FMラジオ帯における連携解析を用いた自動車車室内の電磁界分布の検討及びEMI設計への応用(電磁環境・EMC)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自動車では, 車載電子機器(ECU)から発生する不要電磁波放射(EMI)がFMラジオの受信特性に影響を与えるため, 設計段階EMI評価を行うため数値計算が必要である.本論文では給電部の電流測定, 二次元モーメント法, 伝送線路解析法及びFDTD法を組み合わせて連携させた電磁界解析法を用いて, ECUから発生するEMIによる自動車車室内の電磁界分布を明らかにすることにより, 自動車車室内のEMI設計に電磁界解析を適用する方法の検討を行った.このような人体や車室内構造品を考慮した実際の自動車にほぼ等しい条件で, EMI設計に電磁界解析を適用した報告は見当たらない.まず実際の自動車において, 測定ケーブルに不要電流が重畳しない実測方法を用いて, 車室内の電磁界解析結果を検証し, 本連携解析が自動車のEMI解析に有用であることを示した.更に本手法がEMIの影響を受けにくいFMアンテナ位置の最適設計に効果的な手法であることを明らかにした.また, 車体ボディ材質, 人体の有無によりFMアンテナのEMIが異なることを示した.
- 2005-07-01
著者
-
田邉 信二
三菱電機株式会社 先端技術総合研究所
-
白木 康博
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
菅原 賢悟
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
渡辺 哲司
三菱電機株式会社姫路製作所
-
中本 勝也
三菱電機株式会社姫路製作所
-
田邊 信二
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
田邉 信二
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
田邉 信二
三菱電機株式会社先端技術総合研究所
-
菅原 賢悟
三菱電機(株)先端技術総合研究所
-
中本 勝也
三菱電機
-
中本 勝也
三菱電機株式会社
-
田邉 信二
三菱電機株式会社
-
白木 康博
三菱電機株式会社
-
菅原 賢悟
三菱電機株式会社
関連論文
- 高密度記録用MIGヘッドの設計
- FMラジオ帯における連携解析を用いた自動車車室内の電磁界分布の検討及びEMI設計への応用(電磁環境・EMC)
- LSIの電源端子電流モデルを考慮した三次元モーメント法による電子機器の電源電圧変動に起因する放射EMI解析
- 厚い軟磁性膜の磁区構造
- 磁気ヘッドのオフトラック特性と先端形状,渦電流の関係
- Si-MMIC用GHz帯磁性薄膜インダクタの低損失化
- Fe-Al-Oグラニュラ膜の微細パターン化による磁気特性の制御
- 携帯機器用GHz駆動薄膜インダクタの試作
- Si-MMIC用GHz帯磁性薄膜インダクタの低損失化
- Fe-Al-Oグラニュラ膜の微細加工による磁気特性の制御
- Fe-Al-Oグラニュラー膜の微細パターン化による磁気特性の制御と薄膜インダクタへの適用
- Si-MMIC用薄膜インダクタにおける磁性膜の異方性制御と低損失化
- 携帯機器用GHz駆動磁性薄膜インダクタ
- グラニュラー高電気抵抗膜の磁気異方性と高周波損失
- RF集積化インダクタの漂遊容量
- 二方向マイクロパターン化磁性膜を用いたRF集積化インダクタ
- RF集積化インダクタの漂遊容量
- 二方向パターン化膜を用いたRF集積化インダクタ
- RF集積化インダクタ用CoNbZr膜の微細寸法設計
- RF集積化インダクタにおける二方向マイクロパターン化膜の効果
- CoNbZr薄膜を用いたGHz帯薄膜インダクタ
- 磁性膜の微細パターン化による磁気異方性の制御
- 微細パターン化磁性膜と平坦化処理プロセスを適用したRF集積化インダクタ
- RF磁性薄膜インダクタの等価回路計算
- CoNbZr薄膜を用いたGHz帯薄膜インダクタ
- 微細パターン化による磁性膜の高周波磁気特性の制御
- 高電気抵抗グラニュラ膜の微細パターン化とそのGHzインダクタへの適用
- GHz帯薄膜インダクタの基本特性に関する有限要素法シミュレーション
- RF集積化磁性薄膜インダクタの非線形性
- B-6-88 BGAコネクタを用いた10Gbpsバックボード信号伝送(B-6. ネットワークシステム)
- 交直変換所におけるラジオノイズの評価手法
- 電子機器筐体の共振現象の解析
- CRT用新シャーシと自動消磁コイル(Asia Display '95)
- CRTフレームの着磁とランディングずれの解析
- EMCと磁気応用V : 今後の展望
- 電力変換回路からの電磁ノイズ発生メカニズムと抑制技術 (特集1 パワーエレクトロニクス技術)
- バックボードを用いた10Gbit/s高速基板間シリアル信号伝送(ギガビット高速信号伝送技術)(最近の半導体パッケージと高速伝送・高周波実装技術論文特集)
- パワエレ素子応用によるスイッチング障害
- FM帯域におけるエンジンコントロールユニットのEMI解析 (特集 クルマ社会をささえる先進技術)
- FDTD-SPICEを用いた電磁場 : 回路融合解析
- FDTD-SPICEを用いた電磁場 : 回路融合解析
- TB-1-5 電磁ファントムの海外における動向
- 体内電磁場の測定標準と国際的な研究の枠組み
- EMCJ2000-32 自動車の構造を考慮した車室内の不要電磁場分布に関する検討
- FDTD法による磁気記録ヘッドの過渡応答解析(コンピュータシミュレーション及び一般)
- B-4-28 ヘリカルアンテナの電磁放射によるSARの検討
- 高周波磁気デバイスの磁場解析技術の進展とその応用
- 高周波磁気記録の数値解析法
- 高周波対応記録ヘッドの3次元有限要素法解析
- 高周波電磁場のシールド特性の解析と考察
- PLC(高速電力線通信)の技術動向と将来
- 二重直列共振フィルタによる交流車両の高周波帰線電流ノイズ低減
- 最適化手法による多層プリント回路基板中に用いるビアの等価回路解析(電子部品)
- B-6-90 高速伝送用多層基板におけるビアの等価回路に関する検討(B-6. ネットワークシステム)
- スマートエントリーシステムにおけるLF,UHF電磁場解析 (特集 クルマ社会をささえる先進技術)
- トーラス形状導体における磁界積分方程式法の問題点
- 積分要素法と電界積分方程式法の連成による薄板導体からの散乱磁界解析
- 223 エンジン制御コントローラの現状と今後の動向
- 電磁界解析を用いた放射電磁雑音に対する電子機器のイミュニティに関する検討(電磁環境・EMC)
- 多連結完全導体上の磁界積分方程式
- パワエレ用ノイズフィルタにおけるコモンモードーノーマルモード変換の検討(生体,EMC,一般)
- B-4-5 筐体開口に適用したSIW共振器多段構造のシールド効果の定量検討(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- B-4-9 GHz超帯向け多段SIW共振器装荷電磁波シールド構造(B-4.環境電磁工学,一般セッション)
- 等価回路による車載インバータの伝導ノイズ解析手法の検討(放送,EMC,一般)
- B-4-45 等価回路による車載インバータの伝導ノイズ解析(B-4.環境電磁工学)
- 40GHzに対応したSIW共振器多段構造による金属筐体開口部の電磁ノイズ透過抑制に関する定量的検討(生体,EMC,一般)