ゾル-ゲル法による炭素繊維へのアルミナコーティング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Alumina precursor film was coated on carbon fibers by a sol-gel method using aluminum alkoxide solution. The optimum coating condition for the concentration of alumina alkoxide and silane coupling agent was determined to uniformly coat alumina precursor on carbon fibers. Alumina precursor converted to alumina ceramics by heating at 750℃. SEM and EPMA showed that alumina ceramics was uniformly coated on carbon fibers. The thickness of alumina layer increased with increasing coating times. The crack and uneven surface was observed on alumina layer when the thickness was over 0.8 μm. Tensile strength of carbon fibers coated by alumina ceramics was higher than that of original carbon fibers.
- 社団法人 日本繊維機械学会の論文
- 2006-08-15
著者
-
中根 幸治
福井大学 大学院工学研究科
-
荻原 隆
福井大学 大学院工学研究科
-
小形 信男
福井大学 大学院工学研究科
-
萩原 隆
福井大学工学部
-
荻原 隆
Graduate School Of Fiber Amenity Engineering University Of Fukui
-
大川 隆
大研化学工業(株)
-
小形 信男
福井大学大学院 工学研究科
-
荻原 隆
福井大学大学院工学研究科ファイバーアメニティエ工学
-
Ogihara T
Department Of Materials Science And Engineering Fukui University
-
小形 信男
福井大学工学部
-
小形 信男
福井大学大学院工学研究科ファイバーアメニティ専攻
-
荻原 隆
福井大学工学部材料化学科
-
中根 幸治
福井大学大学院工学研究科
-
鈴木 秀武
福井大学大学院工学研究科ファイバーアメニティ工学専攻
-
荻原 隆
福井大
-
荻原 隆
福井大学大学院 工学研究科 材料開発工学専攻
-
小形 信男
Department Of Materials Science And Engineering University Of Fukui
-
Nakanishi Keisuke
Department Of Materials Science And Engineering University Of Fukui
-
中根 幸治
福井大学大学院 工学研究科
関連論文
- アークブラックへのRuO2ナノ粒子担持に及ぼすRuコロイド溶液のpHの影響
- 酸化マンガン多孔体への含浸処理によるリチウムイオン電池正極材料の合成と電池特性
- ドライスキージ法を用いたアークスートDMFC触媒層の形成とそのインピーダンス解析
- 有機酸水溶液の噴霧熱分解法による炭素/チタン酸リチウム粉体の合成と電気化学的特性
- 微生物産生ポリエステル-無機ハイブリッドの特性
- アークブラックへのRuO_2ナノ粒子担持に及ぼすRuコロイド溶液のpHの影響
- 締固め度が解重合廃プラスチックを結合剤とした木質系舗装材の物性に及ぼす影響
- 噴霧熱分解法による球状酸化物フィラーの合成とその性質
- 廃プラスチックを解重合した接着材の添加が木質系舗装材の物性に及ぼす影響
- レーザー溶融静電紡糸法の現状 (特集 新領域に迫るナノファイバー(Part-1))