モモ果実糖度の比重を利用した非破壊推定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-29
著者
-
杉浦 俊彦
農研機構果樹研
-
本條 均
宇都宮大学農学部
-
土師 岳
花き研
-
吉田 亮
鳥取園試
-
本條 均
宇都宮大農学部
-
土師 岳
果樹試
-
吉田 亮
鳥取県園芸試験場
-
桑田 祐二
広島農技センター
-
杉浦 俊彦
果樹試
-
吉田 均
富山果樹試
-
北村 光康
熊本農研センター
-
阿部 和博
福島果樹試
-
杉浦 俊彦
農業・生物系特定産業技術研究機構
関連論文
- ハナモモの開花における低温遭遇量とHeat Requirementの関係
- 断根およびウニコナゾール処理がモモ1年生実生の花芽分化に及ぼす影響
- ハナモモ実生苗における断根処理後の根量の静電容量計測による非破壊的推定法
- 断根処理がハナモモ実生当年苗の花芽着生に及ぼす影響について
- 温暖化がわが国の野菜・花き生産に及ぼしている影響の現状について
- 農業・生物系特定産業技術研究機構第2期における研究課題
- 農業に対する温暖化の影響の現状に関する調査
- 乾燥作物残さの混和処理後一定期間をおいて土壌に誘導されるテンサイ苗立枯病の抑止作用
- 日本ナシのせん定と果実生産力における品種間差異 : 2. 果実生産量の漸減と材形成
- 果樹研究所における低低温要求性モモ育種試験の概要
- PCR法によるウメ品種の自家不和合性遺伝子型の判定
- 良食味性、無袋適性を有する中生のモモ新品種'なつおとめ'
- 生長モデルを用いた暖地二条オオムギの乾物生産の予測
- ハナモモの切り枝促成温度が開花に必要な低温遭遇量と Heat requirement との関係に及ぼす影響
- せん定強度の差異がニホンナシの乾物分配に及ぼす影響
- 日本ナシ主要3品種における若木と老木の生産特性の差異
- 日本ナシのせん定と果実生産力における品種間差異 : 3. 単位葉面積当たり材積は漸増し収量に負の影響
- 気候温暖化と果樹の対応技術(30)ブラジルでの温帯果樹生産への取り組みから温暖化対策を考える
- 冬季の温暖化が落葉果樹栽培に及ぼす影響 : (第7報)低温遭遇時間の不足に起因するニホンナシの花芽異常の検証
- 気候温暖化が落葉果樹の休眠,開花現象に及ぼす影響
- 気候温暖化と果樹の対応技術(18)ナシの発芽・開花障害と気候温暖化の関係
- 特集:果樹の施設栽培(2)地球温暖化と休眠現象の制御
- 寒候期の気候温暖化が落葉果樹の休眠, 開花現象に及ぼす影響
- 冬季の温暖化が落葉果樹栽培に及ぼす影響 : (第5報)ニホンナシ'幸水'果実の発育・生長に及ぼす幼果期気温の地域・年次間変動
- 気候温暖化がニホンナシの休眠・開花におよぼす影響 (特集 果樹農業に対する気象変動の影響を考える)
- 冬季の温暖化が落葉果樹栽培に及ぼす影響 : (第4報)ニホンナシ'幸水','豊水','二十世紀'の開花・収穫日の年次変動
- ハナモモの開花におけるGDH蓄積と低温遭遇量の関係
- ニホンナシの溶液受粉のための液体増量剤に関する研究
- 冬季の温暖化が落葉果樹栽培に及ぼす影響 : (第2報)ニホンナシ'幸水'開花日の年次変動
- 風荷重がニホンナシの落葉および光合成速度に及ぼす影響
- ニホンナシ'幸水'のハウス栽培における気温が変形果発生に及ぼす影響
- 岐阜県飛騨地域におけるモモ障害樹発生要因の解析 : 1. 各種台木品種の自発休眠覚醒時期
- モモ果実の成熟に関連するエクスパンシン遺伝子の発現について
- 日本ナシ主要品種の果実生産力の推移に関する研究 : 1.成木における経年的変化
- ニホンナシ新品種'おさゴールド'の特性
- モモ果肉ディスクにおけるオーキシン誘導エチレン
- ニホンナシの果実品質改善に関する研究 : (第2報)成熟期の葉果比がニホンナシ'ゴールド二十世紀'の糖度に及ぼす影響
- 生育初期の温度条件が'ゴールド二十世紀'1年生樹の生長に及ぼす影響
- 小型非破壊品質評価装置によるニホンナシ'ゴールド二十世紀'の果実糖度の推定
- ニホンナシ果実の細胞分裂停止期および細胞数に対する温度の影響について
- モモ果実糖度の比重を利用した非破壊推定
- ニホンナシにおける果実肥大の品種間差異と細胞分裂および細胞肥大との関係
- 地球温暖化による年平均気温の変動がウンシュウミカンの栽培環境に及ぼす影響
- 比重による果実糖度の非破壊推定法の実用化に向けての試験
- 貯蔵湿度の差がカキ'富有'の水分動態と品質、過酸化水素量及び細胞膜の透過性に及ぼす影響
- 果樹の基礎生理と栽培技術(3)環境制御によるハウスオウトウの裂果防止技術
- 技術情報 ハウスオウトウの裂果防止技術
- 技術情報 果樹の休眠特性と加温開始期
- イチジク1年生枝における貯蔵養分がほう芽期の低温障害に及ぼす影響
