めんの食感を改善した小麦品種の育成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-07-01
著者
-
藤田 雅也
農業技術研究機構 九州沖縄農研セ
-
藤田 雅也
九州農業試験場
-
藤田 雅也
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構
-
藤田 雅也
(独)農業・生物系特定産業技術研究機構中央農業研究センター作物研究所
関連論文
- 温暖地向け硬質コムギ品種における中華麺適性と小麦粉特性との関係(品質・加工)
- コムギ種子のアントシアニンが抗酸化活性と休眠性に及ぼす影響(品質・加工)
- P-41 カドミウムの蓄積性が異なるコムギ品種間で観察された根の形態的特性の差異(日本作物学会第226回講演会)
- 83 乾燥方法の違いがコムギ種子休眠性に及ぼす影響(品質/リモートセンシング・モデリング/その他,日本作物学会第225回講演会)
- コムギ春播性遺伝子に関する準同質遺伝子系統群の生育および収量特性
- 収量性および製粉性が改善されたもち性小麦新品種「うららもち」の育成
- 耐倒伏高品質裸麦新品種「マンテンボシ」の育成
- 透過型近赤外分光法による精麦粒の総食物繊維測定
- オオムギのモチ性とポリフェノール含量及び加熱後褐変との関係
- 耐倒伏高品質裸麦品種「マンテンボシ」の育成