慢性関節リウマチ患者の関節液中に見出される破骨細胞形成抑制因子(OCIF/OPG)の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-07-07
著者
-
小竹 茂
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター
-
東尾 侃二
雪印乳業生物科学研究所
-
宇田川 信之
松本歯科大学 大学院・硬組織疾患制御再建学
-
宇田川 信之
昭和大学歯学部生化学
-
柏崎 禎夫
東京女子医科大学附属膠原病リウマチ痛風センター
-
高橋 直之
松本歯科大学 大学院・硬組織疾患制御再建学
-
高橋 直之
昭和大学歯学部生化学教室
-
須田 立雄
埼玉医科大学ゲノム医学研究センター病態生理部門
-
須田 立雄
昭和大学歯学部生化学教室
-
須田 立雄
埼玉医科大学ゲノム医学研究センター
-
須田 立雄
健康科学大学
-
須田 立雄
昭和大学歯学部
-
矢野 和樹
雪印乳業生物科学研究所
-
津田 英資
雪印乳業生物科学研究所
-
小竹 茂
東京女子医大付属膠原病リウマチ痛風センター内科
-
矢野 和樹
雪印・生科研
-
津田 英資
雪印乳業 生物学研
-
津田 英資
雪印乳業生物化学研
-
須田 立雄
昭和大学 歯 口腔生化
-
須田 立雄
昭和大 歯
-
柏崎 禎夫
東京女子医大膠原病リウマチ痛風センター
-
柏崎 禎夫
東京女子医大リウマチ痛風センター
-
高橋 直之
昭和大学歯学部生化学
関連論文
- 腸管Bechet病患者の消化器病変は非回盲部においても認められる-当科に入院した腸管Behcet病患者の臨床的特徴
- 新生児の環状紅斑出現を契機にシェーグレン症候群疑いと診断された一例
- 症例報告 腸管型ベーチェット病に大動脈弁閉鎖不全症を合併した2症例
- マウス破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) 遺伝子の単離と構造解析
- BMP誘導性異所性骨形成における破骨細胞分化の解析
- 骨誘導因子(BMP)埋め込みによる破骨細胞形成実験:OPG(osteoprotegedn)欠損マウスを用いた解析
- OPG遺伝子欠損マウスに対するビスフォスフォネート(BP)の投与実験 -骨代謝共役因子(カップリングファクター)の存在様式に関する研究-
- LPSによる破骨細胞の分化と延命におけるMyD88シグナルの重要性
- ヒト破骨細胞分化に対するPGE2の作用
- LPSが誘導する破骨細胞形成に対するムラミルジペプチト(MDP)の促進機構
- MyD88はLPSおよびジアシルリポペプチドによって誘導される破骨細胞分化に必須である
- RANKL誘導性破骨細胞形成に及ぼすPGE2の効果
- 骨吸収におけるTNF関連サイトカインの役割 : 慢性関節リウマチにおける骨吸収機構の解明を目指して
- ヒト歯肉線維芽細胞が産生する細胞画分IL-1αは, 細胞接触により単核破骨細胞の延命および多核破骨細胞への癒合を促進する
- 破骨細胞前駆細胞におけるLPS反応性IL-1産生は成熟破骨細胞では認められない
- エナメル芽細胞と角質細胞は細胞外カルシウムに対する応答性が異なる
- 破骨細胞前駆細胞におけるLPS反応性IL-1産生は成熟破骨細胞では全く認められない
- 破骨細胞の分化と機能を調節する骨芽細胞の役割とその分子機構
- 破骨細胞分化因子(Osteoclast Differentiation Factor : ODF)の生理的役割の解明
- 骨芽細胞とTリンパ球における破骨細胞分化因子(RANKL/ODF)の発現様式の違い-OPG遺伝子欠損マウスを用いた検討-
- 免疫学アトラス 破骨細胞による骨吸収のしくみ
- TNFαはODF/RANKシステムによらず破骨細胞への分化を促進する
- 13. 強皮症の肺高血圧症におけるアドレノメデュリンの意義(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 急性膵炎を発症したシェーグレン症候群と全身性硬化症の合併例
- 初期症状として骨格筋障害を呈し,心筋,呼吸筋障害を来したMicroscopic Polyangiitisの1症例
- Osteoclastogenesis Inhibitory Factor (OCIF) の成熟破骨細胞への直接的な骨吸収活性抑制作用
- ヒトPTH/PTHrPレセプターを高度に発現したヒト骨芽細胞様細胞SaOS-2を用いたヒト破骨細胞形成系の確立
- ヒトPTH/PTHrPレセプターを高度に発現したヒト骨芽細胞様細胞SaOS-2を用いたヒト破骨細胞形成系の確立 ; マウス破骨細胞形成系との比較
