 (第三報)〜健康小児自然水痘をまとめて〜
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-01
著者
-
岡藤 輝夫
岡藤小児科医院
-
落合 仁
落合小児科
-
永井 崇雄
永井小児科医院
-
永井 崇雄
豊川市民病院 小児科
-
永井 崇雄
藤田保健衛生大学 小児科
-
尾崎 隆男
江南厚生病院こども医療センター
-
岡藤 輝夫
兵庫県立衛生研究所
-
板倉 尚子
水痘重症度に関する研究会
-
永井 崇雄
水痘重症度に関する研究会
-
浅野 喜造
水痘重症度に関する研究会
-
岡藤 輝夫
水痘重症度に関する研究会
-
尾崎 隆男
水痘重症度に関する研究会
-
落合 仁
水痘重症度に関する研究会
-
勝島 矩子
水痘重症度に関する研究会
-
梶田 祐司
水痘重症度に関する研究会
-
喜多村 哲朗
水痘重症度に関する研究会
-
須賀 定雄
水痘重症度に関する研究会
-
永井 幸夫
水痘重症度に関する研究会
-
永井 幸夫
永井小児科医院
-
永井 崇雄
医療法人社団永井小児科医院
関連論文
- 玩具からちぎれた直径24mmの吸盤を誤飲し幽門閉塞を呈した1歳児
- コクサッキーウイルスA群6型によると考えられた脳炎ケースの臨床および分子疫学的検討
- 要支援家庭の早期発見と対応--三重県医師会が取り組む乳幼児保健事業 (講習会 平成21年度母子保健講習会 子ども支援日本医師会宣言の実現を目指して-4) -- (シンポジウム 妊娠から育児までの継続的支援)
- 育児困難感への対応と虐待防止 (これからの小児科クリニック) -- (育児支援)
- 兵庫県において1993年10月-1994年10月に無菌性髄膜炎と発疹症の流行を引き起こしたエコーウイルス9型の分子疫学
- アデノウイルス分離におけるA549細胞の有用性 ; HEp-2, RDとの比較
- 3E20 胃原発性未熟型奇形腫の1症例
- 新しいワクチンの動向 (特集 最近の感染症にどう挑むか)
- ムンプス再感染例におけるウイルス学的検討
- 9.小児脳腫瘍の化学療法について(一般演題, 第9回東海小児がん研究会)
- 慢性疾患児を抱える親への支援
- 小児科領域における Haemophilus influenzae の細菌学的検討
- 急性胃腸炎の小児から分離された Campylobacter の細菌学的検討
- 気道感染症の小児から分離されたA群溶連菌の細菌学的検討
- 当院小児科における百日咳菌の分離成績
- 当院小児科において分離されたA群溶連菌のT血清型と抗菌薬感受性
- 気道感染症の小児より分離された Streptococcus pneumoniae の細菌学的検討
- 当院小児科における Streptococcus pneumoniae の細菌学的検討
- 二分画寒天培地(KF寒天培地)を用いた Enterococcus 属簡易同定法の有用性
- 当院小児科において分離された Moraxella catarrhalis の細菌学的検討
- KF寒天培地によるEnterococcus属の簡易同定法(KF法)の検討
- 当院小児科における感染性下痢症の起因病原体に関する研究
- 当院小児科より分離された Haemophilus influenzae の細菌学的検討
- 当院小児科において分離された肺炎球菌の薬剤感受性について
- 当院小児科領域におけるA群溶連菌のT型別検出状況および薬剤感受性について
- A群レンサ球菌感染症の臨床的および細菌学的検討
- ロタウイルス血清抗原量と臨床症状との関連性解析
- 麻しん及び風しんの定期予防接種の接種体制に関する全国自治体への調査報告
- ムンプスワクチンの接種暦を持ちその後に急性耳下腺腫腸を認めた症例のウイルス学的検討とその臨床像の特徴
- 麻疹ワクチン接種後の修飾麻疹患者から分離された株に対する麻疹中和抗体の検討
- 乳児BCG直接接種の導入に関する全国自治体への緊急実態調査
- ムンプスウイルスの分子疫学調査
- 水痘生ワクチンのウイルス力価の現状と安定供給法
- ムンプスウイルスにおけるEIA値とF、HN、N蛋白抗体の関連についての検討
- 二度の自然ムンプス罹患がウイルス学的・疫学的に証明できた症例の臨床像
- 臨床研究・症例報告 ムンプス流行時期による星野株接種後30日以内の急性耳下腺腫脹例の検討
- 臨床研究・症例報告 ワクチン歴によるムンプス発症時のIgM抗体・IgG抗体の比較検討
- 臨床研究・症例報告 小学校流行時におけるムンプスワクチン有効性の検討
- ムンプスと臨床診断された例における唾液からウイルス分離とRT-LAMP法による検討
- ワクチン接種歴によるムンプス発症時のIgM抗体・IgG抗体の比較検討
- ムンプスワクチン星野株接種後の急性耳下腺腫脹合併率と家族内二次感染の検討
- 小児インフルエンザ感染症に対するリン酸オセルタミビル3日間投与の経験
- 2002/2003年シーズンにおける保育園・幼稚園でのインフルエンザの流行とワクチンの有効性 (主題 感染症)
- Real Time LAMP法によるムンプスウイルス感染症における唾液中ウイルス量の検討
