呼吸検出に基づいたバスルーム用監視システムの開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Recently, domestic accidents caused by sudden illness are increasing in Japan. We developed a detection and alarming system for the dangerous state in a bathroom. FG sensor which has been developed in our laboratory is used in this system to get respiratory information of bathing person. It becomes possible to watch the person in a bathroom by this sensor, without invading his privacy. We applied the developed system to an actual bathroom, and carried out several experiments supposing various situations. As a result of the experiment, we confirmed that this system can acquire the persons respiratory information and can emit alarms correctly for emergency.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2005-04-01
著者
関連論文
- 音響的フーリエ変換による瓶識別システムの開発
- 3次元超音波イメージングのためのファジイ推論を用いた境界抽出法
- 道路標識の自動認識 : 夜間における道路標識認識(映像メディア及び一般)
- 道路標識の自動認識(映像メディアおよび一般 インターネット, デジタル放送, マルチメディア, 三次元画像, 視覚と画質評価, ITS等)
- 道路標識の自動認識
- 非接触呼吸運動モニタ装置を用いた睡眠時無呼吸症候群診断(生体工学)
- ファイバーグレイティング視覚センサを用いた睡眠時呼吸障害スクリーニング方法の提案
- FG視覚センサを用いた摂食嚥下機能および呼吸機能評価システム
- FG3次元視覚センサを用いた摂食嚥下機能評価システム
- 3次元LOGフィルタを用いた前立腺輪郭の自動抽出