- 地球温暖化による果樹の生産環境の変動 : (第2報)年平均気温の上昇がリンゴの栽培環境に及ぼす影響
- ニホンナシ花芽における自発休眠覚醒と過酸化水素の関係
- ニホンナシ'幸水'の早期落葉と物質生産について
- 果実表面への結露による施設栽培オウトウ果実の裂果の可能性
- ブドウ果実における比重と糖度の相関関係
- 暖房・換気交互制御によるオウトウ施設栽培樹の蒸散促進
- モモ花芽の自発休眠期における感温特性
- ニホンナシ樹の地上部各器官における維持呼吸速度の評価
- わが国の温暖地落葉果樹園における年間炭素収支の推定
- ナシ個体群における乾物生産速度と日射変換効率の季節変化
- 比重を利用したブドウ果実糖度の非破壊推定法
- ニホンナシの自発休眠覚醒と温度の関係解明およびそのモデル化
- ニホンナシ果実生長の日射および気温からの予測モデルによる実証的研究
- 果樹の生産環境に対する地球温暖化の影響を探る
- 施設栽培で役立つ落葉果樹の休眠覚醒期推定法について
- リンゴおよびウンシュウミカンの栽培環境に対する地球温暖化の影響
- 台風による果樹被害と対策技術
- 果樹の新技術・新発見(127)加温施設内オウトウの裂果原因と防止技術
- 環境災害に対応する(1)地球温暖化の現状とそのメカニズム
- ニホンナシ混合芽の自発休眠覚醒を抑制する温度条件について
- ニホンナシの果実生育と気温の関係について
- 果樹研究最前線(135)ニホンナシ「幸水」開花日の年次変動
- ハナモモの開花と展葉についての生物季節
- 自発休眠期, 移行期, 他発休眠期の温度反応を考慮したモモの開花予測モデル
- ブドウの開花予測モデルについて
- 温度条件がニホンナシ'幸水'の個葉における光合成速度に及ぼす影響
- グラニエ法によるニホンナシのリアルタイム蒸散量測定
- グラニエ法で測定したニホンナシの蒸散量と気象要素の関係
- (35)アブラナ科及びマメ科植物残渣の土壌埋設がRhizoctonia solaniに及ぼす抑止効果(関東部会講演要旨)(平成15年度地域部会講演要旨)
- モモの休眠・開花に対する温暖化影響のシミュレーション
- モモ'白鳳'における幼果期の温度が果実生育および細胞分裂に及ぼす影響
- トレンチャーともみ殻を利用した排水処理(半明きょ)がニホンナシ'ゴールド二十世紀'の果実品質および根量に及ぼす影響
- ニホンナシ'ゴールド二十世紀'の間伐樹に対する幼木期の整枝法の違いが乾物生産と器官別の分配に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- ニホンナシ'ゴールド二十世紀'の間伐樹に対する幼木期の整枝法の違いが樹冠拡大と収量および果実品質に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- ニホンナシ'ゴールド二十世紀'の間伐樹に対する幼木期の整枝法の違いが果実生産効率に及ぼす影響(栽培管理・作型)
- ニホンナシ'ゴールド二十世紀'の夏季せん定が樹冠内の光条件と果実品質に及ぼす影響
- ニホンナシ'ゴールド二十世紀'の着果密度のちがいが果実品質と器官別の乾物生産量に及ぼす影響
- ニホンナシ'ゴールド二十世紀'の栽培法に関する研究 : (第5報)短果枝密度の違いが新梢、葉、果実の形質に及ぼす影響
- ニホンナシ'ゴールド二十世紀'の栽培法に関する研究 : (第4報)幼木の新梢誘引が、新梢の形質と果実品質に及ぼす影響
- ニホンナシ'ゴールド二十世紀'の栽培法に関する研究 : (第2報)幼木の整枝法のちがいと器官別の乾物生産
- ニホンナシ'ゴールド二十世紀'の栽培法に関する研究 : (第1報)幼木の整枝法のちがいと樹体生長、収量及び果実品質
- 気象要因による生育障害の防止・回避のための水利用技術 (特集 果樹園における効率的・効果的水利用を考える)
- (48) 植物残渣埋設土壌におけるテンサイ苗立枯病の発生生態及び土壌細菌の動態(平成19年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 細霧装置等の利用によるリンゴの開花時期の調節技術の開発 : (第1報)リンゴの発芽・開花への影響
- 水ストレス下におけるニホンナシ光合成産物の分配について
- 果樹の基礎生理(20)果樹の光合成と乾物生産
- ニホンナシ園における蒸発散速度の実態解明と日蒸発散量の推定
- 海外情報 地球温暖化が世界の落葉果樹生産に与える影響--ブラジルでのナシ栽培からの教訓
- 風害(台風害)への対応 (特集 落葉果樹に及ぼす異常気象の影響と対策)
- 乾燥作物残さの混和処理後一定期間をおいて土壌に誘導されるテンサイ苗立枯病の抑止作用
- 乾燥作物残さの混和処理後一定期間をおいて土壌に誘導されるテンサイ苗立枯病の抑止作用