- 研究・症例 保育園・幼稚園におけるインフルエンザの流行とインフルエンザワクチン有効性の検討--2001/2002年シーズン
- 研究・症例 麻疹患者受診時における二次感染予防対策とその後の経過
- 幼児におけるインフルエンザワクチン接種後の抗体反応の検討
- ムンプスウイルスの分子疫学調査(三重県1993-2002)
- ムンプス急性期抗体反応パターンからみたムンプスワクチンフェーラーの検討 (主題 感染症)
- 1999年/2000年シーズンにおける小児に対するインフルエンザワクチン有効性の検討 (主題 感染症)
- 潜伏期間中におけるムンプスウイルス分離の検討 (主題 感染症) -- (主題1 ウイルス)
- ムンプス潜伏期間中におけるウイルス分離の検討
- 保育園におけるムンプスの流行とワクチンの有効性の検討 (ミニ特集 予防接種)
- ムンプスウイルスを含むワクチンの接種歴を有する児の耳下腺腫脹時におけるムンプスウイルス分離の検討
- 保育園におけるムンプスの流行状況とムンプスワクチンの有効性の検討
- ムンプスワクチン星野株接種後4週以内に唾液腺腫脹を認めた症例の検討
- ムンプスの家族内感染の感染様式と臨床症状の検討
- ムンプスワクチン接種後の耳下腺腫脹例の唾液からのウイルス分離の検討
- 家族内暴露時のムンプスワクチンの予防効果の検討
- ムンプス流行中にムンプスワクチン接種を受けた後30日以内に急性耳下腺腫腸を認めた症例の臨床像とウイルス学的検討
- ワクチン後のムンプス罹患例におけるムンプスIgG抗体とそのAvidityの検討
- 水痘ワクチン岡株のDNA同定試験法について
- 自然水痘野生株の中に岡ワクチン株様のDNA切断パターンを持つものが存在する
- ムンプスワクチンの副反応調査、中間報告 : 日本外来小児科学会におけるワクチン研究の試み
- ムンプスの家族内感染の感染様式と臨床症状の検討 (主題 ウイルス感染症)
- RT-PCR法によるHHV-6遺伝子転写産物の検出 : 突発疹患児での基礎検討
- 急性期のムンプスIgG抗体とそのAvidityの検討
- ムンプスワクチン (特大号/ワクチンのすべて) -- (ワクチン各論(1)現行のワクチン)
- 水痘重症度に関する検討(第五報) : 抗ウイルス剤(ACV)使用例の重症度について
- 水痘重症度に関する検討(第四報) : ワクチン接種歴のある発症例の重症度について
- 水痘重症度に関する検討 (第三報)〜健康小児自然水痘をまとめて〜
- ムンプス, 麻疹ウイルスの分子疫学
- 風疹ワクチン接種後の抗体持続調査
- LAMP法を用いたムンプスウイルス迅速検出法
- マルチプレックスPCRによるアデノウイルス迅速同定法の検討
- ムンプスワクチンの接種歴をもちその後に耳下腺腫脹を認めた症例の臨床像の特徴とウイルス学的検討
- 自然水痘重症度に関する検討(第一報)
- スイミングスクールを介したと推定されるアデノウイルス4型による咽頭結膜熱の流行
- 成分組成の異なるワクチンを使用しての沈降精製三種混合ワクチンのI期初回2回法の免疫獲得と副反応についての検討
- 複数のメーカーにまたがった沈降精製三種混合 (DTP) ワクチンの接種回数と免疫獲得,副反応の検討
- 最近開発された肺炎マイコプラズマ迅速診断法の精度に関する検討-健康小児と臨床例の直接蛍光抗体法,PCR法,分離培養法による検討を中心に-
- HHV-7と他のウイルス同時感染例
- 15.超音波検査をはじめとする画像検査が診断に有用であった処女膜閉鎖症の1例(第33回日本小児外科学会近畿地方会)
- 2. 最近3年間に経験した小児急性虫垂炎128例の検討(第19回日本小児外科学会,中国四国地方会)
- 30. 木山病院における乳幼児腸重積症 180 例の経験について(第 14 回日本小児外科学会中国四国地方会)
- 一般外来 (小児科領域の院内感染) -- (小児院内感染の特徴)
- 質の高い予防接種をめざして (特大号 外来小児科) -- (外来小児科での健康小児科学)
- 水痘ワクチン接種後の免疫応答に関するgp-ELISA法など各種検査法の有用性の検討 : 当院における過去10年間の成績
- 水痘ワクチン接種後の遠隔罹患例における特異免疫応答の検討およびワクチン2回接種の試み
- 水痘ワクチン接種歴のある健康小児に発症した水痘の重症度についての臨床的検討
- 定点医療機関の立場から
- 麻疹ワクチン接種後の抗体持続調査および接種月齢調査結果から
- 麻疹ワクチン接種後の抗体持続調査および接種月齢調査結果から
- 改良されたムンプス酵素免疫法(EIA)-IgM抗体検査法の臨床評価
- 2000/2001年流行期の兵庫県におけるインフルエンザについて
- 外来小児科学よりみた育児相談 (主題 育児学)
- 10年間(昭和49年1月〜昭和58年12月)調査した小児の感染症とその流行状況について
- 水痘ワクチンの力価と流通時のワクチン力価の安定性
- ムンプスワクチン : 合併症に対する予防効果 (特集 今だから知っておきたいワクチンの話題) -- (各ワクチンの現状と話題)
- 小児におけるインフルエンザHAワクチン接種量変更による効果と安全性の検討