ゾル-ゲル法による有色廃ガラスカレットへのアルミナ前駆体コーティングおよびおモルタルの力学特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
アルミニウムセカンダリーブトキシド溶液を用いたゾルーゲル法により有色廃ガラスカレットにアルミナ前駆体膜をコーティングした。アルミニウムセカンダリーブトキシド濃度に対する最適コーティング条件を検計した。 SEM観察からアルミナ前駆体膜は有色廃ガラスカレットに均一にコーティングされていた。アルミナ前駆体膜の厚さはアルミニウムセカンダリーブトキシド濃度と共に増加したが、アルミナ前駆体膜の剥離や亀裂が見られた。アルミナ前駆体膜でコーティングしたガラスカレットを用いてモルタルを作製した。モルタルの力学特性におけるコーティング効果を検討した。ガラスカレットをアルミナ前駆体膜でコーティングすることによりモルタルの曲げ強度は向上した。Alumina precursor film was coated on the colored waste glass cullet by sol-gel method using aluminum secondary butoxide solution. The optimum coating concentration for the aluminum secondary butoxide solution was investigated. SEM observation showed that alumina precursor film was uniformly coated on the colored waste glass. The film thickness increased with increasing the concentration of aluminum secondary butoxide, but the peel and crack were observed in alumina precursor film at higher concentration of aluminum secondary butoxide. The mortar was produced using the colored waste glass coated by alumina precursor film. The effect of coating on the mechanical property of mortar was investigated. The alumina precursor coating on the colored waste glass offered superior bending strength to mortar obtained ftom original glass cullet.
- 社団法人セメント協会の論文
- 2003-02-10
著者
関連論文
- 微生物産生ポリエステル-無機ハイブリッドの特性
- 噴霧熱分解法による球状酸化物フィラーの合成とその性質
- エレクトロスピニング法(溶融法)
- 超音波噴霧熱分解法により合成したマンガン酸リチウムの粒子形態および電池特性
- 高分子錯体重合法によるLiMnO_2前駆体の合成及び電気化学的特性
- 鉄道車両用大型高出力マンガン系リチウムイオン電池の開発
- マンガン系リチウムイオン電池を用いた鉄道車両の開発及びその特性
- アルコキシド法による単分散球状ムライト微粉体の合成
- 超音波噴霧熱分解法により合成した酸化物超伝導微粒体の特性
- 超音波噴霧熱分解法による球状 LiCoO_2 微粉体の合成とリチウム2次電池用正極活物質への応用
- LiMn_2O_4の電池特性における粒子形態の影響
- LiMn_2O_4の電池特性におけるMg添加の影響
- ポリ乳酸/プルロニック系界面活性剤ブレンド材料の特性
- ポリプロピレン/エチレン-ビニルアルコール共重合体芯鞘構造繊維の溶融静電紡糸
- テイラー渦を利用した金属アルコキシドの加水分解による単分散アルミナ粒子の連続合成
- クエット・テイラー渦流れを用いた単分散シリカ粒子の連続合成
- ゾル-ゲル法によるポリブチレンテレフタレート材へのシリカ/ポリメチルメタクリレートハイブリッド薄膜の作製及びその性質
- Formation of Lipase-immobilized Poly(vinyl alcohol) Nanofiber and Its Application to Flavor Ester Synthesis
- Particle morphology and battery properties of lithium manganate synthesized by ultrasonic spray pyrolysis
- 溶融混練によるABS樹脂/クレー系ナノコンポジットの作製とその性質
- ナノファイバーの化学反応場としての利用--酵素反応および光触媒反応
- ポリL乳酸へのオリゴマーD乳酸の添加が構造と物性に及ぼす効果
- ゾル-ゲル法による炭素繊維へのアルミナコーティング
- 噴霧熱分解法による球状酸化物フィラーの合成とその性質
- 水熱法により得られた水酸アパタイトナノ結晶のタンパク質吸着特性及び抗菌性
- ゾル-ゲル法による炭素繊維へのセラミックスコーティングおよびAl基炭素繊維複合材料への応用
- Formation and Properties of Porous Biodegradable Polymer Blends
- 水熱合成によるリン酸カルシウムナノ粒子の生成における原料溶液の影響
- 超音波噴霧熱分解法によるムライト添加リン酸カルシウム粉体の合成とその焼結性
- ポリL乳酸 / トリアセチンブレンドフィルムの環境応力破壊
- ゾル-ゲル法による有色廃ガラスカレットへのアルミナ前駆体コーティングおよびおモルタルの力学特性
- チタンテトライソプロポキシド添加がポリブチレンサクシネート/セルロースアセテートブレンド物の構造と加水分解特性に及ぼす影響
- 加水分解中におけるPBS/CTAブレンドフィルムの環境応力破壊
- チタンテトライソプロポキシドを含むポリブチレンサクシネート/セルロースアセテートブレンド物の構造と特性
- ゾルーゲル法によるポリプロピレン繊維の表面処理およびコンクリートへの補強効果
- 3211 ハイブリッド電池駆動LRVによる走行特性と省エネ効果(環境とエネルギー,SS3:環境とエネルギー,第18回交通・物流部門大会(TRANSLOG2009))
- 超音波噴霧熱分解法により合成したLiMn2-xMgxO4球状多孔質粉体の電気化学的特性
- Synthesis and sintering of barium titanate fine powders by ultrasonic spray pyrolysis
- 超音波噴霧熱分解法による多孔質LiNiO2粉体の合成と電気化学的性質
- ポリプロピレンを母材としたブレンド物の力学挙動の解析
- セルローストリアセテートとビオノーレブレンド物の構造と熱・力学特性
- 製織条件がよこ糸の動的力学特性に及ぼす影響
- ジェットルーム製織条件がよこ糸物性に及ぼす影響
- エアジェットルームよこ糸加速装置の稼動条件がよこ入れ運動特性に及ぼす効果
- エアージェットルーム用よこ糸加速装置の有効性
- フィラメントより糸の切断機構の解析
- 平行フィラメント繊維により成る糸強伸度の別解法
- ポリスチレンを母材としたブレンド物の力学挙動の解析
- ゾルーゲル法によるポリプロピレン繊維の表面処理およびコンクリートへの補強効果
- ゾルーゲル法によるガラス繊維へのアルミナコーティングおよびGRCの機械的強度
- ゾルーゲル法によるガラス繊維へのセラミックスコーティング
- セラミックスコ-ティングしたガラス繊維により分散強化したセメントの力学特性
- セルロース--遷移金属アルコキシド複合ゲル繊維の特性と酵素の包括固定
- Synthesis of non-stoichiometric lithium manganate fine powders by internal combustion-type spray pyrolysis using gas burner
- 繊維及びフィルム状ナイロン6-粘土ハイブリッドの構造
- 超音波噴霧熱分解法による球状リン酸カルシウム粒子の合成とその焼結性
- 延伸されたナイロン6-粘土ハイブリットの構造と熱・力学特性
- オクタノール/アセトニトリル溶液中での金属アルコキシドの加水分解による単分散酸化物粒子の生成
- Formation and Properties of Porous Biodegradable Polymer Blends
- Formation of Refractory Carbide and Nitride Nanofibers by Thermal Decomposition of Poly(vinyl alcohol)-Titanium Lactate Hybrid Nanofibers
- リチウムイオン電池/スーパーキャパシタハイブリッド駆動LRVの走行特性