- 可溶性の破骨細胞分化誘導因子を用いたヒト破骨細胞形成系の確立
- 4.IL-17は慢性関節リウマチ患者の関節液および滑膜中に見出され,破骨細胞の分化を促進する(第18回学内免疫談話会,学術情報)
- IL-6のシグナルは骨芽細胞様ストローマ細胞に入り破骨細胞の形成を促進する : IL-6レセプター・トランスジェニックマウスを用いた解析
- RANKL/RANK/OPGシステムと骨吸収性疾患 (特集 代謝性骨疾患研究)
- RANKL-RANKシステムによる骨吸収の調節
- 細小肝静脈閉塞性疾患,原発性硬化性胆管炎を合併した自己免疫性肝炎の1例
- RA and Immunology Human Osteoclastology--ヒト破骨細胞学
- 多発性DIP関節脱臼をきたす新しい疾患概念(DIPSSJ)
- 2-I-1 ゲラニルゲラノイン酸(GGA)による老化促進マウスの骨密度の増加とその作用メカニズム
- 基礎研究の発展 骨代謝の分子機構
- 新生児の環状紅斑出現を契機にシェーグレン症候群疑いと診断された一例
- ラット尾部懸垂による骨量減少に対する OCIF (osteoclastogenesis inhibitory factor) の効果
- Osteoclastogenesis Inhibitory Factor (OCIF)新しい破骨細胞形成抑制因子とその作用機作
- 慢性関節リウマチ患者の関節液中に見出される破骨細胞形成抑制因子(OCIF/OPG)の解析
- 破骨細胞分化誘導因子 (osteoclast differentiation factor : ODF) は成熟破骨細胞の延命、融合および活性化を支持する
- 破骨細胞形成抑制因子 (osteoclastogenesis inhibitory factor, OCIF) の破骨細胞(OC)調節系並びにカルシウム(Ca)代謝に対する作用
- TGF-β1は骨髄ストローマ細胞における Osteoclastogenesis Inhibitory Factor/Osteoprotegerin の産生を誘導する
- 破骨細胞形成抑制因子OCIF/OPGとそのリガンドである破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) のクローニング
- デリート型肝細胞増殖因子の肝硬変ラット血清ヒアルロン酸濃度に対する効果(短報)
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)遺伝子の構造
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)変異体の作成と解析
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)のcDNA cloningと発現
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)の生物活性
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)の精製
- ヒト血清由来肝細胞増殖因子(nHGF)とリコンビナントHGF(rHGF)-ヘパラン硫酸複合体の物理化学的性質の類似性
- 7. IL-4レセプター遺伝子多型の慢性関節リウマチにおける解析(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 炎症の急性期反応物質であるα1-アンチトリプシン(α1AT)及びC-reactive protein (CRP) は破骨細胞の形成を抑制する
- 5. ヒトT細胞によるヒト単球からの破骨細胞形成の誘導 : RAの骨破裂におけるT細胞の関与の可能性(第20回学内免疫談話会,学術情報)
- 2. 慢性関節リウマチ滑膜におけるアドレノメデュリンの発現(第20回学内免疫談話会,学術情報)
- 慢性関節リウマチ患者の関節液に見出されるIL-17は、破骨細胞分化因子(ODF)の発現を誘導し、破骨細胞の形成を促進させる
- インターロイキン17は慢性関節リウマチ患者の関節液及び滑膜中に見出され、破骨細胞の分化を促進する
- 講座 膠原病最前線(5)ベーチェット病
- 破骨細胞形成調節における破骨細胞形成抑制因子(OCIF)の重要性
- 骨芽細胞/間質細胞の破骨細胞活性化能は破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) が担っている
