デリート型肝細胞増殖因子の肝硬変ラット血清ヒアルロン酸濃度に対する効果(短報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
肝硬変の指標である血清ヒアルロン酸(HA)濃度に対するデリート型肝細胞増殖因子(dHGF)の効果を検討した.ジメチルニトロサミンあるいは四塩化炭素により作出した肝硬変ラットにおいて, 血清HA濃度は肝機能の低下と共に著しく上昇した.dHGF静脈内投与により肝硬変ラットの肝機能は改善され, 血清HA濃度も低下した.以上より, dHGFによる肝機能の改善は血清HA濃度の低下を導くことが示唆された.
- 社団法人日本獣医学会の論文
- 1998-03-25
著者
-
東尾 侃二
雪印乳業生物科学研究所
-
小川 浩美
雪印乳業(株)生物科学研究所
-
升永 博明
雪印乳業(株)生物科学研究所
-
山下 保志
雪印乳業(株)生物科学研究所
-
塩田 明
雪印乳業(株)生物科学研究所
-
藤瀬 暢彰
雪印乳業(株)生物科学研究所
-
安田 寛
雪印乳業(株)生物科学研究所所
-
東尾 侃二
雪印乳業(株)生物科学研究所
-
升永 博明
雪印乳業(株)生物科学研究
-
升永 博明
雪印乳業
-
藤瀬 暢彰
イーエヌ大塚製薬株式会社
関連論文
- マウス破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) 遺伝子の単離と構造解析
- Osteoclastogenesis Inhibitory Factor (OCIF) の成熟破骨細胞への直接的な骨吸収活性抑制作用
- 可溶性の破骨細胞分化誘導因子を用いたヒト破骨細胞形成系の確立
- 家兎の実験的血栓症に対するヒト組織プラスミノゲンアクチベータの血栓溶解効果
- ラット尾部懸垂による骨量減少に対する OCIF (osteoclastogenesis inhibitory factor) の効果
- Osteoclastogenesis Inhibitory Factor (OCIF)新しい破骨細胞形成抑制因子とその作用機作
- 慢性関節リウマチ患者の関節液中に見出される破骨細胞形成抑制因子(OCIF/OPG)の解析
- 破骨細胞分化誘導因子 (osteoclast differentiation factor : ODF) は成熟破骨細胞の延命、融合および活性化を支持する
- 破骨細胞形成抑制因子 (osteoclastogenesis inhibitory factor, OCIF) の破骨細胞(OC)調節系並びにカルシウム(Ca)代謝に対する作用
- TGF-β1は骨髄ストローマ細胞における Osteoclastogenesis Inhibitory Factor/Osteoprotegerin の産生を誘導する
- 破骨細胞形成抑制因子OCIF/OPGとそのリガンドである破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) のクローニング
- デリート型肝細胞増殖因子の肝硬変ラット血清ヒアルロン酸濃度に対する効果(短報)
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)遺伝子の構造
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)変異体の作成と解析
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)のcDNA cloningと発現
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)の生物活性
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)の精製
- ヒト血清由来肝細胞増殖因子(nHGF)とリコンビナントHGF(rHGF)-ヘパラン硫酸複合体の物理化学的性質の類似性
- 固形化栄養剤の消化管内形状変化と移行に関する研究 : ラットを用いた基礎的検討
- 破骨細胞形成調節における破骨細胞形成抑制因子(OCIF)の重要性
- 骨芽細胞/間質細胞の破骨細胞活性化能は破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) が担っている
- 破骨細胞形成におけるM-CSFと破骨細胞分化因子 (Osteoclast differentiation factor, ODF) の作用機構の解析
- 破骨細胞分化誘導因子 (Osteoclast Differentiation Factor ; ODF) レセプターのクローニング
- マウス破骨細胞形成抑制因子(OCIF)遺伝子のクローニングと解析
- ヒト破骨細胞形成抑制因子(OCIF)バリアントcDNAのクローニングと発現
- 破骨細胞分化に関与する因子, OCIFとODFの作用機序
- deletion-type HGF(dHGF)のヘパリン結合に関与する配列の同定
- 貧血モデルラットに対する精製エリトロポエチン投与の効果と貧血ラットの血清エリトロポエチン濃度の関係
- 骨の生物学と免疫学の融合--破骨細胞分化因子(ODF/RANKL)の発見がもたらしたもの
- 破骨細胞分化因子(ODF)欠損マウス--解明されつつある破骨細胞分化・成熟の調節メカニズム (2月第1土曜特集 遺伝子異常と骨) -- (遺伝子欠損マウスと骨代謝異常)
- 破骨細胞形成抑制因子(OCIF) (特集 骨粗鬆症の分子生物学--骨関連遺伝子とそのシグナル伝達)
- IMR-90培養液中に含まれる高分子プラスミノーゲンアクチベーターの分離・同定(酵素-蛋白質・ペプチド関連酵素, 分解酵素-)
- 腎性貧血におけるエリスロポエチンの効果的投与法の検討
- 薬物性腎障害ラットの貧血に対するRecombinant human erythropoietin(SNB-5001)の貧血改善効果
- 遺伝子組換え型ヒトエリスロポエチンの貧血治療への応用--実験動物における薬理作用と生体内動態
- Recombinant human erythropoietin(SNB-5001)の赤血球産生亢進作用と各種貧血モデルに対する改善効果
- Recombinant human erythropoietin(SNB-5001)の薬物動態ならびに薬理作用に及ぼす部分腎切除の影響--ラットによる検討
- ラットにおけるRecombinant human erythropoietin(SNB-5001)の作用発現時間
- 薬物性腎障害ラットの貧血に対するRecombinant human erythropoietin(SNB-5001)の貧血改善効果
- Recombinant human erythropoietin(SNB-5001)の赤血球産生尤進作用と各種貧血モデルに対する改善効果
- Recombinant human erythropoietin(SNB-5001)の薬物動態ならびに薬理作用に及ぼす部分腎切除の影響 ―ラットによる検討―
- ラットにおけるRecombinant human erythropoietin(SNB-5001)の作用発現時間