- 破骨細胞形成におけるM-CSFと破骨細胞分化因子 (Osteoclast differentiation factor, ODF) の作用機構の解析
- 破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) レセプターのクローニング
- マウス破骨細胞形成抑制因子(OCIF)遺伝子のクローニングと解析
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)バリアントcDNAのクローニングと発現
- 破骨細胞分化に関与する因子, OCIFとODFの作用機序
- deletion-type HGF(dHGF)のヘパリン結合に関与する配列の同定
- 骨の生物学と免疫学の融合--破骨細胞分化因子(ODF/RANKL)の発見がもたらしたもの
- 破骨細胞分化因子(ODF)欠損マウス--解明されつつある破骨細胞分化・成熟の調節メカニズム (2月第1土曜特集 遺伝子異常と骨) -- (遺伝子欠損マウスと骨代謝異常)
- 破骨細胞形成抑制因子(OCIF) (特集 骨粗鬆症の分子生物学--骨関連遺伝子とそのシグナル伝達)
- IMR-90培養液中に含まれる高分子プラスミノーゲンアクチベーターの分離・同定(酵素-蛋白質・ペプチド関連酵素, 分解酵素-)
- 炎症メディエーター 主なサイトカイン インターロイキン23 (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの成因と病態生理)
- 滑膜細胞異常 (関節リウマチ(第2版)--寛解を目指す治療の新時代) -- (関節リウマチの成因と病態生理)
- T細胞性白血病転座関連遺伝子 (TCTA) 蛋白のヒト破骨細胞分化における役割
- 続発性骨粗鬆症の薬物療法 関節リウマチ--全身性骨粗鬆症に対する生物学的製剤の効果 (特集 骨粗鬆症の薬物療法--薬効評価と臨床研究の進歩) -- (薬物療法各論)
- 関節リウマチの新規骨折に関する前向きコホート研究 (新時代の骨粗鬆症学--骨折予防を見据えて) -- (疫学研究)
- 関節リウマチと骨粗鬆症
- 関節リウマチ(Rheumatoid Arthritis: RA)の全身性骨粗鬆症におけるT細胞の役割 (日本骨粗鬆症学会 平成16年度研究奨励賞)
- 日本人関節リウマチ患者における骨折 (日本骨粗鬆症学会 第6回学会賞受賞演題)
- 破骨細胞に対するビタミンK_2およびゲラニルゲラニルアセトンの作用
- 破骨細胞に対するゲラニルゲラニルアセトンの作用 (第5回日本骨粗鬆症学会 一般演題Highlight)
- 日本骨粗鬆症学会 第5回奨励賞受賞演題 関節リウマチに伴う破骨細胞形成・活性化におけるT細胞の役割
- メチルプレドニゾロンパルス療法が奏効した肺高血圧症合併 overlap 症候群の一例
- 可溶性RANKLとTNFαはヒト破骨細胞形成を相乗的に促進する
- ゲラニルゲラニルアセトン(GGA, テプレノン)はヒト破骨細胞形成を抑制する
- 2. 強皮症発症要因としてのマイクロキメリズムの検討(第19回学内免疫談話会,学術情報)
- 6.B細胞スーパー抗原の慢性関節リウマチ発症における意義(第18回学内免疫談話会,学術情報)
- 慢性関節リウマチにおける関節破壊の進行とRANKおよびOPG遺伝子多型との検討
- 慢性関節リウマチにおけるIL-17
- 13. 強皮症発症要因としてのマイクロキメリズムの検討(第20回学内免疫談話会,学術情報)
- 1. リウマチ性疾患におけるアドレノメヂュリンの意義(第17回吉岡弥生記念講演会(第324回東京女子医科大学学会例会)(平成13年5月22日))
- Erratum to: Bowel lesions of Behcet's disease are frequently detected in non-ileocecal regions as well as in the ileocecum[J Tokyo Wom Med Univ 80:132-138, 2010]
- 関節リウマチと『ヒト破骨細胞学(Human Osteoclastology)』 (第11回東京 骨・カルシウム・ホルモン代謝研究会)
- 抗RANKL抗体療法 (特集 骨代謝疾患治療における生物学的製剤の現状と将来への可能性)
- メチルプレドニゾロンパルス療法が奏効した肺高血圧症合併 overlap 症候群の一例
- クラミジアと反応性関節炎
- クラミジア関連関節炎と腸炎性関節炎 : 2つの重要な脊椎関節炎
- 腸炎性関節炎
- 三叉神経障害, 外転神経麻痺をきたしたシェーグレン症候群疑い, 関節リウマチ, 不全型ベーチェット病の一例